読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その164 (216レス)
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その164 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1749815929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
54: マロン名無しさん (ワッチョイ 23d7-hhgN) [sage] 2025/06/28(土) 23:00:30.45 ID:YAJJDSM90 >>52 >むしろもっとやる奴居ても良くね? あんな大会で優勝しての報酬、ぐらいでないと実現できない、 という超高いハードルがあるってことだろあれは。 つまり普通は不可能。 戸愚呂が強烈に力を欲していたのは大会参加前からなんだから、 できるんだったら参加前にやってたはず。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1749815929/54
92: マロン名無しさん (ワッチョイ cebb-kBh9) [sage] 2025/07/13(日) 00:10:17.45 ID:kzfJbl1u0 ツッコミが不在な無茶苦茶や本末転倒な大義名分掲げて延々やっているキャラ (例、「○○(菓子・油もの・酒など)は特別だからいくら摂取しても大丈夫ですよ」とかいって食い続ける奴) せめてそいつが太ったり体壊すオチならいいんだが・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1749815929/92
164: マロン名無しさん (ワッチョイ 3736-l2Em) [sage] 2025/08/16(土) 06:47:11.45 ID:NqrOZB7S0 東京大学物語みたいにどんでん返しオチが最初から決めてある作品ぽい公式の意図以外で 悪を悪とも思っていない主人公の思い通りに進む作品があったら 叩く前に即座に読むのを止めているけど そういう作品はストーリーとして破綻しないのだろうか? 苛立つ苛立たないよりもそっちのほうが気になる ドルヒラや少年探偵Qの主人公はDQNというよりも設定に無理があって練り足りないだけだったな 腹立つと言うよりも普通に説明不足でつまらないだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1749815929/164
202: マロン名無しさん (ワッチョイ ffbb-nsRa) [sage] 2025/08/31(日) 21:39:09.45 ID:mSnHz+iB0 >>199 >少年漫画でも全然ありそうなんだよな。劣等性が実は正義のヒーロー。 『パーマン』はまさにそれだ。 そして正体ばらせないせいでミツオが病んじゃう話が時々あって、初代アニメなんかそのネタを最終回の締めにしている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1749815929/202
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.893s*