◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ (388レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)14:51 ID:RTg/PnXd0(1/9) AAS
乙!
8: (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:03 ID:RTg/PnXd0(2/9) AAS
自宅アンプにリアクティブロードおすすめ
9(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:06 ID:RTg/PnXd0(3/9) AAS
レスバしたい人は専用スレがあるのでこっちにどうぞ
◆◆ 自宅に最適な小型アンプ135Ω ◆◆
2chスレ:compose
10: (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:12 ID:RTg/PnXd0(4/9) AAS
機材自慢は是非どうぞ!
そこに詳しいレビューがあるとなお良し
13(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:17 ID:RTg/PnXd0(5/9) AAS
>>11
小型に特化したい人はいいかもね
ここでも全然いいけど
16: (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:23 ID:RTg/PnXd0(6/9) AAS
スレが乱立するのは良くないけどおかげで平和なスレになって助かったね
18: (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:26 ID:RTg/PnXd0(7/9) AAS
>>17
いいアンプじゃん
19: (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:32 ID:RTg/PnXd0(8/9) AAS
あと2つ
20(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:33 ID:RTg/PnXd0(9/9) AAS
保守完了!
このスレはしょうもない言い争いなんかしないでギター楽しもうぜ
29(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)15:34 ID:l1RPoHNe0(1/11) AAS
>>26
この人エフェクトをかけないからいいね
いいアンプでもリバーブかけすぎたら俺には素の音がわからない
>>28
それって普通のことじゃない?
何か問題あるっけ?
33(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)17:43 ID:l1RPoHNe0(2/11) AAS
>>31
国産真空管アンプって現行で何かあるっけ?
35(2): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)17:52 ID:l1RPoHNe0(3/11) AAS
>>34
Rolandに現行の真空管アンプなんてあったっけ?
古いやつのことじゃなくて?
37: (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)18:09 ID:l1RPoHNe0(4/11) AAS
>>36
技アンプのこと?
39: (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)18:10 ID:l1RPoHNe0(5/11) AAS
>>38
俺もこれが思い浮かんだけど現行じゃないしなぁと思ってw
42(3): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)18:29 ID:l1RPoHNe0(6/11) AAS
>>41
あれは普通にプリ管使った方がメンテとか楽そうだと思う
nutubeの良さってのがいまいちわからないのよね
新しい技術が出てくるのはいいことだけど
45(2): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)19:01 ID:l1RPoHNe0(7/11) AAS
>>43
質も値段も変わらないなら問題ないけどねw
なんだかんだでKorgって安くて良いもの作ってくれるし
>>44
なるほど
製造業としてはとても重要なことだね
音に関してはパワー部がクラスDだからじゃないかな?
小さくするためには仕方ないけどちゃんとしたパワーアンプに繋げば不満持つ人は減るんじゃないかと思う
48(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)19:14 ID:l1RPoHNe0(8/11) AAS
>>47
生産終了になった途端値段が高騰する流れにはうんざりするよね
なんかあったらすぐプレミア価格だよ
50(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)19:33 ID:l1RPoHNe0(9/11) AAS
>>49
メーカーはどうしようもないんじゃないかな?
その値段で買うやつと売るやつがアホなだけだし
52(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)20:46 ID:l1RPoHNe0(10/11) AAS
>>51
一度廃盤にして復活させればWin-Winだねw
58: (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/16(日)22:05 ID:l1RPoHNe0(11/11) AAS
>>57
確かにそれはあるのかも
チューブが好まれるのは曖昧さがでかいし
それとプリ管一本分しか入ってないんだっけ?
さすがに足りないってのもあるかも
64(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/17(月)18:57 ID:KjxcBN300(1/4) AAS
>>62
Fender Marshall Voxは出尽くしてる感あるのに未だに売れるのがすごいね
66(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/17(月)19:31 ID:KjxcBN300(2/4) AAS
>>65
その値段でペダル買うなら実機買った方がいいんじゃない?
と思うのは車社会の田舎もんだからだろうか…
68(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/17(月)20:35 ID:KjxcBN300(3/4) AAS
>>67
たぶんスタジオやライブで使う人向けなんだろうけど
この真空管の設置の仕方はさすがに無いな
さすがに危ない
70: (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/17(月)22:49 ID:KjxcBN300(4/4) AAS
>>69
最低限そのくらいは保護してくれないと付け根から折れそう
73(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/18(火)19:33 ID:mNPe92yi0(1/3) AAS
>>71
新品1万なら普通にありだね
最近のは安くても一定以上の音を出すから凄い時代になったよ
76(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/18(火)19:44 ID:mNPe92yi0(2/3) AAS
普通にラインじゃないかな?
新しいヘッドになったSGの方が気になるw
77(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/18(火)22:56 ID:mNPe92yi0(3/3) AAS
たまに生音だけで弾いてても俺のギターいいなぁってつい弾き込んでしまう
今アンプの電源入れたけど
81(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/19(水)19:44 ID:F+SKswC/0(1/3) AAS
>>79
電源入れてチューニングまでをいつもやってたら慣れるよ
俺はチューニングまでやらないとモヤモヤする
83(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/19(水)19:55 ID:F+SKswC/0(2/3) AAS
>>82
そこから弾くのよw
86(1): (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) 03/19(水)22:55 ID:F+SKswC/0(3/3) AAS
>>84
リアクティブロードが出てきたからミニヘッドのブームが去ったんじゃない?
自宅でヘッドを気軽に鳴らせるんだから出力下げる必要無くなっちゃったし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s