SATA対応ドライブ (806レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
657(1): 2007/11/22(木)15:14 ID:bKV8zaX9(3/3) AAS
>>654
これは失礼。
ここに来る頻度が少ないので、結果としてスルーした形になりました。
もう一つ、このスレにある不具合報告や>>643のプレクのリスト以上の
情報を書こうとすると個別の事例になってしまう。
>>655
> 停まらずにデータが読めて書ければ充分。
これができないホストとドライブの組み合わせが色々あります。
>>656
>>642の売り言葉に対する買い言葉です。
658(1): 2007/11/22(木)16:05 ID:sBez3aIZ(3/3) AAS
>>657
> > 停まらずにデータが読めて書ければ充分。
> これができないホストとドライブの組み合わせが色々あります。
それが何か? そんなもの ATA は昔から色々ある。
店頭でも特定のチップセットのみ動作保障しますよ、みたいな警告あるでしょ。
メーカーのホームページに情報が出てることも多い。
この手の内蔵ドライブを増設しようって自作ユーザーなら、
知らずに購入して動きませんでした、っていわれても、自己責任の範囲。
で、このどこが「今は未だ購入するな」って結論になるわけ?
ホストとドライブの組み合わせを考慮して買いましょう、なら分かるが。
だいたい、何年たとうが何十年たとうが、
「それができないホストとドライブの組み合わせが色々あります」
なんて絶対に解消されないタイプの事案でしょうに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s