【ブランド崩壊】コニカミノルタ【経営失敗】 (640レス)
1-

1
(5): 2006/02/12(日)23:48 ID:wa0xx9up(1) AAS
高級カメラのミノルタと大衆カメラのコニカ
無理矢理両ブランドの名前をくっつけ、コニカミノルタのブランドにしてしまった。
結果、元のミノルタ、コニカの両ブランドを損なってしまった。
これは、ダイムラーベンツとクライスラーが合併して、全車クライスラーベンツのブランドで売り出すようなものだ。
経営者はブランドなんて考えたことないの?
611: 2017/07/03(月)22:05 ID:kQNFvrDP(1) AAS
今度はアメリカの医療関連会社の買収だって
東芝、日本郵便の二の舞にならないのか?
612: 2017/07/16(日)14:04 ID:SONsN2h0(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
そんな事をするならカメラ事業を復活しろ。w
わしのヘキサーRFとTC−1はまだ修理してくれんのか?
613: 2017/08/22(火)00:40 ID:JsuQuGDN(1) AAS
コニカミノルタのm4/3用の50-250mm F4.5-5.8の特許 - デジカメinfo
外部リンク[html]:digicame-info.com
生きてるよ。
614: 2017/08/24(木)16:11 ID:nAPx1zPD(1) AAS
コニカミノルタとパイオニア
戦略的連携により有機EL照明事業の立ち上げを加速
〜合弁会社設立契約を締結〜

2017年1月31日
外部リンク[html]:www.konicaminolta.jp

コニカミノルタとパイオニア
有機EL照明事業に係る合弁会社設立のお知らせ

2017年6月1日
外部リンク[html]:www.konicaminolta.jp
615: 2017/10/04(水)21:23 ID:gpYDNzGF(1) AAS
あいつ今何してる? 3時間SP★3
2chスレ:liveanb
616: 2018/04/19(木)23:17 ID:Qq5QA7re(1) AAS
滑走路脇の場末のキャバクラ

主宰者左遷で崩壊寸前!ww
617: 2018/06/16(土)00:16 ID:BoDAeXem(1) AAS
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

21RG2
618
(1): あり 2020/10/30(金)07:03 ID:AVGFAlXR(1) AAS
C550i カタログに再生紙検知と書いてるのに、普通紙としかでない

619: 2020/10/30(金)07:29 ID:lllqSJTx(1) AAS
昔再生紙と称して官公庁に販売してた紙屋があとから普通紙だったとばれて出禁になったた事件あったけどそれだったらそのコピー機凄いんじゃない?
620: 2020/10/31(土)11:01 ID:wScwgiOB(1) AAS
>>119
ミラーレス機全盛の今読み返すとなかなか味わい深い。
マイクロフォーサーズの規格策定にはコニカミノルタが深く関わったという噂は
本当だろうか。
621: のの 2020/11/11(水)06:35 ID:yhXvf5+/(1) AAS
>>618
ほぼ普通紙のような再生紙あるから切り分けできるわけない。
622: 2021/09/15(水)12:06 ID:BksnnhWW(1) AAS
山口県山陽小野田市の青年の家天文館にあるプラネタリウム投影機「ミノルタプラネタリウムMS―10」が、国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録された。国内で稼働するものでは最古級の投影機。県内での登録はこれで5件となった。(田中誠也) 天文館や市によると、投影機はミノルタカメラ(現コニカミノルタプラネタリウム)が1966年に製造した。
623: 2021/12/18(土)12:34 ID:VpXVMPdU(1) AAS
俺ってハゲてないよね?
画像リンク

4
624: 2022/01/10(月)06:18 ID:C8c7LUlN(1) AAS
コニカとミノルタはまた別れた方がいいと思うんだ。
625: 2022/01/17(月)08:09 ID:VE1437i8(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
画像リンク


長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク

Twitter @yuihash Twitterリンク:yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) Facebookリンク:yuihash
Instagram @yuihash 外部リンク:www.instagram.com

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソース画像リンク

・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】
2chスレ:minor nbkflf
「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
626: 2022/06/22(水)11:28 ID:UVUb0Gbz(1) AAS
BSPのフィラー番組のヨーロッパ空撮紀行って
ツェッペリン飛行船をコニカミノルタがスポンサーになって機体広告出してて
それをNHKがチャーターしてヨーロッパ各地で空撮ロケしてると言う変わった番組
2000年頃かそれ以前っぽいのまだ放送してる
627
(2): 2023/01/06(金)11:44 ID:ZO/7ErAq(1/2) AAS
コニカのレクシオ70が出てきたので要らないから人にあげようと
思ったんでフイルムやら電池を入れて動作確認しているとこです。
レンズカバー開けて動かそうと思ったら、なかなか動きません。
(たまに急に動き出してウンともスンとも動かなくなる。)
電池の表示は満タンなのですが、電池の電圧が低いせいでしょうか?

取説は無いです。
628: 2023/01/06(金)13:11 ID:ZO/7ErAq(2/2) AAS
あげ
629
(1): 2023/01/09(月)00:58 ID:clpkjLRN(1) AAS
>>627
レクシオ70の取扱説明書。
外部リンク[pdf]:img.gizport.jp
630
(1): 627 2023/01/09(月)11:01 ID:qiWI7Gem(1/2) AAS
>>629
ありがとうございます。
631: 2023/01/09(月)11:48 ID:qiWI7Gem(2/2) AAS
そのレクシオ70、
蓋の開け方が悪いかと思ったけど、電池入れ替えた後に一度動いた
らウンともスンとも言わなくなった。電池容量のメーターが壊れている
のかな?
正直CR2って高いからテスト程度で買い換えしたくないんだけど。
632: 2023/01/26(木)13:36 ID:aKe/er7E(1) AAS
電池を温めたら動くようになった。
他のカメラじゃ起こらないんだけど
古いせいかな?
633: 2023/01/27(金)03:19 ID:8sT2x4oV(1) AAS
電池をあっためる 電極をジーパンに擦り付けて磨く まじないのようにやっちゃう
634: 2023/01/27(金)11:53 ID:IIJ6vlq6(1) AAS
プラズマで説明可能
635: 2023/01/27(金)16:19 ID:8vV0Sqo7(1) AAS
大槻教授
636: 2023/01/29(日)17:13 ID:AUQ4BUKZ(1) AAS
あっためるって言えば電池室からケーブル引っ張ってその先に電池入れてポケットに入れとく系のアクセサリー最近のカメラでは見ないね
637: 2023/02/19(日)15:54 ID:LYUU68hJ(1) AAS
フィルムはα9 デジカメはα7d
638: 2024/10/14(月)01:47 ID:Z0NoKAfx(1) AAS
図書館にミノルタの社史が2冊あった
639: 08/17(日)13:29 ID:kmo2uhqH(1/2) AAS
おめこ
640: 08/17(日)13:32 ID:kmo2uhqH(2/2) AAS
>>431
インターネット使用誹謗中傷罪で通報しました
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.315s*