【ブランド崩壊】コニカミノルタ【経営失敗】 (640レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
507: 2010/10/18(月)16:06 ID:eEH+NZ0g(1/3) AAS
ソニーマーケティングはこのほど、9月のBCNランキングのデジタルカメラ総合
メーカー別販売台数シェア(9月1日〜9月30日)において、同社のデジタルカメラ
製品が販売台数シェア17.1%を獲得し、キヤノンに次いで2位となったことを発表した。
金額シェアにおいても2位へ躍進している。

外部リンク:journal.mycom.co.jp
508: 2010/10/18(月)16:35 ID:eEH+NZ0g(2/3) AAS
その要因として同社では、2月・3月に発売したフルハイビジョン動画撮影機能を
搭載のコンパクトデジタルカメラ"サイバーショット"「DSC- TX7」「DSC-HX5V」が
ヒット、その後も6月に登場したミラーレス一眼カメラ「NEX」シリーズ、8月の
"サイバーショット"「DSC-WX5」「DSC-TX9」と、新製品がいずれも好調な推移を
見せて、デジタルカメラ市場を牽引したと見ている。

デジカメ市場は苦戦が続いた昨年から一転、2010年の初めから好調が続いている
という。中でも注目はデジタル一眼(レンズ交換型デジカメ)市場で、1年前までは
デジカメ市場全体のうち販売台数で10.0%、金額で28.9%という規模だったが、
今年9月には台数で14.8%、金額で42.3%へ拡大している。その原動力だと予測
されるのが、ミラーレス一眼。オリンパス、パナソニックのマイクロフォーサーズ
陣営に加え、同社はNEXシリーズを投入して市場を活気づけた。すでにデジタル一眼の
4分の1はミラーレスモデルになっており、今後も拡大が予想されるという。
509: 2010/10/18(月)16:39 ID:eEH+NZ0g(3/3) AAS
さらに同社は9月、世界初となる透過型ミラーを搭載したレンズ交換式デジタル一眼
カメラ「α33」「α55」を発売している。これによりNEXとの相乗効果で、デジタル
一眼カメラの販売台数シェアにおいても、3位となる21.2%に押し上げた。2位ニコン
との差はわずか3.2ポイントとなっており、今まで 2強であったキヤノン、ニコンに
激しく迫っている結果となった。

●『NEX-3』
画像リンク


●α55
画像リンク


●グラフ/BCNランキング「デジカメ全体 販売数量シェア」
画像リンク


●グラフ/BCNランキング「デジカメ(レンズ交換型) 販売数量シェア」
画像リンク


◎ソニー(6758) 外部リンク:www.sony.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s