老後の住宅どうする 28軒目 (416レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
385: 09/29(月)16:51 ID:0c1Wx10i(3/3) AAS
任意売却物件は複雑、嫌になってしまった買えなくていい、申し込み取り消したいw(短気な狸)
386: 09/29(月)17:05 ID:QA1T+Qit(1) AAS
古家に一人住み。
不具合出たら出たその時に考える。
あまり先回りはしない性格。
387: 09/29(月)18:45 ID:ZujLwH0a(6/7) AAS
孤独死まっしぐらだね
388
(2): 09/29(月)19:11 ID:ZHx9aK0Q(1/2) AAS
職場や地域から案内される定期健診・検診をすっ飛ばさず結果のアドバイスに従っていれば予兆への感度も鈍らないので対処は気づいた都度で間に合うんじゃないでしょうか
389: 09/29(月)19:32 ID:+5ib+aI8(1) AAS
>>388
その通り。
検診結果に則した診療をきちんと
していたら、いきなり今夜に孤独死
なんかしない。

一人暮らし、イコール孤独死じゃないから。

すぐに387みたいに孤独死まっしぐら!
と一人暮らしは孤独死だと犬なみな頭の
奴が孤独死に一番先になるから。
お手並み拝見やわ。笑〜
390: 09/29(月)19:37 ID:dDaba34n(1) AAS
最期は施設で死ぬことにして計画しておくのが一番いいだろうな
391: 09/29(月)19:43 ID:CqH3HME5(1) AAS
独居老人は見守りサービスに加入するか、民生委員に相談したらいいよ
動けなくなったら介護医療院だな
392: 09/29(月)20:27 ID:ZHx9aK0Q(2/2) AAS
福祉分野は耳慣れない語句が多いんじゃないかな 今、見つけた 「シルバーハウジング」
393: 09/29(月)20:40 ID:+PydQrUF(1) AAS
それが必要となってきた頃に
それらを検討していけばいいよ。
そうなるかどうかも今はわからんし。
骨折り損の草臥れ儲けになるよ。
394: 09/29(月)20:48 ID:ZujLwH0a(7/7) AAS
そのときが来たときには間に合わず急にいっぱい動けないだろうね
持ってる情報も少なくて
395
(2): 09/29(月)21:18 ID:ZLFmcNWp(1) AAS
そんな一両日中に動けなくならない。
396
(1): 09/29(月)21:37 ID:QH8gJpSj(2/2) AAS
>>395
いや。朝起きてこない、と思ったらというのはよくあるケースだと思う。

>>388
バリウム飲むのはだめだ胃カメラにしろ。バリウムを飲む医者はいない。

すまん住宅と離れた。
397: 09/29(月)21:52 ID:2YtK3Cp5(2/2) AAS
>>396
それならそれでピンコロだからラッキーやん
398
(1): 09/29(月)22:45 ID:9wWkmTld(1) AAS
>>374
私も旅先で窯元あれば必ず寄ってる
備前、萩、九谷、伊万里、、
どんどん増えていくけど器見てると旅の楽しい思い出が蘇って良いよね
399: 警備員[Lv.8] 09/29(月)23:32 ID:vimPE2vn(1) AAS
今は賃貸で狭いからあんまり買えない
老後はもうちょっと広いとこで、
ちゃんとした食器棚欲しい
400: 09/29(月)23:39 ID:fUlUhEZF(2/2) AAS
私はその趣味はないけど花や器を愛でるような余裕ある精神はいいですね。

そういうのがわかるのは充実した人生と言えると思います。
401: 09/29(月)23:49 ID:Y/i5yyYd(1) AAS
>>398
増えすぎない様に買う時は精査して本当に欲しいものだけを買っています。
そしてあまりに使わない食器は破棄or売れる物は売って整理してます。
その様にして少数精鋭にまとめる様心がけておりますが、それでも少しづつ増えてしまいますね。
402: 09/30(火)05:54 ID:j5RXk9qk(1) AAS
不燃の日に大方捨てた。
403: 09/30(火)06:07 ID:eO4owj6A(1/2) AAS
>>382
それそれ!
無印のは息が長いから多少(ニトリとかに比べ)高価でも買い足し売却が簡単
うちは食卓(これは自作)を除く家具、食器、什器、調理器具、衣類は全て無印
もう引っ越し3回、20年使っているがいつもジャストフィット

不要はメルカリで処分(無印ブランドだと簡単に売れる)
購入は10パーセントオフ狙い

昔買った信楽清水の陶器はどんどんセット欠けで、補充ももまならぬ
404: 09/30(火)06:17 ID:eO4owj6A(2/2) AAS
ついで
最後は新築したが無印に味をしめて収納は一切作らんかった
ワードローブ、下駄箱、食器だな、リビングボード、カウンター、書斎テーブル、本棚、全てパインのオープン棚の組み立て家具
椅子やソファーも無印良品

食器は少なくしてオープンにした、ストレス激減

チェストが数台あったがメルカリで直ぐ売れた
405: 09/30(火)08:30 ID:3Zp1ld5H(1/3) AAS
無印のソファや椅子、テーブルは値段の割にいいよね
見栄えがするし使いやすい
406: 09/30(火)08:41 ID:3Zp1ld5H(2/3) AAS
>>395
歳取って事故で大怪我なんてよくあることだよ
407
(1): 09/30(火)09:05 ID:VLU+wDr6(1) AAS
あなただけな
408: 09/30(火)09:29 ID:l5J+Qd1r(1) AAS
家具はサイズピッタリで自作するように
流石にソファやテーブルは安もんで転居の時は廃棄処分で初期化
両親はタンス世代だからか、家に収納が付いてるのにろくに使わず
あっという間にゴミ屋敷並みに足の踏み場もない状態に…
409: 09/30(火)09:43 ID:3Zp1ld5H(3/3) AAS
>>407みたいな人は身近に高齢者がいなくて、歳取ってから困る実情を想像できないタイプ
410
(1): 09/30(火)10:03 ID:47/y0cMC(1) AAS
70代の父一人暮らしが脳梗塞で倒れ半日意識を失い
ようやく目覚めても手足が動かずスマホで救急車呼ぶまで3時間かかった
もう2時間遅いと手遅れだったらしい
411: 09/30(火)10:03 ID:gW54pabw(1) AAS
組み立て式の家具はIKEAが安くて満足度高いね
ニトリはアタリハズレが多い気がする (個人の感想です)

家具は無垢材の完成品が高くても長持ちするし
不要になれば廃棄せずに売れるからいいよ
412
(1): 09/30(火)10:08 ID:LwkGFR3e(1) AAS
IKEAは実際に組み立てると死ねる
413: 09/30(火)10:13 ID:DAHUELTt(1/2) AAS
>>410
70になったら国で収容した方がいいけど住宅建築業界や不動産屋が儲かる方が大事なんだろうな
老人は老人で自信過剰で頑固だし
414: 09/30(火)10:14 ID:DAHUELTt(2/2) AAS
>>412
角落としてなくて繋ぎ目で指切断のイメージ
家具いらね
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s