[過去ログ]
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part57 (1002レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part57 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1723767320/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247: Trackback(774) [] 2024/09/10(火) 07:51:46.70 ID:iSThKA2M ――――――――――― ■ 7. 絶景もすぐ近所だと見慣れてしまうもの? ――――――――――― 昨日目が覚めたら、外がキレイな朝焼けで、 雲一つない快晴だったので、ビーサンを履いて夜明けの海に出ました。 我が家の目の前の海は、真冬の時期には隣の逗子市との境にある 名越の山の向こうから良い感じの朝日が昇ってくるのですが、 この時期は残念ながら住宅の屋根の上から太陽が出てくるので、 それほど絶景という感じにはならないのですが、 それでも夜明けの海は何ともいえない清々しさと美しさがあります。 とはいえ、振り返ってみると、5年前に今の家に引っ越してきたばかりの頃は、 晴れていようと曇っていようと毎朝夜明けの海に出ていました。 雨が降っていても、嵐でなければ傘をさして出かけていました。 それが徐々にコンディションによって出かけなくなり、 多少の晴れくらいでは「まあ、今日はいいか」という感じになって、 夜明けの海に出る頻度がどんどん下がっています。 やはりどんな絶景でも毎日徒歩1分のところにあると、 ありがたみがなくなってしまうのでしょうね。 でも同時に、せっかく海まで1分の場所に住めたんだし、 いつまでここに住むか分からないから、 もうちょっと頻繁に海に出てもいいかな、とも思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1723767320/247
251: Trackback(774) [] 2024/09/10(火) 10:24:08.33 ID:iSThKA2M >>250 多分これかな? ttps://www.ttcbn.net/it/apples/iphone/153041 遅ればせながら2021年12月6日に iPhone 13 Proを購入した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1723767320/251
258: Trackback(774) [] 2024/09/10(火) 22:54:16.95 ID:iSThKA2M >>256 多分それが13 Proだと思うよ。 2022年10月7に13 Proを無償交換。 (このスレで鬼クレーム交換って言われるやつだね) ttps://www.ttcbn.net/it/apples/iphone/167698 で、昨年の15発売時も13 Proを使い続ける宣言してる。 今も13 Proを使ってると思うよ。 ――――――――――― ■ 7. iPhone 15シリーズが発表されたけど ――――――――――― 先日新型であるiPhone 15シリーズが発表されましたね。 僕は昨年12月にiPhone 13 Proが充電できなくなるトラブルが発生し、 新品交換になりました。 なのでまだ1年使っていないこともあり今回はスルーします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1723767320/258
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s