[過去ログ] 立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(4): 2024/08/19(月)17:31 ID:4PjHKMuH(1) AAS
【決算書を見て自己承認できた話】

お盆だからか・・・なぜか過去を振り返るモードに。
長文だけどちょっと自分語りさせてください。

ブログに書くようなことでもないのでお友達限定で。

***************

5年前、私にとって人生2番目くらいのピンチがこの年、2019年だった。

離婚。
前社長は去り、私が会社を引き継ぐと決定。
そして都内オフィスを引き払い、色々複雑な自宅の引越しもいっぺんに重なった。

夏が来れば思い出す(笑)
あのハイパーMAXテンヤワンヤの真夏の日々。
(詳しくは当時のブログで。コメント欄に貼っときます)
 
 
引き継いだ会社は、数百万の債務超過。
いろいろわかるようになった今、当時の決算書を見たらヤバすぎて「なんだこれーー!?」😱って叫んだよ。

そんな借金込みで会社を引き受け、登記も鎌倉に移して「淨音堂株式会社」に変更。
私一人で小さくても豊かな会社として立て直す!と決意した。

その頃、ちょうど財務戦略コンサルタントの布井健登先生に出会った。

それまでの会社のやり方に「おかしいな?おかしいな?」と思っていたことが

布井先生のお話で「だよねーー!!あーそれだ!」という目が覚めるようなスッキリ感を得て

金銭的には苦しかったけど、あえて布井塾セミナー0期に投資!

財務のイロハを学び、目指すべきこととやるべきことがはっきりわかった。

学んだ知恵を駆使して、次の年の決算書は本当にわずかだけど黒字に転換。

以降毎年少しずつながら利益を積み上げ、コロナ中は補助金やらコロナ融資やらの助けも借りつつ右肩上がりをキープ。
お金の心配はすっかりなくなりました。

実は今春、お世話になった先の借入を完済して、ひっそり自分で祝杯を上げていたんです(笑)

今年はなんとなく、やっと「立て直す」フェイズは完了したのかなって感じる。

まずはここまでがんばってきた自分を承認して、ここからは「発展する」フェイズにいきたい。
  
これまでは個人事業主の延長的に一人で回してきたところ、ここから先はもう少しチーム戦でいけるようになりたい。

その思いもあって、社名を「ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社」に変更しました。

今思えば、あのタイミングで財務を学ぶ選択をして本当によかったと思うし、本当におかげさまです🙏
出会いを探り当てた自分の嗅覚にもイイネ👍をあげたい。

これまでの決算書を順に見て振り返っていたら、なんだか人生の振り返りになってしまった。
なんとなく今だからみんなに聞いてほしくなって。
73
(5): 2024/08/25(日)07:40 ID:rdqUuupI(1/2) AAS
―――――――――――
■ 7. 僕は料理人にはなれない
――――――――――― 
僕は若いころから料理が好きで、料理の写真をSNSやブログに良くアップしています。
SNSへのコメントで、時々「もうお店やっちゃえば?」
というような声をいただくのですが、僕にはとても無理です。

プロの料理人の方は、どんな日も同じメニューを同じ水準で作り続けるのが仕事ですよね。
たとえばトンカツ屋さんの料理人の方は、たとえ前の日こってりしたものを食べ過ぎていて、
胸焼けして油の匂いをまったく嗅ぎたくなくてもトンカツを一日揚げ続けなければなりません。
とんかつ屋さんの料理人の方が、「今日は胃もたれしているので
さっぱりした酢の物でいこう」というわけにはいかないのです。

僕は自分がその日その時に食べたいものを食べたい味付けで作ることは得意ですが、
毎日一日中特定の料理を作り続けることは絶対にできないと思っています。
なので「自宅でお友達を集めてホームパーティーを開いて、
その日作りたい、食べたいメニューを作って皆で楽しく食べる、
くらいがせいぜいかな、と思っています。

まあ、今はシェフのその日のオススメのみのメニューで会員制なんていうお店も結構あるようですが、
そもそもシェフは作る側で営業している最中にお客さんと一緒に食べるわけにいかないですからね。
366
(3): 2024/09/25(水)08:02 ID:zF73K/lG(1) AAS
―――――――――――
■ 7. コンビニが一軒もない町に暮らして
――――――――――― 
僕が住んでいるのは鎌倉市の材木座という海沿いの町です。
海の目の前を通る国道沿いにはカフェやレストランが結構ありますが、
基本的には住宅街です。

静かで穏やかで暮らしやすい町なのですが、
一つ不便だと感じるのが、町内にコンビニが一軒もないことです。
コンビニどころかスーパーも一軒もなくて、
「クリエイト」という大型のドラッグストアが一軒あるだけです。

我が家から一番近いコンビニは隣町の由比ヶ浜にあって、
片道500メートルほど離れています。
往復1kmになるわけで、「ちょっと買い物」というにはまあまあの距離ですよね。

5年も暮らしているとすっかりこの状況に慣れてしまいましたが、
どうして一軒もコンビニがないのか、ちょっと不思議です。

ちなみに最寄りのコンビニはローソンで、
ファミリーマートは駅前に行かないとないので自宅から1.5kmくらい離れており、
セブンイレブンに至っては駅よりもずっと向こうなので2km弱くらい離れています。
町全体でコンビニの出店を拒絶しているような事情でもあるのでしょうかね?
481
(3): 2024/10/06(日)07:09 ID:/nQrSrbB(1/2) AAS
あやこ先生、このスレ見てたら、
ちょっと様子を見に行ってきてもらえませんか
せめて電話一本かSMSだけでも
606
(3): 2024/10/15(火)20:36 ID:DesFmqPh(1) AAS
たまにここを見に来る者なんですが、もしかしたら立花さん、ここで書き込む人たちを訴える準備をしているのでは…

外部リンク:approach.yahoo.co.jp
610
(3): 2024/10/15(火)22:00 ID:ssKtzxGg(1) AAS
あんたらも名誉毀損は事実だろうがそうでなかろうが
公然とその事実を揶揄して誹謗したことで違法になるってこと
知らんようだな。
書きたいならそうすればいいさ。
でも覚悟はしておけよ。個人情報流れて取り返しのつかないこと
になってるんだからな。
618
(3): 2024/10/16(水)09:42 ID:EGVrMTck(1/2) AAS
皆さま、おはようございます。

先月末より体調を崩しており、活動をお休みしています。

早めに復帰できるよう、引き続き整えて参ります。

メッセくださった皆さま、ありがとうございます
ってFBに投稿してるよ
660
(3): 2024/10/18(金)15:42 ID:5OAB8tuX(1) AAS
K村グリコ事件、一眼レフ盗難事件、クラファンブチ切れ事件、コロナ逆ギレブロック事件の例でわかる通り、
たけしが他人に対して強い憤りを感じた場合、感情をあらわにして激しく攻撃してくるんだよ。

静かに準備して黙って行動するような性格じゃないのはここの誰もが知ってること。
695
(3): 2024/10/22(火)12:51 ID:KcaPtI5X(1) AAS
風邪のような一過性の感染症でない
今後長く付き合っていかなくてはならない
不調と付き合っていくしかない
今も好不調の波が激しい

とメルマガにあるようだぞ

慢性の生活習慣病と考えた方がいいかも
729
(3): 2024/10/23(水)18:07 ID:BnIjA1bU(1) AAS
いいから面倒見ろ!
909
(7): 2024/11/14(木)09:05 ID:DVhMqw0J(1) AAS
488 毛無しさん 2024/11/14(木) 08:51:26.18 ID:kJzRD00s

>>447
自分は薄毛よりもチビが厳しいと思う。

髪は薬や植毛、なんなら超精巧なヅラもある。
もちろんストレスは大きいだろうが、髪を引っ掻きまわされでもしない限りプール程度は問題ない。
デブは痩せれば良いし顔面は整形できる。

ただ身長だけはいかんともし難い。
シークレットシューズの効果も限界があるし、何より靴を脱ぐだけでバレる。
骨延長術を受けるという選択肢はあるが、3cm伸ばすだけでも器具が外れるまで4ヶ月とかのレベルで時間がかかるうえにそもそも国内ではできないし、極めて現実的でない。

低身長は攻撃性が高いという報告もあるらしく、払拭が不可能なコンプレックスの蓄積は並大抵ではないと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.265s*