[過去ログ] 立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2023/05/20(土)07:47 ID:dmDHA6h5(1/3) AAS
立花岳志関連スレ一覧
2chスレ:blog
立花岳志関連スレ
2chスレ:affiliate

Blog
外部リンク:www.ttcbn.net
Facebook
Facebookリンク:ttachi
YouTube
外部リンク:www.youtube.com
Twitter
Twitterリンク:ttachi
Instagram
外部リンク:www.instagram.com
Peing質問箱
外部リンク:archive.is
旧ブログ
外部リンク[html]:www.ttcbn.net
旧日記「思うこと(独酔亭日乗)」
外部リンク[html]:www.ttcbn.net

クラウドファンディングとは、高度に洗練され、美しくコーティングされた「物乞い」の形態である。
Twitterリンク:ttachi

立花の性癖
> いくらでもビデオも借りてこれるし何回でもオナニーできるしちょっと隣のアパートの
> 窓にぶら下がってる下着を盗んでくることもできるし朝の電車の中でちょっとだけお尻
> を触ったりもできるし捨ててあるゴミの中からナプキンを探し出して匂いをかぐことも
> できるしコードレスの電波を盗聴して話の内容を録音することもできるしお風呂を覗く
> こともできるしトイレも覗くことができるしいたずら電話だって何回だって掛けられる
外部リンク[html]:www.ttcbn.net

> 「もうこの人とは関わりたくない」と初めて思った。
> 離婚した時はそんなふうに思わなかったけれど、ついにそう思った。
外部リンク:blog.breset.jp

立花のクリエイティブルーチン

無意味なルールを決める→もっともらしい意味付けをする→やってみたらスゴい効果があった!と大騒ぎする→
ブログに書く→YouTubeで偉そうに語る→入門セミナーを開く→しばらくすると緩めたり許可をしたりでルールはうやむやになる→
ふりだしに戻る

仕事と称し、気に入った女性に取り入ろうとする→その女の人のおすすめを体験し、ブログに書く→
しつこいので避けられる→そんな習慣などなかったかのように別の女の人を探し始める

20代の女性を狙うロリコン
Twitterリンク:ty_yamagata
> 僕より25歳くらい若くてグラマーでセクシーで可愛くて食も趣味も合って
> 心も身体も相性バッチリの恋人がいますぐ欲しいんですが、どうしたら良いでしょうか?w

さらにキモいロリコン立花。35歳年下、15歳の娘に欲情。コメントの友人達もさすがに引き気味。
Facebookリンク:ttachi
> 最近Twitterでこの娘のベースに夢中。まだ15歳だって。
> しかもルックスも超好みなんですけど、年の差35歳どうでしょう?w

【前スレ】
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part50
2chスレ:blog
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2
(1): 2023/05/20(土)07:48 ID:dmDHA6h5(2/3) AAS
タケシの会社
取締役 1人 代表取締役社長兼CEOのタケシのみ
従業員 0人
本店所在地 地の果ての賃貸木造アパートの自宅兼事務所
資本金 2万円
社会保険 未加入
外部リンク:www2.nenkin.go.jp
決算公告 義務違反により行政罰対象。外部リンク:ama-terus.jpで公告することになっているのに、ホームページすらない(ドメインは取得済)
外部リンク[html]:kanpo-ad.com
外部リンク[html]:j-net21.smrj.go.jp
3
(2): 2023/05/20(土)07:48 ID:dmDHA6h5(3/3) AAS
―――――――――――
■ 1. はじめに
―――――――――――
おはようございます!立花岳志です。
風邪はだいぶ良くなってきましたが、まだ気管支がゼーゼー言っていて、
これが取れるのにはまだ数日はかかると思います。

子供のころから気管支が弱くて、
風邪を引くとすぐ気管支に入り気管支炎になるんですよ。

まあ日頃の摂生のおかげで熱も出ないし運動も仕事も普通にできるので
いいんですけど、かなり鬱陶しいので早く治したいです。

―――――――――――
■ 8. 続けた先にしか見えない景色がある
――――――――――― 
体調がイマイチと言いつつも毎朝次き本の原稿は書き続けていて、
今朝で3万文字を越えました。

次の本が10冊目ですが、8冊目と
9冊目とは明らかに違う世界が見えています。

書き続けることで脳の神経細胞が
活性化して、次のステージが見えている気がします。
ブログも14年半続けてきたからこそ見えている世界を見ています。

多くの人は始めたことを止めてしまう。
それってとても勿体ないことです。

僕のブログ講座を受講してくれた人の
多くはもうブログを更新していません。

続ければ絶対に世界は変わるのに、
止めてしまうのは本当にもったいない。

この記事を読んだ方でブログを持っている人は、
是非これをきっかけに再開して欲しいと思います。
続けた先にしか見えない景色があります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s