[過去ログ] 立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
722: 2023/07/19(水)07:39 ID:WJQhZ5V6(1/5) AAS
> 鎌倉よりおはようございます!
> 昨夜は理想的に早寝ができ、しっかり8時間睡眠できて満足。
> 夜もエアコンつけるようにしてから睡眠の質が上がったような気がします。
だったら、ギリギリまでエアコンつけずに我慢するのではなくて
さっさとエアコンつければよかったのでは?
> 逆に冷えすぎないよう注意ですね。
いつも「冷えすぎ注意」と老人みたいなこと言ってるけど、
こんなのエアコンの温度を高めに設定すればいいだけだよね。
723(1): 2023/07/19(水)08:05 ID:WJQhZ5V6(2/5) AAS
海ドボンは「冷えすぎ注意」に入らないの?
まさに年寄りの冷や水だよね。
―――――――――――
■ 7. 水着ラン → 海にドボン = パラダイス
―――――――――――
昨日はお昼前に3kmのランニング。
夏場はずっと水着で上半身裸で真っ黒に日焼けして走っています。
そして走り終わったらシューズと靴下を脱いでそのまま海にドボン!!
灼熱のなかランニングして身体がオーバーヒートしていますが、
海に入ると一気にクールダウンされます。
水シャワーとは比べ物にならない急速冷却なんです。
やはりシャワーは身体の一部にしか水が当たりませんが、
海だと全身が一気に水で冷やされるので、気持ち良さが段違いです。
プカプカと仰向けで海に浮かんで空を眺めながらクールダウンするのは
本当に最高、まさにパラダイスです。
昨日が今年初の海ドボン、そして実は去年は夏の初めに足に皮膚炎を起こし
同時に足首も故障してしまったため海に入れなかったんです。
なので2年ぶりの海ドボンが最高でした。
本当はそのまま海の家に行って生ビールでも飲みたかったんですが、
昨日は午後に個人コンサルと打ち合わせのお仕事が入っていたのでビールはお預けでした。
夏の間できるだけ毎日海ドボンを楽しもうと思います。
725(1): 2023/07/19(水)10:39 ID:WJQhZ5V6(3/5) AAS
>>724
そういえば必ず砂浜向きだよね。たまには沖の方を向けばいいのに。
誰も見たくない足だけ自撮り、オッサンがこんなことをやってる姿を想像すると
滑稽すぎて笑えるね。
733: 2023/07/19(水)16:48 ID:WJQhZ5V6(4/5) AAS
>>731
過去のnoteを拾ってみるとこんな感じ。
ブロガーはもう飽きた 2023年1月22日
2022年はブロガーを終わらせる年だった 2022年12月29日
昨年末くらいから言ってるみたい。
本人はブロガーという肩書に未練があるのかも知れないけど、
あんな誰にも期待されてない食レポばかりのブログしか書いてないのに、
よく未だにブロガーなんて名乗れるな、と感心する。
735(1): 2023/07/19(水)19:17 ID:WJQhZ5V6(5/5) AAS
>>734
「肩書きからブロガーを外す」と「ブログを辞める」は全然違うので要注意ね。
今回は「実態に合わせて肩書きを変える」ってだけなので
ブログを辞める訳ではないと思うよ。
>>675
辺りを見るとよいかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s