[過去ログ] 立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168
(2): 2023/05/31(水)13:25:01.88 ID:+sb/Xh2P(1/3) AAS
YouTube、久しぶりに見ようかと思ったけど視聴するのがダルいので
ChatGPTで要約してみた。
要約読むとどうでもいいことしか言ってなくて、
やはり視聴するのは時間のムダだと再確認。

タイトル: "自由人のドレスコード"
要約:
自由人のドレスコードについて話す。
過去の経験から、サラリーマン時代はスーツとネクタイを着用していたが、独立後はカジュアルな服装に移行した。
現在は基本的に自由な服装を選び、スーツは特別な場合にのみ着用する。
ドレスコードとして、人前に出る時はメガネを外し、YouTube撮影時はメガネをかけないことを決めている。
自宅で仕事する際も、パジャマではなくちゃんとした服装を着ている。服装には自由さと失礼のなさを重視している。
363: 2023/06/17(土)21:05:50.88 ID:04DFnHzK(1) AAS
イ○ポなのにタチとはこれ如何に?
453: 2023/06/29(木)09:01:33.88 ID:y+atQrzq(2/2) AAS
>「あの人若いね」と言われるために必要なこと

お前実年齢よりジジイに見えるぞ
744: 2023/07/20(木)12:34:03.88 ID:jcXuZGqz(2/4) AAS
>>743
> 立花岳志クラウドファンディング 178名様から2,211,037円のご支援いただき
> 目標を大きく上回り達成して終了!!皆さま本当にありがとうございました!!
754: 2023/07/21(金)08:26:09.88 ID:MXmuzrip(2/2) AAS
もう、グルメバーガー食べるお金もないんだよ。
797: 2023/07/25(火)08:13:06.88 ID:iMDnou5v(1) AAS
>>792
串カツ田中に行かずにリッツカールトンでセーナちゃんと1泊しろよwww
801: 2023/07/25(火)12:16:36.88 ID:o8wlZCzw(3/5) AAS
>>799
活動が停滞している事を有料記事に書いてどうする?何も役に立たないクソみたいな記事。誰も読まないだろ。
立花岳志の一挙手一投足に興味津々のファンが付いてるとでも思っているんだろうか?
自惚れが過ぎる。
849
(1): 2023/07/29(土)13:49:31.88 ID:c7If2DRf(3/3) AAS
> 2年ぶりくらいかな?
> 自宅ビール。
> 家では普段はワイン、ジン、ウィスキー。

今日も真昼間からアルコール。
先日の反省も何のその、胃腸を冷やしまくってるようで何より。
862
(2): 2023/07/30(日)16:38:52.88 ID:pgnDOsi/(1) AAS
マクドナルドの期間限定「チーズロコモコ」食べてみました!

玉子が入ったバーガーに目がないワタクシ、ケイジャンソースみたいな風味のソースが美味しかったけど、やはり「たまごダブル」には勝てないね。
----
モスの毎月29日だけの限定販売、「にくにくにくバーガー」初挑戦。

確かに肉肉しくボリュームもあったが、サイトの写真とだいぶ違うなw
_____

挑戦の日々だな
934: 2023/08/04(金)19:25:51.88 ID:zP+A4y9q(2/4) AAS
>>933
たまの贅沢がCoCo壱の目一杯のトッピングって…。
落ちぶれたな。
992
(2): 2023/08/10(木)07:39:04.88 ID:WMsuPqzN(1) AAS
―――――――――――
■ 1. はじめに
―――――――――――
おはようございます!立花岳志です。
一人でc to c的な自由業をやっていると、
カレンダーの祝日を見落とすことが多発します。

今回も明日11日が「山の日」なる祝日で
休日であることに、さっき気付きました。

山の日って何なのでしょうね?
不可解な祝日を作るなら、普通に旧盆を
休日にした方がよっぽどスッキリすると
思うのですが。

旧盆の期間に台風7号が接近しそうで要警戒ですね。

―――――――――――
■ 7. 浅草はインバウンド全開でした
――――――――――― 
昨日はお友達と浅草と赤羽で楽しい時間を過ごしてきました。

強い雨が降ったり止んだりの熱帯みたいな天候でしたが、
浅草はインバウンド全開で、日本人の方が圧倒的に少ない感じ、
和服を着こなした白人の方も多く、めちゃくちゃ賑わっていました。

東京に行ったのは3週間ぶりでしたが、
さすがにマスクをしている人も随分減り、
地下鉄の中でも数えるほどの人だけがマスクをしている状況でした。

僕のスタンスは2020年から変わらずマスクはしたい人はすればいいし、
したくない人はしなければいい、と思っています。

ご家族に基礎疾患がある人がいるかもしれないし、
体調が悪くて免疫が下がっている人は用心のためマスクを
するのは全然アリだと思っています。

ただ、他人にマスクを強要したり、
逆にマスクをしている人を卑下するようなことは大嫌いです。

あと、「周りがみんなしているから」という理由、
つまり他人軸でマスクをするのはあまり意味がないとも思っています。

日常が戻って社会の動きが活発になるのは良いことですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s