[過去ログ]
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part51 (1002レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part51 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1684536432/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: Trackback(774) [] 2023/05/20(土) 10:14:27.16 ID:5zpM0zGS >>3 >風邪はだいぶ良くなってきましたが、まだ気管支がゼーゼー言っていて、 >これが取れるのにはまだ数日はかかると思います。 ↑お得意の「自己診断」 >子供のころから気管支が弱くて、 >風邪を引くとすぐ気管支に入り気管支炎になるんですよ。 ↑あくまでもコロナ感染とは考えない、強い「正常性バイアス」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1684536432/5
97: Trackback(774) [] 2023/05/26(金) 07:49:32.16 ID:apkyw8W5 ――――――――――― ■ 8. 横須賀線の車内にはありませんでした ――――――――――― 昨日ここに書いた傘の件ですが、 昨日の午後にJRから追加質問のメールが届きました。 傘の詳細を教えて欲しいとのことで書いて送ったところ、 しばらくして「見つかりませんでした」という返事が来ました。 そこで今度は鎌倉駅のトイレに置き忘れたかもということで、再度チャットに連絡、 併せて東京メトロにも問い合わせフォームで連絡してみました。 これでダメなら諦めることになりますね。 昨日Amazonでチェックしたら、 やはり15年も経つと傘の性能も上がって価格も下がっていて 隔世の感がありました。 会社員時代からずっと使ってきた傘ですが、 そろそろお別れの時なのかもしれません。 まずはJRと東京メトロからの連絡を待とうと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1684536432/97
172: Trackback(774) [] 2023/05/31(水) 16:13:21.16 ID:y8xX0vFT あと、ランニング時の汗が乾いて白く粉のふいたスニーカーもw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1684536432/172
606: Trackback(774) [sage] 2023/07/09(日) 08:29:22.16 ID:5oBKvUye >>598 キモ(笑) しかも見た目じいさんなのにポールスミス(笑) 10代、20代が持つブランドだろうに。 それとも俺はまだ若いアピールなの? でも見た目は、本当に70代に見えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1684536432/606
630: Trackback(774) [sage] 2023/07/10(月) 14:29:37.16 ID:fKmXtTB1 今年は盗撮写真投稿と海ぽちゃはじめたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1684536432/630
675: Trackback(774) [] 2023/07/15(土) 07:37:58.16 ID:aLlqoAc0 ――――――――――― ■ 7. 肩書きを変えようかな ――――――――――― 昨日急に「肩書きを変えようか」と思い付きました。 今の肩書きはこうなっています。 「ひとりビジネス・情報発信・習慣化コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー」 これは「起業メンタル大全」を出版する時に変更したものです。 確かに本を出してからひとり起業の方や情報発信に関するコンサルは増えました。 でも実際一番増えているのは出版コンサルティングです。 今後出版社の方とお話しするときのことを考慮しても、 実態に合わせた肩書きにした方が良いように思ったのです。 先日出版が決まった著者さんと版元の編集長さんと3人で打ち合わせをしたとき、 編集長さんが 「立花さんがやっていることはコンサルティングというよりプロデュース」 と仰っていただき、「そうか!」と思いました。 というわけで、こんな肩書きはどうかなと思っています。 「著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント」 正直「ブロガー」を外すのは未練があるので、 連休中ちょっといろいろアイデアを出して、 詰めていきたいと思います。 ご意見、アドバイス、感想がある方は是非返信にてお知らせくださいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1684536432/675
777: Trackback(774) [] 2023/07/23(日) 07:44:45.16 ID:y4XxMw6f ――――――――――― ■ 7. 梅雨明け当日に海の家で見るサンセットが最高でした ――――――――――― 昨日は午後から仲間と大船で飲み、 その後夕方に3人で鎌倉に移動して材木座海岸の海の家に行きました。 先日も行った「Asia」という滑川河口にある海の家に行こうと思ったら、 河口付近で盛大に盆踊り大会をやっていて、 海の家も大混雑で入れませんでした。 そこで材木座ビーチハウスという別の海の家に行き、 夕暮れを見ながら乾杯しました。 海の家を二次会にしたのは、お料理が高くてコスパが悪いから。 まあ観光地価格は仕方がないですが、 海の家で延々と飲み食いするとかなりの金額になってしまうので、 先に大船の居酒屋で一次会をしてから二次会で海の家に行く形にしました。 梅雨明け当日でサンセットの瞬間までしっかり見ることができ、 最高の週末になりました。 8月末までの海の家の営業期間にあと何回行けるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1684536432/777
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s