[過去ログ] 【Google】Bloggerブログ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2017/09/12(火)01:28:34.95 ID:+YYlYGMR(1) AAS
何言ってるのかさっぱりだが、
つ >>23
188: 2017/10/11(水)12:45:32.95 ID:7Q6tx+8o(2/2) AAS
だよね
3ヶ月頑張ってみます
222: 2017/10/20(金)18:19:26.95 ID:sYG5zbU0(1) AAS
共同で編集するために一人管理者を追加したのですが、あとから追加した管理者も私と同等の権利を持っていて私を追放することができるのでしょうか?
237: 2017/10/23(月)20:01:28.95 ID:laaIkn2m(1) AAS
>>235
俺んとこも来るよ
391: 2017/12/05(火)09:35:16.95 ID:Xw3kvvei(1/3) AAS
ドメインは年月を重ねることでパワーアップする
中古ドメインが流行った理由はそこなんよね
しかしbloggerやFC2やライブドアのようなホスト型ブログは何年経過しようがドメインパワーは付かない
元々持っているドメインパワーがそのまま維持し続ける
勘違いしやすいのがドメインパワーと個別記事のキーワードパワーは別物なのよ
どういうことかというと、ドメインパワーはドメインの年月が蓄積されて育つもので、個別記事のキーワードパワーはその記事が外部によってリンクされたりアクセスが大量にあったり内部リンクの最適化で蓄積されて育つもの
2018年からドメインパワーはグーグルからそこまで評価対象にはならなくなる
つまり中古ドメインの価値は以前に比べ下がる
これからは記事単体で評価されるから記事一つ一つで評価が全く変わる
話を戻すと、bloggerの場合ドメインパワーは常に一定で推移する
独自ドメインだと年月を重ねるごとに強くなる
ドメインパワーが強いと個別記事のキーワードパワーが弱くても上位表示が可能
もちろん無料ブログも色々あってドメインパワーはそれぞれ違う
bloggerよりライブドアやFC2やはてなのほうが余裕で強い
同レベルの記事があれば当然ドメインが強いほうを上位にする
466(1): 2017/12/26(火)16:49:24.95 ID:39uWDp8p(1) AAS
そもそもTwitterに集客力なんてあるのか?
記事が気に入れば勝手に拡散するだろうし、
Twitterのアカウントすら持ってないわ
483(1): 2018/01/18(木)05:30:51.95 ID:JqqSI8rP(1) AAS
>>482
サーチコンソールの機能をちょっと強化したような感じ。
大きな変化ではない。
484(2): 2018/01/18(木)22:31:56.95 ID:iWlR5AS8(1) AAS
>>483
ウチのようなアクセス少ない所には来ないようだな…
新しいサーチコンソールを使うのリンクが出てるんだろ
603(1): 2018/03/07(水)12:51:23.95 ID:nSAphzph(1) AAS
>>590
PageSpeed で99点だとAMPより速そう。
AMP対応は以下のやり方だとすると、副作用が多くない?
BloggerさんでAMP正式対応を待つ
外部リンク:blogcheater.com
668: 2018/03/23(金)12:06:01.95 ID:9Nke1zPy(1/4) AAS
AMP HTML で記述した投稿本文から data:post.featuredImage で画像を呼び出す方法はあるよちゃんと調べようね
688: 2018/03/24(土)09:40:59.95 ID:UQWvYZCr(3/3) AAS
>>686
3カラムでレスポンシブのテンプレートとなると選択肢がかなーり限られてくる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*