[過去ログ] 【Google】Blogger.com part10 (989レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 2013/01/03(木)10:43 ID:uumGgVQH(1/3) AAS
題名:Blogger ブログの削除のお知らせ
デジタル ミレニアム著作権法(DMCA)に従って、お客様のブログの特定のコンテンツが他のユーザーの著作権を侵害している可能性があるとの申し立てがありました。
このため、お客様の投稿を「下書き」にリセットさせていただきました(この措置を実施しない場合、その内容にかかわらず、Google が著作権侵害の申し立てを受けることになります。このメッセージの末尾に、違反の可能性のある投稿の URL のリストを示します)。
投稿や画像、リンク、その他のコンテンツは消去されたわけではありません。
投稿を編集して問題のコンテンツを削除し、投稿を再公開することができます。
その時点で、問題の投稿は再び読者に表示されます。
問題の URL:
[外部リンク[html]:axia31.blogspot.com]

↑こんなメールが来た。
メール本文には、「削除」ではなくて「下書き」にしたと書いてあるのに、下書き一覧には見当たらないぞ。

内容が見れないから、どんな記事内容だったのか確認できないよ
確認する方法、誰か知りませんか?
289: 2013/01/03(木)11:25 ID:uumGgVQH(2/3) AAS
見つからない理由分かった
最初に投稿した時の記事タイトルが例えば、「このPCは買いだ!」となってて、
日付がその月の1日だったとすると、記事URLは
pc_01.html となってる。
その後、公開状態のまま、記事タイトルを「SONYのこのPCは買いだ!」に修正してもURL変わらないが、
さらにその後、その記事を「下書きに」したとたんに、
sony-pc.html というふうに公開用URLが変わってしまう。

手動で元のURLに戻すことも出来ない(アンダーバーがURLとして認識されない)
どうしてこんな仕様になってるんだ??

俺の削除された記事もまさにこの状態だった。
どうりでアドレス頼りにして見つからない訳だ。

あと、Picasaに保存されたページ内の画像は完全に削除されてた。
通知メールに書いてある内容は不正確だな
291: 2013/01/03(木)12:22 ID:uumGgVQH(3/3) AAS
アンダーバーはURL文字として認識されない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s