西武専用 ドラフトスレ (538レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
509: 09/24(水)19:54 ID:EzkowxFu(6/7) AAS
渡辺GM時代と違って全然記事にならないから予想難しいな
昨年宗山いってるし引き続き一番の目玉にはいきそうだが
510: 09/24(水)20:06 ID:nkvgXeW+(1) AAS
>>480 そのノリ、完全に○サイ民やん
511
(2): 09/24(水)20:43 ID:pmlQyHJw(2/3) AAS
2年前の当スレで霞ヶ浦木村を推してた人いたよな
ドヤ顔でワイやと出てくればええのに
512
(2): 09/24(水)21:11 ID:NY9QFvCx(1) AAS
駄レスで申し訳ないが、青学中西はどの程度やれるんだろうな
先輩の常廣が苦戦してるのを見ると、「実は渡部と組んでいるから能力を引き出せてるんじゃないか?」という疑念が湧くんだが…
ちなみに自分は「今年の上位2枚は野手、来年の上位2枚は投手派」なんで中西を指名して欲しいわけではないよ
513
(2): 09/24(水)21:34 ID:pmlQyHJw(3/3) AAS
>>463
堀越の株価が下がっている
5位でワンチャン
514: 09/24(水)21:46 ID:6zYijuGm(1) AAS
炭谷居なくなったら2、3番手捕手が牧野柘植古市か
515: 09/24(水)21:46 ID:u8+7Pger(13/13) AAS
>>512
日本ハムに行った大野のリードで勝ててただけの東洋大のエースだった時のホークス大場みたいなものか
516: 09/24(水)21:53 ID:BLVDPvcJ(1) AAS
去年と同じで1位は外れたら
指名できるまで同じポジションいきそう
517: 09/24(水)22:19 ID:h00uiykr(1) AAS
>>511
トリップつきの過去レスが見たい
518: 09/24(水)22:36 ID:Nyx2LoBy(1) AAS
>>513
“ワンチャン”とかドヤ顔で書くなよ。算数習わなかったのか
519: 09/24(水)22:38 ID:EzkowxFu(7/7) AAS
>>512
常廣から直球の強さを抜いた感じ
西武の選手でいうと青山かね
520: 09/25(木)00:40 ID:4rn0jLNC(1) AAS
もう1位佐々木に特攻していいよ
521: 09/25(木)00:42 ID:dC5xWPnp(1/2) AAS
>>511
わいかも
外れ1位でもいいくらいのこと書いてた記憶が⋯
でもそもそも木村は当時から名の知られた有力選手だったから
ドヤ顔できる程のことでもないような⋯
522: 09/25(木)02:07 ID:jjyTBkhe(1) AAS
>>513
妄想ご苦労様でしたwww
523: 09/25(木)04:13 ID:CenMU24t(1/7) AAS
去年斎藤大翔と佐藤太陽を古賀輝希取って今年も内野の上位指名に行くとは思えんね
やっぱり今年は古市が一軍に常時帯同するような捕手層の薄さを改善する為に小島を取りに行くのではないか?

去年あれだけ内野を取ったのにまたも1位で取りに行くならベッケンあたりは間違いなくクビ
524: 09/25(木)04:19 ID:CenMU24t(2/7) AAS
ちょっと選手名鑑を眺めてみたら育成含めても捕手の人数がたった8人しかいない
三軍制を敷いていて引退手前の炭谷に柘植牧野のような故障もちもいるのに

普通に考えて次に取って世代交代を進めなきゃいけないのは捕手だってバカでもわかるよな?
525
(1): 09/25(木)05:04 ID:BzvgvNvJ(1/2) AAS
小島が森友くらい打てそうなら小島でも良いんだけど
個人的には立石か松下推しかなあ
526: 09/25(木)05:11 ID:CenMU24t(3/7) AAS
>>525
代表戦の成績見るだけでも打撃は目玉の立石なんかより数段上だよ
527: 09/25(木)05:30 ID:BzvgvNvJ(2/2) AAS
まあ小島入札するんならするで良いんだけど
守備走塁で指標稼げるとは思えないから
森友哉くらいは打って貰わないと困る
528: 09/25(木)05:46 ID:CenMU24t(4/7) AAS
来年度25歳以下の若いキャッチャーが古市牧野野田龍山の4人しかいなくて1人は育成だもんな
全員小粒で打撃守備リードパッとしなくてどいつも一軍正捕手になれる器なんか有るとは思えない

今年か来年にドラ1捕手を指名しに行くのは規定路線の確実な流れ
529: 09/25(木)06:11 ID:CenMU24t(5/7) AAS
二軍成績見たら斎藤大翔と佐藤太陽が3割近く打って来年一軍のレギュラー取りに期待できるから、
どれだけ大物の目玉だろうと内野取りに行くとは思えない
佐藤なんか大卒で2年目の来年は今後のプロ生活を左右する勝負の年になるでしょう

だから状況的に補強すべきはキャッチャーって事になるの
530: 09/25(木)06:27 ID:KiSCQgln(1) AAS
西武が木村取るとすれば2位のところだったのかな?
でも結局上田より早く活躍してる感じだし、高卒の良い投手は2位以下の大卒より活躍することもある。
ロッテは田中も良いし、3位で良い高卒投手を取ってるね。
西武も1位2位で大卒野手取りながら、3位以下で田中や木村みたいな高卒の高素質の投手を取るのが理想じゃないか。
個人的には今年は神村の早瀬は良さそうに思える。
2位までで消えるかもしれないが。
531: 09/25(木)06:30 ID:CenMU24t(6/7) AAS
上の方に書いたけど西武の大卒選手は野手も投手もほぼ3年目までが勝負なの
3年内にブレイクして一軍に完全定着するような選手でないと、
その後に呉や川越のように一時的な活躍があっても継続的な主力レギュラーとなる事はない

大卒新人はまだルーキーだからとのんびりモタモタやってる暇は無いんだよ
消極的にのんびりモタモタ構えて野球をやってたらベッケンルートを辿る事になる
532
(1): 09/25(木)08:26 ID:Q/9elA/t(1) AAS
朝から連投ウザイよ野手バカ
533: 09/25(木)08:28 ID:dC5xWPnp(2/2) AAS
阪神は立石狙いか
534
(2): 09/25(木)08:55 ID:QtTgmnQz(1) AAS
二軍に斎藤太陽がいて一軍レギュラーが滝澤なんだから二遊間若手の充実度だけはどこよりも上
二遊間と即戦力先発投手だけは間に合ってる
一方戦力外選手が救世主になってるのが救援投手と捕手と外野手
補強しないわけにはいかない
535: 09/25(木)09:01 ID:VnRAzBDL(1) AAS
>>534
巨人も二遊間は中々だぞ
泉口、吉川尚がいて次世代に石塚裕惺、浦田が居る
536: 09/25(木)09:30 ID:JVzUg1C4(1) AAS
小島行くならコンバート前提で捕手は来年渡部行くべきだわ
537: 09/25(木)09:42 ID:CenMU24t(7/7) AAS
>>534
来年から若手どうしで一軍の内野陣レギュラー争い激化するのが目に見えてるし、
その争いに蓋するようなドラ1目玉の大物内野手なんていらないよな

むしろ補強必要なのは現状の戦力もプロスペクトの層も薄く質量ともに不足の捕手
538: 09/25(木)11:38 ID:PN67ltKG(1) AAS
>>532
辻ガーでもあるんだぞ
絶望的だろ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s