西武専用 ドラフトスレ (551レス)
西武専用 ドラフトスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/15(月) 12:25:09.43 ID:xKcNOU2C 2025年のプロ野球ドラフト会議 10月23日(木)16時50分開始 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/1
522: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 02:07:18.30 ID:jjyTBkhe >>513 妄想ご苦労様でしたwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/522
523: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 04:13:00.80 ID:CenMU24t 去年斎藤大翔と佐藤太陽を古賀輝希取って今年も内野の上位指名に行くとは思えんね やっぱり今年は古市が一軍に常時帯同するような捕手層の薄さを改善する為に小島を取りに行くのではないか? 去年あれだけ内野を取ったのにまたも1位で取りに行くならベッケンあたりは間違いなくクビ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/523
524: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 04:19:22.83 ID:CenMU24t ちょっと選手名鑑を眺めてみたら育成含めても捕手の人数がたった8人しかいない 三軍制を敷いていて引退手前の炭谷に柘植牧野のような故障もちもいるのに 普通に考えて次に取って世代交代を進めなきゃいけないのは捕手だってバカでもわかるよな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/524
525: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 05:04:47.71 ID:BzvgvNvJ 小島が森友くらい打てそうなら小島でも良いんだけど 個人的には立石か松下推しかなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/525
526: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 05:11:11.56 ID:CenMU24t >>525 代表戦の成績見るだけでも打撃は目玉の立石なんかより数段上だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/526
527: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 05:30:54.59 ID:BzvgvNvJ まあ小島入札するんならするで良いんだけど 守備走塁で指標稼げるとは思えないから 森友哉くらいは打って貰わないと困る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/527
528: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 05:46:26.42 ID:CenMU24t 来年度25歳以下の若いキャッチャーが古市牧野野田龍山の4人しかいなくて1人は育成だもんな 全員小粒で打撃守備リードパッとしなくてどいつも一軍正捕手になれる器なんか有るとは思えない 今年か来年にドラ1捕手を指名しに行くのは規定路線の確実な流れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/528
529: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 06:11:01.41 ID:CenMU24t 二軍成績見たら斎藤大翔と佐藤太陽が3割近く打って来年一軍のレギュラー取りに期待できるから、 どれだけ大物の目玉だろうと内野取りに行くとは思えない 佐藤なんか大卒で2年目の来年は今後のプロ生活を左右する勝負の年になるでしょう だから状況的に補強すべきはキャッチャーって事になるの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/529
530: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 06:27:55.87 ID:KiSCQgln 西武が木村取るとすれば2位のところだったのかな? でも結局上田より早く活躍してる感じだし、高卒の良い投手は2位以下の大卒より活躍することもある。 ロッテは田中も良いし、3位で良い高卒投手を取ってるね。 西武も1位2位で大卒野手取りながら、3位以下で田中や木村みたいな高卒の高素質の投手を取るのが理想じゃないか。 個人的には今年は神村の早瀬は良さそうに思える。 2位までで消えるかもしれないが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/530
531: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 06:30:21.77 ID:CenMU24t 上の方に書いたけど西武の大卒選手は野手も投手もほぼ3年目までが勝負なの 3年内にブレイクして一軍に完全定着するような選手でないと、 その後に呉や川越のように一時的な活躍があっても継続的な主力レギュラーとなる事はない 大卒新人はまだルーキーだからとのんびりモタモタやってる暇は無いんだよ 消極的にのんびりモタモタ構えて野球をやってたらベッケンルートを辿る事になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/531
532: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 08:26:34.21 ID:Q/9elA/t 朝から連投ウザイよ野手バカ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/532
533: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/25(木) 08:28:40.84 ID:dC5xWPnp 阪神は立石狙いか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/533
534: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/25(木) 08:55:49.25 ID:QtTgmnQz 二軍に斎藤太陽がいて一軍レギュラーが滝澤なんだから二遊間若手の充実度だけはどこよりも上 二遊間と即戦力先発投手だけは間に合ってる 一方戦力外選手が救世主になってるのが救援投手と捕手と外野手 補強しないわけにはいかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/534
535: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 09:01:35.01 ID:VnRAzBDL >>534 巨人も二遊間は中々だぞ 泉口、吉川尚がいて次世代に石塚裕惺、浦田が居る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/535
536: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/25(木) 09:30:20.97 ID:JVzUg1C4 小島行くならコンバート前提で捕手は来年渡部行くべきだわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/536
537: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 09:42:55.96 ID:CenMU24t >>534 来年から若手どうしで一軍の内野陣レギュラー争い激化するのが目に見えてるし、 その争いに蓋するようなドラ1目玉の大物内野手なんていらないよな むしろ補強必要なのは現状の戦力もプロスペクトの層も薄く質量ともに不足の捕手 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/537
538: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/25(木) 11:38:15.04 ID:PN67ltKG >>532 辻ガーでもあるんだぞ 絶望的だろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/538
539: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/25(木) 15:21:38.09 ID:uKoKP9SI 移動した人多いのかな?前より静かになった気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/539
540: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 17:29:02.57 ID:fJZb50MW >>538 辻&尹、渡辺が投手バカですからね。 小島はというか、駄目ならコンバート言ってる奴ら、駄目前提なのあかん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/540
541: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/25(木) 17:33:09.02 ID:/Q9LM7yH >>539 それって爆○イの話やんな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/541
542: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 17:33:27.22 ID:CenMU24t 小島の捕手守備はこれからだろ プロ入り当初はキャッチングボロボロでフォーク捕れなくて豊田に殴られた細川を、 GG賞の名手にまで育てた西武の捕手育成力があれば数年掛かりで何とかするだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/542
543: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 17:36:17.17 ID:CenMU24t 伊東引退のあと細川、炭谷、森と正捕手がこれだけたて続けに流出しても穴を塞いで捕手育成上手くやってる 当然ながら小島の守備が下手だろうと育成力で何とかする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/543
544: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 17:40:17.70 ID:lcXR9qJv 小島って大学の先輩の上田 希由翔より打力良いの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/544
545: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 17:51:26.48 ID:CenMU24t >>544 六大での通算打率は上田.313に対して小島.333とあまり変わらんが、 三振数が上田33に対し小島14とミート能力が傑出してるからな プロの投手への対応力は上田より高くて宗山くらいはやれるんじゃなかろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/545
546: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 18:29:45.80 ID:n2IIG4Ap 捕手も欲しいけどセカンド守れる立石はピンズドだからなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/546
547: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/25(木) 18:31:17.42 ID:eIjCEsM6 大学に入ってから捕手専念で守備に課題だからうまく付加価値をつけたともいえるし 逆に2塁のままだったら目玉になってた可能性もなくはない。いややっぱり2塁手で目玉は無理だから捕手で良かったかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/547
548: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 18:43:52.89 ID:CenMU24t >>547 大学に入ってから捕手専念は青森大時代の細川だって同じ 才能が物を言う打撃と違い捕手の守備は育成できるんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/548
549: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 18:55:02.04 ID:CenMU24t 今年は2位に渡部が残ってた去年と違い例年通りの不作ドラフトだからな クジ外すと蛭間ドラフト1位の時みたいに戦力になる奴は誰も取れない大惨事になる可能性もありえる チキンに競合避けて一本釣り狙いに戦略を変える必要もあるぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/549
550: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 18:58:39.36 ID:n2IIG4Ap 小島指名は賛成だけどフロントの考えは分からない 斉藤取ったとはいえ二遊間は悲惨だしセカンド取りに行く気もするけどな 源田滝澤元山のどんぐりから脱出しないとやばいだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/550
551: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 19:02:46.04 ID:CenMU24t 個人的にドラフト戦略は目玉に特攻許される状況は戦力に余裕がある強豪チームか、 大豊作で外しても保険のいい選手が取れる時だけと思ってる うちのようにドラフト失敗が許されない弱小チームでしかも不作、 いくらズバ抜けた10年の1人の逸材だろうと競合特攻するのはリスクがある 弱小チームが低迷を抜け出すには1人凄い選手を狙いに行ってホームランか三振かみたいなギャンブルを犯すよりも、 小粒でも使える選手を毎年確実に多く取っていって、 コツコツヒットを重ねて打率を上げて選手層を厚くしていく事が肝要だと思ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/551
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s