西武専用 ドラフトスレ (712レス)
西武専用 ドラフトスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
85: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/16(火) 07:05:46.30 ID:vFkPPPGZ 野手バカってしつこく言っている奴が異常者なのかと思っていたけど 言われている奴もやっぱり問題あったわけね どちらもヤバい異常者なんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/85
122: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/17(水) 01:59:54.30 ID:ooV5bCKm 1位立石(創価大)外れ小田(青山学院大、高校はサード)で2位で藤原(花園大)か冨士(日本通運)のローテ候補がいいのかな社会人でも捕手を続けられている萩原(東芝)か有馬(ENEOS)を5位以降でとれれば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/122
208: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/20(土) 07:30:28.30 ID:l9M6MSy3 得点力ダントツ最下位なんだから、まだ野手1位指名して欲しい。 ~がいるから、とかいって野手指名を自重して今の惨状なんだし、常に競争が必要だと思う。 投手は毎年良いのいるし。 大阪桐蔭の森なんかは素材良くて高校で伸び悩んだだけっぽいから3位以下で取れるなら面白いかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/208
252: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/21(日) 09:25:35.30 ID:Az2Vctjb 来年指名権取れるか分からない渡部の為に回避はしないと思う小島は コンバートなんてプロでは良くあるし 足や打撃活かす為に捕手からも多くいるから社長の明大繋がりで指名してもおかしくない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/252
355: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/22(月) 22:05:42.30 ID:sJzc3ZGL 立石小島どちらでも打撃は今年の西川渡部以上に期待できるし楽しみよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/355
458: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2025/09/24(水) 04:55:05.30 ID:Zc7ZeKSj >>453 じゃあ野手誰行くんだよ 高橋、今井、平良抜けるだろうから 競合しても投手行くだろ誰行くんかは状況見て判断するしか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/458
477: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/24(水) 09:07:21.30 ID:WWrs4Fx6 >>474 ドラフトより西口が強い要求をするのは外国人大砲だと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/477
522: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/25(木) 02:07:18.30 ID:jjyTBkhe >>513 妄想ご苦労様でしたwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/522
585: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/26(金) 06:30:44.30 ID:lcfdg8dx 来年大社の二遊間とサードのドラフト候補が大凶作見込みなのが気になる 今年サードとセカンドの選手を一人ずつ指名したい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/585
647: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/27(土) 09:26:36.30 ID:WYG7RO2K いや投手は無いと思うよ高橋光成今井平良が仮に抜けてもまだ野手の方がヤバイし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/647
651: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/27(土) 09:42:01.30 ID:KM7YP3l9 【MLB】データでこれまでの常識が覆る 捕手の構え方が6年で大幅に変わる https://news.yahoo.co.jp/articles/055a9dd317e142e4d5e7bb1fd64ba83f19ff9f0b 捕手の構え方は「しゃがんだ」「左膝をついた」「右膝をついた」「両膝をついた」「中腰になった」の5種類に分類される。 注目すべきは、従来主流だったしゃがんだ構えが、2020年には全体の76%を占めていたのに対し、25年にはわずか5%にまで減少したこと。 反対に、片膝をついた構えは23%から90%へと急増。これは英語で「ワンニー・スタンス」と呼ばれる。 その理由は明確である。片膝をついたほうが、フレーミングによって際どいコースの投球をストライクに見せやすいからだ。 リーグ屈指の守備力を誇る捕手、ジャイアンツのパトリック・ベイリー、ヤンキースのオースティン・ウェルズらは、左右両方の膝を使い分け、内角・外角に自在に構え、低い体勢も織り交ぜながら、巧みにストライクを奪う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/651
691: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/27(土) 20:37:04.30 ID:L8NNkUmZ 高橋と今井が抜けるからってドラフト1位は投手じゃないでしょ 今日上がって中継ぎで1イニング3奪三振無失点の豆田のように、 投手の若手にブレイク候補のプロスペクトたくさんいるもん 問題はずっと打撃力低くて得点力無い打線なんだから、 アマの打者の逸材がいたらポジション関係なくどんどん獲得してくしかないんだよ レギュラー張れる打撃力さえあれば、 守備とポジションなんてプロに入ってからのコンバートでどうにでもなるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1757906709/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s