電気圧力鍋 Part.8 (795レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

270: 2024/02/25(日)05:53 ID:maTsnX/1(1/8) AAS
蒸し料理って茶碗蒸し程度なら実は茹でで代用できると思うけど
電気圧力鍋は最低水量が決まってるはずなのと都合いい温度をキープできるかが問題
272: 2024/02/25(日)08:12 ID:maTsnX/1(2/8) AAS
茶碗蒸しだよ?陶磁器から栄養は流れ出んやろ
273
(1): 2024/02/25(日)08:16 ID:maTsnX/1(3/8) AAS
野菜もポリ袋調理で低温調理するといいんじゃないかな
電気圧力鍋で出来るかどうかはさておき
276: 2024/02/25(日)11:35 ID:maTsnX/1(4/8) AAS
機種によるだろうけど、沸騰しない温度を維持する感じだろうから、目的によっては使えるだろうね
東芝のRCP-30Rはスロー調理無いんよ
低温調理モードがあるけど約70度なんで、目的によっては低すぎる
煮込みってモードがあるけど、蓋外して水分飛ばす仕上げのモードみたいだから温度高いかも
279: 2024/02/25(日)14:41 ID:maTsnX/1(5/8) AAS
調節機能を省く理由の一つは食中毒を出さないためというのもあるんだと思うけど
それなら高い方の温度は使えるようにしてほしいよねー
281: 2024/02/25(日)15:54 ID:maTsnX/1(6/8) AAS
家電に関しては最近のアイリス、シロカ、山善、コイズミあたりは機能は盛り込んで来る傾向がある希ガス
283: 2024/02/25(日)17:48 ID:maTsnX/1(7/8) AAS
勘ええなあw
287: 2024/02/25(日)20:55 ID:maTsnX/1(8/8) AAS
>>284
とりあえず東芝公式のレシピの中から作りやすそうなものを作ってみたら?
本は特定の機種を想定してたりするから、調理時間や設定を自分のものに置き換えるために
ある程度の慣れや知識が必要だったりすると思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.238s*