電気圧力鍋 Part.8 (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
172: 2023/07/23(日)22:03:33.11 ID:qvNjOC2+(1) AAS
>>171
たしかにそうですね、すいません
183: 2023/08/29(火)21:09:27.11 ID:IRQFrqFH(1) AAS
近所のスーパーで国産の牛すじがグラム200円で売ってたけどこれって安いよね?
取り敢えず500g買ってきたから明日は牛すじカレーだ
233: 2024/01/01(月)18:53:53.11 ID:fJ3dHWVz(2/2) AAS
まあ卓上鍋するなら、卓上IH+鍋orフライパンのほうがお手軽だわな
アイリス電気圧力鍋の気に入らない点も書いておくね
・蓋の持ち手が側面左右に付いてる
このせいで必ず両手で開けないといけない
そして開けるたびに熱々の蒸気が両手に直撃することになるので毎回イラッとさせられる
・圧力調理後に自動で保温に切り替わらない(一部の自動メニューのみ自動で保温に切り替わる)
・タイマー予約できない(一部の自動メニューのみタイマー予約できる)
手動メニューの時も保温に切り替われよ!タイマー予約させろよ!
324(1): 2024/03/19(火)23:48:49.11 ID:2/s/CIjt(2/2) AAS
>>322
ラクラクッカーは、炊飯の出来る電気圧力鍋だから、それで上手く炊けないのよ
8分の炊飯でも焦げたことないけど、試しに二合2分でやってみるわ
348: 2024/03/24(日)14:36:52.11 ID:sLVqWzCD(1) AAS
味染み仕上げって圧力かかって100度以上になってる状態から煮込みに適した温度まで上手いこと下げて味しみやすくする機能って書いてるから
ルー溶かしたら圧力かけちゃいけないから無理なんじゃないの
461(1): 2024/05/05(日)17:05:17.11 ID:AOCpLt8P(1) AAS
建前でも何でもなく火を見なくていいことが一番のメリットだろ
あとは低温調理くらいしかメリットない
510(1): 2024/06/10(月)13:40:57.11 ID:TlMazaH2(1) AAS
>>508
逆に言うと、一度適切な時間を確認できれば問題ないという話やな
529: 2024/08/03(土)13:35:48.11 ID:ZP3pSJVh(1) AAS
初めてリゾットを作ってみたんだが美味しくて腰抜けたw
530: 2024/08/04(日)11:01:12.11 ID:2m7pxTIT(1) AAS
いいね!
622(1): 2024/12/23(月)22:56:32.11 ID:H5H3oON4(1) AAS
時間を置きすぎていて怖いとは思うけど
加圧してからの蓋を開けない状態のまま放置なら熱と気圧変化で細菌は死滅できてそうだから腐敗はなさそう
加圧前放置だと菌が繁殖してしまった後だとどうだろうね 熱消毒で菌は死んでも毒素は分解されないって話あるし
697: 02/27(木)13:46:26.11 ID:I5d92yLg(1) AAS
あれだけ肉を柔らかくするのに必要な煮込み時間と減圧時間では比較にならない気がするけど
708(1): 04/03(木)13:19:51.11 ID:zbAn5CAT(1) AAS
自分は電気でない方の圧力鍋でご飯炊いて炊飯器持ってないけど不便は感じないよ
739: 04/27(日)21:30:12.11 ID:qSvOlMRe(1) AAS
ゼラチン質の固いとこを煮るのは圧力鍋の正しい使い方だが
電気圧力鍋の場合はどうだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s