[過去ログ] 【HMD】SteamVR総合 Part50【HTCvive/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210
(3): (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36]) 2016/11/02(水)20:35 ID:rY2s0Khm0(12/20) AAS
>>199
悪い、書き直しです。
最初はベースステーションとのBT通信出来たんです。スリープにも入れられたし、b/cチャネル識別も出来ました。
それが、ある日(1週間程前)SteamVR立ち上げ時にベースステーションがスリープから帰って来なくてACアダプタ抜き差ししました。
そのあとだったと思いますが、スリープに入らない・ファームウェアアップも受け付けない(USB経由で行おうとしてもBTと通信しようとして失敗)・b/cチャネルの機器識別が出来ない(コレBT通信の機能)
この様なところです。
212
(1): (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102]) 2016/11/02(水)20:37 ID:A3h1sxyX0(16/32) AAS
>>210
いやいやまてまて
B/Cチャンネルってそもそも認識させるものじゃないのでは?
単に裏のスイッチで切り替えるだけじゃないのかな
225
(1): (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102]) 2016/11/02(水)20:47 ID:A3h1sxyX0(17/32) AAS
>>210
ViveのBluetoothが壊れてしまったのならコントローラの認識が出来ないだろうし
ベースステーションのBluetoothが壊れてしまったならWindows上からBluetoothデバイスとして
認識できないと思うけどな、その辺どうなのだろうな
381: (ワッチョイ e639-bOSl [219.105.245.36]) 2016/11/03(木)10:39 ID:blAJAdQZ0(1) AAS
外部リンク:www.moguravr.com
コレ付け出だな・・・
動画リンク[YouTube]

こんな感じの開発すれば
動画リンク[YouTube]

はい、あなたもお部屋でトニー・スターク。

仰々しいH/Wを、物理的に用意しなくていいからコストが安く済むよね。コンシューマに広める必須条件「コスト」。
それと昨日夜から >>210より色々アドバイスありがとうございました(状況はいまだ変わりませんが...)。何か解り次第こちらに報告させて頂きます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s