[過去ログ] 【HMD】SteamVR総合 Part50【HTCvive/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174
(2): (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36]) 2016/11/02(水)19:15 ID:rY2s0Khm0(7/20) AAS
HTC無茶言わんでくれ。「他のPCで試してください」...
ユーザはテスターじゃない。

で、情報欲しいのでヒマな人レスを。
・コントローラって何とペアリングしていますか(リンクボックス?ヘッドセット?)?
・ベースステーションのBT通信て、何とペアリングしていますか(リンクボックス?ヘッドセット?)?
これ解るだけでも違って来るのでオネガイシマス。
181: (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96]) 2016/11/02(水)19:27 ID:Vmz/e4Zw0(3/8) AAS
>>174
コントローラもベースステーションもWindows設定でのペアリングはしていないよ
SteamVRでの通信はWindowsドライバ通してないと思われるので必要ない
189: (ワッチョイ 0fb7-fuse [115.177.201.131]) 2016/11/02(水)20:04 ID:28p4emA/0(1) AAS
>>173
ありがとー。さぁ明日送るかっていうギリでなんとか復帰。今日も無事稼動中
別PCに認識させるにも関係ないかもだけど同じOSの別PCとかいう条件あるのかも?
ちなみに認識したのはオンボのただの事務用PC
家のはOSクリーンインストールまで試しても認識しなかったのに・・・
次トラブったら有料だし手間だしでPC直接接続でつかってもいいかってきいたら
スタンバイ移行やらアップデートなどBluetooth使う機能が使えない、
ケーブル抜き差しおおくなるからケーブル破損の可能性あるのは理解してねってことだから
またトラブッて復帰できなかったらからはもう直挿しで利用するつもりw

>>174
リンクボックだけ接続でBT通信用のドライバ入る&ベースステーションのアップデートやらスタンバイは
リンクボックス使用しないと出来ないってサポ言ってたからベースステーションは
リンクボックスとやりとりするんじゃなかろうか?コントーローラはわかんない・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s