[過去ログ] 【HMD】SteamVR総合 Part50【HTCvive/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: (ワッチョイ 7b7d-JJ20 [220.156.0.62]) 2016/11/02(水)11:10 ID:k/sU08G/0(1/2) AAS
>>43
CORSAIRのCC800DW
なんでも入るで
外部リンク:www.corsair.com
274(1): (ワッチョイ 7b7d-JJ20 [220.156.0.62]) 2016/11/02(水)22:34 ID:k/sU08G/0(2/2) AAS
>>264
うちもvive買う前からbluetoothアダプタがあったんだけど、viveのリンクボックス内蔵のbluetoothと競合して上手くいかないから外しちゃったよ
マザー内蔵のbluetoothならそれを無効化したほうがいいんじゃないか?
しかし、viveがあるとbluetoothの無線ヘッドホンやコントローラが使えなくなるから不便だ
vive内蔵のbluetoothからスマホみたいに繋げられるようにしてくれんかな・・・
420(2): (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62]) 2016/11/03(木)13:19 ID:He223pAt0(1/5) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
>FOVE 0購入前に疑問を解決。あれやこれやを小島CEOに聞いてみた
>――FOVEはViveとの互換性が高いとのことですが、Vive用のコントローラは使えますか?
>小島 Steam対応後はLighthouseを必要としないもの(Xboxコントローラ対応型)は遊べる想>定ですが、Viveコントローラ必須のものは使えません。
やっぱりHMDをviveからFOVEにすげ替えてviveコンを使うという芸当は出来ないようだな…
いいとこ取り出来るのなら買ってみようかと思っていたが…
528(1): (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62]) 2016/11/03(木)19:54 ID:He223pAt0(2/5) AAS
VRMarkは有料版買おうかとちょっと思ったがまずは無料のデモ版でもいいか重いダウンロード中。915MBか大したことないな
625: (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62]) 2016/11/03(木)22:39 ID:He223pAt0(3/5) AAS
VRMark Orange Roomのスコア 8439 SUPERだった
NVIDIA GeForce GTX 1070 Intel Core i7 6700K
630(1): 625 (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62]) 2016/11/03(木)22:44 ID:He223pAt0(4/5) AAS
VRMark Blue Roomのスコア 1798だった
NVIDIA GeForce GTX 1070 Intel Core i7 6700K では苦しげ
Average frame rateは39.19 FPSだった
635(1): 625 (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62]) 2016/11/03(木)22:47 ID:He223pAt0(5/5) AAS
>>633
さぁ…
どこにも書いてないので分からんがリザルトコンペアでハイエンドシステムの例が1080シングルっぽいのでそれ以上出ればSLIの効果があるんじゃないかね?
669: (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62]) 2016/11/04(金)00:39 ID:T7asMPAu0(1/2) AAS
>>663
ベンチマークはsteamからベンチマークモードで起動
デモはsteamVRからorange roomとか選んで起動
733(1): (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62]) 2016/11/04(金)06:13 ID:T7asMPAu0(2/2) AAS
>>725
CPUとマザー何使ってるのよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s