【テラセル】TERASELでんき 05 (502レス)
1-

1
(4): 2023/04/17(月)13:38 AAS
株式会社エネクスライフサービス(株主:伊藤忠エネクス株式会社)が提供するTERASEL(テラセル)でんきについて語ろう

公式ページ 外部リンク:www.terasel.jp

過去スレ
【テラセル】TERASELでんき 01
2chスレ:atom
【テラセル】TERASELでんき 02
2chスレ:atom
【テラセル】TERASELでんき 03
2chスレ:atom
【テラセル】TERASELでんき 04
2chスレ:atom

※恥ずかしいことを繰り返し続けている妄想ばかりのテラセルアンチの荒らしが一人おり、
 別人になりすまして何度もやってきますが、精神病なので気にしないようにおねがいします。

※テラセルスレはテラセルでんきの情報共有を目的としたスレッドですので、
 延々と他電力のことを書くと荒らしとして認定されますので注意してください。

※他の電力会社との料金比較は専用スレがあり、以下の議論スレにて行われていますので必ずそちらをご利用ください。

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart39
2chスレ:atom
473: 01/10(金)00:55 AAS
誰も新規でここに入る人いないのかな
他と比べてもあんまりメリットなくなったもんね
474: 01/10(金)19:38 AAS
新電力の電力販売量を見てみなさいよ
オクトパスエナジー、ミツウロコ、丸紅、エネオスなんかの方がランキング的には圧倒的に格上
今やTERASELはランキング100位にも入れてないから
475: 01/10(金)21:41 AAS
オクトパスとかぱっと見バレにくい燃料費調整でぼったくってんじゃんw
テラセルで政府補助を除いても-6円/Kwhとかだったのに+4円/Kwhとかw
それ以外のところはさほど変わらんだろ
476: 01/11(土)04:30 AAS
テラセルよりも信用力が高い結果だろ
あほが
477
(2): 01/12(日)15:25 AAS
節電キャンペーンみたいなのやってる場合じゃないだろうに
新生エルピオをみならえ
478
(1): 01/14(火)19:05 AAS
テラセルってなんでこんなに利用者減ってしまったんだ?
そこを考えよう。
479: 01/15(水)01:46 AAS
>>477
エルピオとかまた都合悪くなったら停止すんの?w
480: 01/15(水)01:48 AAS
>>478
単純に5chが過疎ってるだけだろ
481: 01/15(水)03:59 AAS
テラセル電力販売量ランキングが激やばに低下中。
482: 01/15(水)13:26 AAS
そもそもテラセルって九電みらいエナジーの取次だからそっちにカウントされるんじゃないの?
483: 01/15(水)15:52 AAS
違うだろ。
そもそも各社取り扱いプランが違うから明確に分けられてる。

外部リンク:pps-net.org
外部リンク:pps-net.org
外部リンク:pps-net.org
外部リンク:pps-net.org

エネフリは伊藤忠エネクスとエネクスライフサービス窓口なので当然ランキングはない。
TERASELがランキング100位以下にまで落ちるとは誰も思わなかっただろうな。
484: 01/15(水)19:29 AAS
まず、大手の値上げに便乗して、2023年の夏に今までよりも1kwh当たり10円も大幅値上げしたからと言われてます。
大手が値上げをした理由は燃調費に上限があったせいで燃料費の高騰で赤字という切実な理由があったため。
テラセルは燃調費の上限がなく客から徴収できる料金メニューにすでに改悪されていたので、
どこまでいっても赤字にはならないにもかかわらず、便乗値上げを敢行したため叩かれている。

結局のところ、大手値上げ後、大手も利益が最大になっているし、大手は値上げをする必要がまったくなかったというのがもっぱらの話となっています。
大手が値上げする必要はなかったということは、つまり、テラセルも便乗する必要などまったくなかったという話にもなってくるので、さらに叩かれる。

サポセンに値上げについて説明を求めても、同じ答弁を繰り返すのみで説明責任もまったく果たさないため、さらにさらに叩かれる。

結局、今回の便乗値上げは、年収1000万程度の伊藤忠エネクス社員の高給を維持するために値上げをしたのではないかと囁かれ、さらにさらにさらに叩かれている。

しかも、もともとサポートセンターもフリーダイヤルではなかったので、サービスが良くはなかったにもかかわらず、
今回の大幅値上げでサービスは向上するどころか、サポートセンターの営業時間も短縮する始末で、むしろ大幅にサービス低下中のため、さらにさらにさらにさらに叩かれている。

テラセルでんき離れが急加速しているのはそういうことなんでしょうね。
485: 01/18(土)23:39 AAS
以前はランキング何位ぐらいだったんだろね
486: 01/19(日)01:15 AAS
2022年は順調で76位だったみたいよ。
翌年の7月に値上げして、その後の政府の補助金が切れてから客が流出して一気に転落したのかもね。
今は親会社の伊藤忠エネクスよりも下になってしまい125位ぐらいみたい。
理不尽な値上げで客減ったのかもね。
487: 01/22(水)18:30 AAS
>>477
たしかにな。
なんか去年の夏キャンペーンで集計ミスあったとかって今頃メールが来たぞ。
結局、こういうことになるわけね。
テラセルはサービス低下が甚だしい。
488: 01/22(水)21:53 AAS
東京電力管内 50A で見積るとキャッシュ除いてテラセルがほぼ最安になるんだけど他に何かない?
オール電化にはしてない
489: 01/22(水)23:55 AAS
楽天ポイントで還元するとかって話だろ?
なんだあの不手際
490: 02/11(火)11:08 AAS
1週間前くらいに申し込みして「お申し込みが完了しました」のメールはきたんだが、その後連絡なければ希望日から開始ってことでいいのかね
491: 02/12(水)02:07 AAS
今はテラセルも客がいなくなりすぎて暇みたいだから希望通り開始になると思うよ。
492: 03/11(火)16:10 AAS
キャンペーン目当てのノマド民と、
一定の固定客だけしかいないだろwwwwww
493: 03/19(水)00:49 AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
494: 04/05(土)11:25 AAS
テラセルは無意味な値上げをやっちまったのが響いたよね。
東電の従量電灯Bに戻った人も多いと思う。
キャンペーンやらないと顧客数を維持できないまでになったか。
他の新電力の方がキャンペーンいいのやってるしね。
495: 04/09(水)22:44 AAS
今更電灯Bとかアホかよ
496: 04/10(木)06:43 AAS
燃料調整費が上がらないからうつったんだろアホかよ
497: 04/10(木)11:23 AAS
ここ最近は燃料調整費上限までいかないし、結果電力量単価上がってたら意味ねぇわ
498: 04/14(月)16:52 AAS
単価だけあがったんでテラセルから手を引いた。他の新電力のほうが安いし。客の事舐めすぎ。
499: 04/20(日)19:11 AAS
もう、ここと契約する人なんていないんじゃないの?
今いるユーザーをどっかに移管して事業清算するんじゃないかな。
500: 05/12(月)03:14 AAS
エルピオでんき:0.1〜120kWh 29.8円 121〜300kWh 34.45円 301kWh〜 35.81円

TERASEL東京C 28.80円 35.07円 38.96円
501: 05/12(月)19:34 AAS
テラセル脱出した
502: 07/23(水)01:37 AAS
加入予定の方、紹介リンクからどうぞ
8,000円もらえるらしい
人数無制限だと外部リンク:octopusenergy.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.256s*