【利権】太陽光ムラ 再エネムラ【金儲け】★3 (539レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1: 2021/06/13(日)09:08:15.98 AAS
原子力ムラと比べてどうなんですかね

引き続きどうぞ
分譲、権利、資機材ブローカーの話は他所でお願い

前スレ
【利権】太陽光ムラ 再エネムラ【金儲け】
2chスレ:atom
【利権】太陽光ムラ 再エネムラ【金儲け】★2
2chスレ:atom
56: 2021/10/10(日)10:12:22.98 AAS
友達がいない可愛そうな事業者なんだろうね
147: 2022/04/07(木)16:32:45.98 AAS
暴徒化する債権者はいないのかね
342: 2023/02/25(土)22:37:01.98 AAS
需給の瞬間バランスが重要な電気供給において、再エネでも安定的な供給が重要なのに、福島後の日本においては太陽光発電が不自然に重要視された.
政府の太陽光電気の買取価格を発表する官首相の横にその価格に満足して、いやにニコニコして立つソフトバンクの孫会長の顔を思い出す.
太陽光発電は日照時間に大きく左右され、かつ夜は全く発電できない.太陽光発電が大きく普及した九州においては最近はしばしば供給の抑制も行われている.
さらに最近の安い太陽光発電パネルはほぼ中国製で、また大規模太陽光発電事業者には上海電気といった多くの中国の事業者が参入している.
より安定的な風力、さらには地熱、バイオマスといった発電事業を冷遇していた政府の責任は重い.
422: 2024/04/11(木)07:04:57.98 AAS
ほんと魔人だわ
507: 03/03(月)19:49:08.98 AAS
営業責任者と思われるのは ○○○○さんです(元社員)

この方に取り次いで説明してもらってください
だとよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.880s*