【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (201レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
26: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 18:35:13.39 ID:BGRwR639 >>27 ID変えるなら、口調くらい変えた方が良いよ 嘘ばっかついてないでまともな資料の一つくらい出せば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/26
42: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 20:04:43.23 ID:BGRwR639 搭載用エンジンの納期は29年の3月 エンジンシステムの実証の納期は26年の3月 調達表見りゃわかるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/42
50: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 20:51:30.58 ID:BGRwR639 >>48 年度を跨ぐ可能性があるので、全体のうち59億円分作ったのか、部分試作を59億円分したのかどちらなのかは不明では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/50
54: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 21:03:07.22 ID:BGRwR639 マルコ・ゾフ社長によるDSEI UK 2025振り返り。大した事は言ってないけど。 https://www.linkedin.com/pulse/edgewing-dsei-uk-my-five-takeaways-marco-zoff-zpqef/ ・期限が厳しいが、前例のない新たなアプローチを採用しているので達成可能。GIGO/エッジウイングなどのこと ・進捗は極めて順調 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/54
64: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 22:40:55.44 ID:BGRwR639 >>61 エンジンに関しては22年から共同開発は既に始まってるので日本で公表されてる予定通りに進む 機体に関しては不明点が多いが最終的なエンジンと同じ29年3月の予定は動かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/64
70: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 23:56:24.32 ID:BGRwR639 30年飛行は別にイギリスが言い出した計画ではない 共同開発の検討前から日本でも30年の予定だった。 それらはプロジェクトの主導に関して何の証拠にもならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/70
71: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 23:57:55.02 ID:BGRwR639 ただどちらにしても来年度からは契約がGIGOの元にほぼ一元化されるので完成の期限以外は見直されるのは当然かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s