【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (228レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
70: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 23:56:24.32 ID:BGRwR639 30年飛行は別にイギリスが言い出した計画ではない 共同開発の検討前から日本でも30年の予定だった。 それらはプロジェクトの主導に関して何の証拠にもならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/70
129: 名無し三等兵 [] 2025/09/28(日) 13:23:19.32 ID:cIAFGwcC RRは圧縮比70のコンプレッサーと燃焼器作ってるし それに耐えるタービン作ってるし コア性能を実機で上げて来てる あとは、計画通りにラスボス2000℃をやればいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/129
164: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/28(日) 17:08:37.32 ID:tnBb/D+R 2024年7月のファンボローの話しだと、その時点で3ヶ国ともに地上実証エンジンを作っていて別に共同実証エンジンの開発を進めているとのこと ただしGCAPの要件は固まってないからトレードオフが発生する可能性あり 地上実証エンジンは電力要件が変わった場合のテストベッドとしての利用も想定 主な目的として開発手法やツールの認識合わせと3ヶ国の技術のインテグレートで問題がないことの実証があり そっから2025年9月だと地上実証エンジンは3カ国それぞれで作成したサブシステムを年内に接続テスト実施とのこと 燃焼試験については言及なし 物理的には年内で出来上がって後は試験 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/164
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s