ウクライナ情勢497 IPなし ウク信お断り (953レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
526
(2): 09/27(土)12:25 ID:UdAYrVLL(4/5) AAS
>>513
パキスタンがアメリカから離反したのはとても大きい
トランプはパナマ運河から中国の影響力を排除しようとして失敗してるし
外交戦では中国に押されまくってる
ネパールだって短期的にはアメリカの影響下に置けても
長期的にはアフガニスタン同様に完全に追い出されるのは目に見えている
537
(2): 09/27(土)12:42 ID:tljRpZNo(3/3) AAS
>>526
ベトナムの場合
米軍は戦争に負けて完全に追い出され撤退した

間違い

パリ協定に基づいて、約束通りに全面撤退した、戦場で敗北したわけでもなんでもない

これが正解

アフガンの場合
米軍は戦争に負けて完全に追い出され撤退した

間違い

ドーハ合意に基づいて、約束通りに全面撤退した、戦場で敗北したわけでもなんでもない

これが正解
602: 09/27(土)19:27 ID:jta1hnKq(8/19) AAS
>>526
米はインドには赦したのに、パキスタンに対しては「核を持った罪」で制裁中なんで米パ関係は悪い。軍には売国奴が多くいるようだが、総じて米には悪感情なんで中国と結んでる。
米は中立と二股とかは許さないので、中国と親密に付き合えば米との関係は絶拒だわな。
で、法形式的にもパキは上海条約機構メンバーだしな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s