ウクライナ情勢497 IPなし ウク信お断り (987レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
544: 09/27(土)13:07 ID:YWj1wrcv(1) AAS
>>476
>ミルノグラード東部のグレーゾーンが異常に拡大
ウクライナ軍がDeepState Mapさんに、押されているのでNATO援助増額が必要→→グレーゾーン増やせ、と命令したらしい。ISWも(ポクロフスク北以外は)ロシア圧倒的優勢に一気に地図を変更している。
ゼレンスキーも昨日突然に「停戦交渉しても良い、大統領選挙は停戦後」と言い出したので、何かNATO内で雰囲気が変わっている模様。
・英Starmer内閣は首相就任(保守党→労働党)以来、毎月のように大臣クラスが辞任している(残っている大臣は本人だけに近い)。日本で一番酷い内閣でもこんな事態は無い(年に大臣が2名更迭なら、大騒ぎになる)。財政破綻は現実でIMF逝きになる。
・仏マクロンは、少数与党なので首相がコロコロ変わる、大不況と過激デモで国内は混乱している。マクロン辞任や、第五共和制の解体的修正(大統領権限の縮小)もありそう。いずれにせよユーロ離脱かIMF逝きが必要だが、ユーロ圏内では財政緊縮の手段に制約がある上に、NATOの国防費5%合意が政策自由度を奪っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s