ウクライナ情勢496 IPなし ウク信お断り (431レス)
ウクライナ情勢496 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 [] 2025/09/23(火) 23:25:35.59 ID:PbCxcZaD ※前スレ ウクライナ情勢495 IPなし ウク信お断り https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758289896/ 次スレは>>900が立ててください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/1
402: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 10:37:07.74 ID:tzpOyJ+A イスラエルの虐殺は流石に見過ごせない人達が欧州にも出て来たか アメリカもウクライナ支援やってる余裕もドンドン無くなる 台湾もどーなるか あそこはイスラエルを絶賛支援しとるからのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/402
403: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 10:39:21.57 ID:aEFPy7il >>397 点と線しか確保してないと反政府勢力がたちどころに湧いてきてすぐ政権転覆するいい例だわな アフガン侵攻が成功か失敗かなら失敗の部類なのは否定できん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/403
404: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 10:39:34.55 ID:q++Sui0K >>390 みんな命がけ https://x.com/tkatsumi06j/status/1970878862549770559 🇮🇹伊コンテ元首相の投稿からなぜイタリア海軍がこれほど迅速に動いたの判った。なんと船団の船舶に現職上院議員が乗船していた。しかも議員は1人ではなく4人も乗船していた。(参考: https://italianfacts.com/(URL略))一般市民 だと政府が放置する可能性がある。その戦術が功を奏した。 ↓ https://x.com/GiuseppeConteIT/status/1970749064502210609 これは卑劣で受け入れがたい攻撃です。私はガザに向かうフリーダム・フロティラの船に乗っている我々の上院議員@CroattiMarcoと連絡を取り、昨夜の船への攻撃、損傷、破壊された帆について最新情報を得ました。これは明らかに、人々がネタニヤフの犯罪的な政府によるガザでのジェノサイドに目を背けないという思いから推進されているこの人道ミッションを妨害するためのものです。(略) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/404
405: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 10:39:43.69 ID:tBpfMjTz >>401 いいから仕事見つけろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/405
406: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 10:46:07.62 ID:tzpOyJ+A アフガンとベトナムは、 現地民に支持された軍は強い ってことでしょうね 大日本帝国は植民地を解放した、現地民から感謝されてたー これが本当なら大日本帝国は敗けなかったろうにw 現地民が大日本帝国に協力して戦い、資源も食料も日本に輸出してくれたろうから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/406
407: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 10:49:42.50 ID:Jo+mGT6U >>395 戦況がこれだけロシア優勢なのにロシアが負けると考える方がおかしい。 こんな簡単な理屈がわからないのか? いくらウク信だからって、不自然なウクライナ有利の報道を真に受けるのは知性を疑われるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/407
408: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 10:53:17.23 ID:aEFPy7il 日本も中国大陸で点と線しか確保できてなかったから便衣兵の遊撃に苦しめられたし傀儡政権はすぐ崩壊した。ベトナムやアフガンと似た側面はあるだろう ウクライナは双方の占領地で破壊工作起きたりしてるが前者と違って住民支持があるから大規模反乱は避けられてる感じかな。去年ぐらいまでマリウポリやメリトポリのレジスタンスが焼き討ちしてたけど最近はめっきり話も聞かなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/408
409: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 10:54:03.52 ID:8SvH1T9N >>407 戦況って、毎日の地図の色塗りだと思ってんの? あたま大丈夫? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/409
410: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 10:59:37.05 ID:Jo+mGT6U >>408 マリウポリもメリトポリも親ロシア地域だからな。 地元住民の支持のない親ウクライナ派レジスタンスが長続きできるわけがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/410
411: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:04:33.20 ID:8SvH1T9N >>410 ヘルソンも親ロシア地域言われてましたなぁ 解放された街ヘルソン、ウクライナ軍を熱烈に歓迎する住民たち https://www.youtube.com/watch?v=2NiP3tikc4M https://www.youtube.com/watch?v=2AwMXZeHVEQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/411
412: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:05:34.61 ID:y/IPSrlS 現時点でも少しづつロシア軍が押してるのは変わらないし せめてロシア軍の前進が止まり、 ウクライナ軍がある程度押し返し続けられる形にならないとねぇ 個人的にはそんな日が来るとは思えないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/412
413: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:14:51.42 ID:3VybGDqL >>406 >これが本当なら大日本帝国は敗けなかったろうにw インドネシア、マレーシア、ビルマ(ミャンマー)では英蘭より日本の方が【どちらかと言えば】支持されていたよ。 インド系部隊で日本側で戦った「インド国民軍」とかも存在した、ビルマ戦線では英軍側もほぼインド人部隊だけどね。 インド国民軍は、最初はマレー戦線で日本軍と協力した。 https://ja.wikipedia.org/wiki/インド国民軍 https://ja.wikipedia.org/wiki/スバス・チャンドラ・ボース http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/413
414: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 11:18:15.00 ID:Fk2PkVCE https://x.com/armchairw/status/1970979601397817582 ISWのマップの大きく外側をロシア兵が歩いてる事が確認された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/414
415: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:24:21.92 ID:qFxGeSDI ここでロシアが止まるのはまあ無くはないけど一部報道が言うようなロシアが降伏するのではないかというのは意味わからんな 太平洋戦争で何らかの原因でこれ以上の進軍が困難になったアメリカが日本に降伏するようなもんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/415
416: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:25:22.74 ID:3VybGDqL >>411 >ヘルソン、ウクライナ軍を熱烈に歓迎する住民 ロシア系や、ロシア軍の民生(食糧配給や行政事務)に協力した皆さんは全員が対岸に脱出していましたから。 1) ロシア軍のヘルソン市(開戦前人口28万人)の掌握後、半数程度の市民は自家用車などで北へ避難した。中には徒歩で避難(30kmぐらい歩く)・・も報道されていた。 2) ウクライナ軍のヘルソン反攻(2022年初秋)では、ロシア軍はヘルソン市維持を諦め計画的に整然と南岸へ移動した。ロシア系住民への暴力が想定されたため相当数の住民(数万以上)も同行した。 そしてウクライナ軍を残っていた500-1000人が歓迎した!(少ない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/416
417: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:26:17.20 ID:aEFPy7il >>410 まあロシア系住民9割以上のセバストポリですら定期的にATESHのパルチザンが港湾状況の写真撮影してるからなぁ、活発な破壊工作できる人員が確保できない/すべきでないから偵察レベルに活動落としてると考えたほうがいいかもしれん マリウポリはともかくメリトポリにはまだ残党やスリーパーが残ってると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/417
418: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:28:36.32 ID:8SvH1T9N >>416 ヘルソンをロシア軍が占領したときに ヘルソン市民が大歓迎した動画 死に物狂いで探して出してみ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/418
419: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:30:38.20 ID:aEFPy7il 🏃 占領軍はルハンスク州での攻撃後、パニックに陥り弾薬庫を分散させる ウクライナ防衛軍がルハンスク州のボグダノフカに成功裏に攻撃を加えた後、ロシア占領軍はパニックに陥り弾薬庫を分散させています。攻撃は第17戦車連隊の弾薬庫と積み込み場所を狙ったものでした。その後、占領軍は急いで弾薬を自分たちの倉庫から様々な場所へ移送し始めました。 この情報は現在マリウポリ近郊にいる第218戦車連隊の我々のエージェントからもたらされました。彼は占領軍が弾薬を再輸送している様子の写真を共有してくれました。(後略) ://t.me/atesh_ua/8068?single 💥 「アテシュ」エージェントがベルジャンスク周辺で占領軍の軍用車両2台を焼き払う 「アテシュ」運動の創設3周年を記念して、ロシア軍の兵士の一人である我々のエージェントがベルジャンスク周辺のある軍事部隊に潜入し、大胆な作戦を実行しました。彼は燃料トラックとAutoVAZ車の2台の軍用車両を見事に破壊することに成功しました。作戦は迅速かつプロフェッショナルに行われ、エージェントは気付かれることなく軍事基地の敷地を離れました。(後略) ://t.me/atesh_ua/8074?single 出先だから映像など真贋確認できんが定期的に撹乱作戦やってはいるんだよな もちろん高額報酬に釣られたロシア系住民の仕業かもしれないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/419
420: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 11:37:44.98 ID:EpVkOer3 ロシアのGDP(2.08兆ドル程度) 広東省のGDP(2.10兆ドル以上) ロシア人口 1.43億人 広東省 人口 1.27億人 中国の地方>ロシア全土 ロシア経済崩壊寸前だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/420
421: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 11:43:08.70 ID:S975Fw1H >>420 中国の省ひとつでロシア一国並み そんなことはこのスレの共有知識としてあってその中国に喧嘩を売ろうとしてるバカどもを散々嘲笑してきたのがこのスレなんだが君どこから来たの? 嫌儲で電波撒き散らしてるワッチョイがwBymのやつか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/421
422: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:50:58.67 ID:Jo+mGT6U >>412 もうすぐ秋の泥濘期だからロシア軍の進撃は停滞するはず。 そして、今年も英国防省辺りが「ロシアの進軍が止まった、ロシアは苦戦している」とか発表するだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/422
423: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:51:09.75 ID:Ka3QD1ZA >>418 結論だけ言うと ロシアはよる占領直後にヘルソン市民が大歓喜で迎えたと断言できる決定的な映像は見当たらない 出回っているのは主に親露発の支援配布や式典の短い映像で 人の集まりは小規模 画角も限定 編集色が濃い 逆に占領の初期から中心部で反占領デモが繰り返され 治安部隊が発煙筒や威嚇射撃で解散させた場面は数多く確認できる さらに右岸のヘルソン市がウクライナ軍により解放された時には 通りに人が溢れ国旗を振り兵士を抱きしめる映像が世界中で流れた この差は大きい もちろん住民の感情は一枚岩ではない 恐怖や生活のために支援配布の列に並ぶ人はいるし 露側に協力した人もいる だが都市全体がロシア占領軍を熱烈に歓迎したとする証拠は乏しい 宣伝で切り取られた場面を 民意の全体像に拡張するのは無理がある もし本当に大歓迎の証拠があると言うなら 地理が特定できる長尺の未編集映像を示してほしい 通りの標識や特徴的な建物が映り 別角度の映像や別の日の記録とも整合し 人の数と広がりが確認できるもの 当事者の証言だけでなく 第三者の同時期の記録とも一致するもの これらがそろって初めて都市規模の歓迎と言える 要するに ロシア軍による占領時の大歓迎は決定打がなく 抗議と解放時の歓喜は山ほどある 決定的映像を示せないなら それは宣伝の言い換えに過ぎない まずは独立性の高い証拠で語ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/423
424: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 11:53:30.19 ID:kSqcy03S 福島で不法侵入してたウクライナ人 とっとと強制送還しろや 戦争を理由に留まらせるとかやめろよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/424
425: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:57:14.45 ID:aEFPy7il ボストーク部隊は過去24時間で、ウクライナ軍が使用したM-84A戦車を破壊したと、ボストーク部隊報道センター長のアレクセイ・ヤコブレフ氏が報じた。 「24時間の間に、敵はM-84A戦車を失った」とヤコブレフ氏はロシア国防省が公開したビデオの中で述べた。 ://ria.ru/20250925/spetsoperatsiya-2044181173.html 珍しいもん破壊したなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/425
426: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 12:01:35.97 ID:S975Fw1H クロアチアからM84を供与されてるらしいからそれかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/426
427: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 12:05:03.05 ID:A7L4OzbO https://x.com/EndWokeness/status/1970529844414046266 🇺🇸 30歳までに結婚+家を持つ: 1950年:50% 1960年:52% 1970年:48% 1980年:45% 1990年:43% 2000年:35% 2010年:25% 2025年:12% これは非常に暗い統計です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/427
428: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 12:08:23.54 ID:5UwwjAQx >>425 ウクライナ、先進的で現代的なクロアチア製M-84戦車で機械化旅団を強化 https://carroemotos.com.br/%e3%82%a6%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%80%81%e5%85%88%e9%80%b2%e7%9a%84%e3%81%a7%e7%8f%be%e4%bb%a3%e7%9a%84%e3%81%aa%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e8%a3%bdm-84%e6%88%a6/ ほんの1週間前のニュースだ 数が揃って前線に出て早々に撃破されたのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/428
429: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 12:14:19.82 ID:itVYZ3tV >>349 元々ゲット予定だったのが予定が狂って困ってる。 目の前にあるんだからゲットすりゃ良いじゃん!と右の悪魔が誘惑し、こっそりバレないように上手くゲットするべき!と左の悪魔が囁いて悩み中。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/429
430: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 12:15:03.38 ID:n7O9h6K3 ‼🇺🇦🏴☠ウクライナの海外資金需要は、ウクライナ政府の計画の2倍に上る — ブルームバーグ ▪2027年末までにキエフは約650億ドルが必要で、政府の予測した380億ドルを大きく上回る。 ▪合意された評価はすでに欧州委員会に提出されている。 ▪ウクライナ向けの次のIMFプログラムは前回の半分、約80億ドルになる可能性がある。 ▪現在の155億ドルのプログラムは2027年までを対象としており、キエフはすでに大部分の資金を受け取っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/430
431: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 12:18:14.03 ID:n7O9h6K3 ❗ ドルジコフカ方向 状況は非常に緊迫しています。ウクライナ軍はマヤクとボイキフカ周辺で攻撃を行っています。 🟥 我々の部隊はボイキフカでの敵の攻撃を撃退し続けており、村自体はグレーゾーンに移動しました。 ロシア軍兵士もザティショク村での敵の攻撃を撃退しました; 🟥 東側からは敵がパンキフカからマヤクに向けて攻撃を仕掛けており、ロシア軍兵士は攻撃を撃退しました; 🟥 ニカノリフカ周辺の状況は厳しく、我々の部隊は陣地を離れ、一時的に集落から撤退しました。現在、航空と長距離砲撃の標的となっており、敵のグループを破壊しています; 🟥 ヘクトヴァ・バルカからロシア軍はドロージネに進軍しており、そこでウクライナ軍のニカノリフカへの物流ルートを遮断しようとしています; 🟥 ウクライナ軍があらゆる手段で切り離そうとしている突出部をめぐり激しい戦闘が続いています。 状況は非常に緊迫しており、「パラトルーパーの日記」チャンネルが報告しています。 https://imgur.com/hMcSYR5.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/431
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.135s*