パレスチナ・イスラエル情勢 53 (153レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ 92f5-D61h [2400:2410:9060:5200:*]) 09/21(日)10:06 ID:KCr8L62v0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。
スレ立てで1行消えます。
次スレは >>950 を踏んだ方お願いします
踏み逃げされた場合980以降スレ建て以外のコメントご遠慮下さい
ここは軍事板のパレスチナ・イスラエル情勢スレですが、現在進行中の戦争は国際情勢、宗教、歴史など様々な要素が複合的に絡む戦争となっていますので、純軍事的な話題に限らず話したいと思います
スクリプト荒らし対策
1.名前欄に何か記入して書き込み
2.「名無し@三等兵」をNGnam
※前スレ
パレスチナ・イスラエル情勢 46
2chスレ:army
パレスチナ・イスラエル情勢 47
2chスレ:army
パレスチナ・イスラエル情勢 48
2chスレ:army
パレスチナ・イスラエル情勢 48(実質49)
2chスレ:army
パレスチナ・イスラエル情勢 50
2chスレ:army
パレスチナ・イスラエル情勢 51
2chスレ:army
パレスチナ・イスラエル情勢 52
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
124(1): (アウアウウー Sa4d-ZW/Z [106.146.22.124]) 09/23(火)21:36 ID:hrsQk2Uya(1) AAS
ニジェール、マリ、ブルキナファソ、国際刑事裁判所(ICC)からの脱退を発表
軍事政権が率いるロシアと同盟関係にある西アフリカのブルキナファソ、マリ、ニジェールは、ICCを「新植民地主義」の帝国主義的道具と断定し、ICCからの脱退を発表した。
↑また、ICCから脱退する国がでてきました。
125: (ワッチョイ f5bc-8/bq [240b:c010:610:f0aa:*]) 09/24(水)00:56 ID:r6j4qQBm0(1) AAS
イスラエル「絶対に認めない!!ならパレスチナという国が存在しないようにしてやる!!皆殺しだ~~!!」
イギリスは責任とってイギリスの領土を分けてパレスチナ亡命臨時政府を設置して差し上げるべき
126(1): (ワッチョイ 5ede-p2ny [153.120.209.51]) 09/24(水)03:44 ID:ryLxkUYA0(1/2) AAS
外交というのは自己が望む反応を相手から引き出すために行う
マクロンは平和のためにパレスチナを国家承認したと嘯くが
これはイスラエルの逆鱗に触れガザの更なる徹底した完膚なきまでの焦土化を招くだろう
西岸もどうなるかわからなくなった
これがマクロン「外交」の結果だ
どうなろうと本人は責任取る気はないだろう無責任な話だ
😁
127(1): (ワッチョイ d940-ZW/Z [2001:268:995b:a16:*]) 09/24(水)04:45 ID:+rrSNMXe0(1) AAS
>>123
イギリスが殺し合いの場を設けてユダヤ人とパレスチナ人が殺し合いしたけどそれに関してユダヤ人もパレスチナ人も文句言ってないんだよね。
それでユダヤ人が勝ったんだけどパレスチナ人が出て行かないのが問題。
128: (ワッチョイ ad3f-RMko [2001:268:725f:47d9:*]) 09/24(水)05:02 ID:FEvs2pl50(1) AAS
>>126
元外交官? 自称は恥ずかしいよやめようねw
129: (ワッチョイ 5ede-p2ny [153.120.209.51]) 09/24(水)06:42 ID:ryLxkUYA0(2/2) AAS
つまり外交とは「自分がやりたい」とを思ったことを行うものではないんだよ。
自らが「行為すること」又は「あえて行為しないこと」によって自らが望んでいる結果をもたらすようにすること
これが外交だ
パレスチナを国家承認すれば中東に平和がもたらされる?
バカ言え、イスラエルにガソリン投入しただけだ
この点がまさに岩屋が国家承認を見送った理由なのだが
全く理解されていないのはどういうわけだ?
相変わらず話にならんよ😁
130(1): (ワッチョイ b231-D61h [2001:268:9050:84de:*]) 09/24(水)12:17 ID:JEXPEYau0(1/2) AAS
自分がやりたいことだけやって世界中から嫌われたイスラエルさん…
131(2): (ワッチョイ 8266-ZW/Z [240f:68:7c0b:1:*]) 09/24(水)13:39 ID:WHvxR5va0(1) AAS
>>130
どっちかというと隠せなかったのが問題じゃないかな、中国のウイグルの方が酷いんだし
132: (ワッチョイ b231-D61h [2001:268:9050:84de:*]) 09/24(水)13:53 ID:JEXPEYau0(2/2) AAS
>>131
隠す気がない
閣僚が平気でガザ皆殺しとか言ってるから
133(1): (アウアウウー Sa4d-RvFB [106.146.201.140]) 09/24(水)15:08 ID:PpIsnRqqa(1) AAS
当事者のハマスがパレスチナ国家とは無関係なのにどう処理するんだ
134: (ワッチョイ f5b4-CxJ9 [2001:268:99d2:d40:*]) 09/24(水)15:56 ID:lUipZt3e0(1) AAS
>>133
パレスチナにハマス追討能力がないからかわりにやってるだけ?
ヨルダン川西岸を虫食いにしてなければその論理も通用したけどなあ
135: (ワッチョイ 1206-nzTD [123.0.71.10]) [Sage] 09/24(水)16:07 ID:h9JiIlnQ0(1) AAS
>>124
ぷーちんの亡命先確保?
136(1): (アウアウ Sa46-RvFB [59.132.143.217]) 09/24(水)20:00 ID:prTUu+xFa(1) AAS
ガザ市は南部の攻勢によりガザ地区の中央部から切り離されてほぼ完全包囲状態になったという理解でいいのかな
西側の避難ルートは開けている認識だったが沿岸部も制圧したとアナウンスしとる
ハマスはあまり移動せず戦闘自体が少ない云々
戦力温存といえば聞こえは良いが本当に反撃の糸口が無いのかもな
抵抗線は設けずいきなり地下トンネル頼みのゲリラ戦に移行するのか
137(4): (ワッチョイ f55e-ZW/Z [2001:268:98fd:c409:*]) 09/24(水)20:14 ID:2oQse4T+0(1) AAS
メローニイタリア首相。
「パレスチナ承認は問題を解決せず。圧力をかけるべきはハマス。戦争を始めたのはハマスであり、人質解放を拒否して戦争の終結を妨げているのもハマス。パレスチナ承認は2つの条件に従う必要あり。
1. 人質解放
2. ハマスをあらゆるパレスチナ政権運営の枠組みから排除
外部リンク:x.com
138: (ワッチョイ b2aa-RMko [2001:268:7239:9b06:*]) 09/24(水)21:34 ID:8abhRtB90(1/7) AAS
>>136
確かにそんな感じ 逆に対スパイでカッサム旅団の別働隊的な治安維持系の「アロー部隊」(ホントは内務省管轄下)によるスパイ摘発や処刑は活発化
139(1): (ワッチョイ b2aa-RMko [2001:268:7239:9b06:*]) 09/24(水)21:37 ID:8abhRtB90(2/7) AAS
>>137
リンクめんどいので貼らんけど(すぐ出てくるしw) イタリアは活動家の船団がドローンによる攻撃を受けたことを受けイタリア海軍所属の船を護衛に向かわせた模様
140: (ワッチョイ 6940-nlG3 [2001:268:98d2:384d:*]) 09/24(水)22:01 ID:2Mzxdxk80(1) AAS
>>137
だからあちこちでデモがあったの?
141: (ワッチョイ 1296-m2cd [240b:c010:673:810e:*]) 09/24(水)22:06 ID:UaaDSH2c0(1) AAS
>>137
確かにその通りなんだけど 反社相手にフル装備の自衛隊が神戸を襲撃してるって例えると素直に頷けないな
142: (ワッチョイ b2aa-RMko [2001:268:7239:9b06:*]) 09/24(水)22:09 ID:8abhRtB90(3/7) AAS
独り言 アイツラトンネル使用で地上から見えない防衛線作ってんのかなーという時もあったけど敵に勢いある時はそんなに無理しないっぽい ジャバリア包囲戦でも最初はこんな感じでだいぶ後になってから包囲の外側からの攻撃が主体 今はその時とも状況違うのでなんとも言うのは早急
143(1): (ワッチョイ b2aa-RMko [2001:268:7239:9b06:*]) 09/24(水)22:34 ID:8abhRtB90(4/7) AAS
すごく簡単に言うとトンネルあれば包囲されても包囲の外に逃げられてしまう
144(1): (ワッチョイ b2aa-RMko [2001:268:7239:9b06:*]) 09/24(水)22:57 ID:8abhRtB90(5/7) AAS
>>139
なんか多目的フリゲート艦らしい
x.com/ShaykhSulaiman_/status/1970829825456701875?s=19
ファサン? コレかな Wikiより
「ヴィルジニオ・ファサン(イタリア語:Virginio Fasan, F 591)は、イタリア海軍が採用したFREMM計画のカルロ・ベルガミーニ級フリゲート (2代)」
145: (スップ Sd12-/CKH [1.75.226.41]) 09/24(水)23:22 ID:vjLBsx6ad(1/2) AAS
>>127
実は結構言ってる。ユダヤ側でさえも。
146: (スップ Sd12-/CKH [1.75.226.41]) 09/24(水)23:24 ID:vjLBsx6ad(2/2) AAS
>>131
中国「アメリカがテロリストは皆殺しにしろっていったもん、ボク悪くないもん。」
147: (ワッチョイ b2aa-RMko [2001:268:7239:9b06:*]) 09/24(水)23:36 ID:8abhRtB90(6/7) AAS
うーん コレだけでは昨日のことだし分からないけど
本日 イスラエル機甲部隊がガサ市中央に進軍→そのまま西部へ
なんだけどハマス カッサム旅団
「東部の集結地を攻撃しました」
敵の背後を突くのは理想 既に背後に回っている可能性
x.com/S2FUncensored/status/1970820029185986680?t=HFUJYhgKNmZ8qM3znszTWQ&s=19
148: (ワッチョイ b2aa-RMko [2001:268:7239:9b06:*]) 09/24(水)23:50 ID:8abhRtB90(7/7) AAS
えっ ちょっと待ってよ これメルカバでもmk3ちゃんじゃないの? 予備役機甲? トロフィーAPS付いてないからRPGタンデム弾頭モロに喰らっているようにしか見えないんだけど
x.com/war_noir/status/1970824316431311253?t=_nFupkCDRSXQ-PeU0Jx1fQ&s=19
149: (ワッチョイ 1206-nzTD [123.0.71.10]) [Sage] 09/25(木)04:03 ID:SaFt16Xj0(1/2) AAS
>>137
ハマスが人質全員無傷で解放して
丸腰全裸フリチンで両手あげて
穴から出てくれば国家承認してやるのに
なぜしない?
150: (ワッチョイ 81a7-RMko [2001:268:d262:e39f:*]) 09/25(木)05:36 ID:Ty1zQSQL0(1) AAS
>>144
続き スペインも舟をを出した模様
スペイン海軍の高海域哨戒艦ファルールP-46ということ はよ行け
151: (ワッチョイ 1206-nzTD [123.0.71.10]) [Sage] 09/25(木)07:04 ID:SaFt16Xj0(2/2) AAS
グレタ船団が足立区民暴徒に略奪される動画マダーw
152: (ワッチョイ 0d87-RvFB [2001:268:73c2:e3ce:*]) 09/25(木)07:52 ID:FHGgPwlY0(1) AAS
仮に到着しても上陸は一瞬でしょ
荷物の積み下ろしも沖に停泊して安全なところから観望
153: (ワッチョイ b642-CxJ9 [2001:268:d2e5:349b:*]) 09/25(木)08:07 ID:ggfblKIO0(1) AAS
>>143
トンネルあるのはわかってるからガザ市を深い堀で取り囲んでトンネルを潰すのが先じゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.694s*