【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 (399レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: 09/15(月)12:06 ID:0c9BbdEI(1/2) AAS
機体そのものの性能全般は零戦の方が優れていたと考えて良いでしょ。
復元機同士で比較しても零戦の方が速度が出ちゃって編隊組むのが大変なくらいだし
84(1): 09/15(月)17:44 ID:0c9BbdEI(2/2) AAS
>>83
12試艦戦と13試陸戦の20mmの門数要求から考えて
海軍は機首武装の価値は翼内武装のおおよそ倍と考えていたようです。
ですがホ103と言うかブローニング系列は同調に不利な面があったらしく
同調機銃にすると発射速度が半分の400発/分にまで落ちます
(99式1号や2号より遅い)
機首配置で倍の能力、同調で半分の能力と言うことで、
実際のところホ103を機首に同調で2門積むのと、翼に2門積むのでは、
瞬間火力としては大差なかったと言えます。
ホ103が初期不良を解消し一定の信頼性を確保した1943年頃に
零戦の最新型は99式2号を積んでいるので、
対戦闘機戦の火力で隼が零戦を越えていた時期は無かったと考えて良いのではないでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s