【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: 09/15(月)19:56:18.41 ID:XuyNJ4Lu(2/3) AAS
後継機開発がこけて、結局はマイナーチェンジで主力を張らざるを得なかった零戦
他にも似たような経緯でがんばった戦闘機はあるけど
エンジンがなあ…形式番号が示すとおり、頭打ちになったからな
127: 09/18(木)09:01:11.41 ID:gPQdmv8b(1/4) AAS
小説ソースで信じちゃう奴がつべソースを馬鹿にしてて笑うw
187
(1): 09/19(金)16:19:41.41 ID:lzht0Rke(1) AAS
実際零戦21型に隼1型と同じ7.7ミリ対応の防弾タンク付けてれば
どれくらい重くなって性能をスポイルしたんだろうか?

イギリス軍機相手に戦った64戦隊なんかは防弾タンクの効果ありと言ってるが
太平洋戦線で米軍の12.7ミリ相手だと無意味ってことはないだろうが大した効果もなかったか
もし防弾対応するなら海軍なら最初から12.7ミリ対応だろうから余計に重くなるだろうな

結果論だが21型に12.7ミリ防弾(燃料タンク+防弾ガラス+座席後ろの防弾板)でそれなりの性能がベストだったんだろうな
200キロは重くなりそうだが

異常な航続距離でガダルカナルまで単座戦闘機往復させようなんて考えなくなるだろうから結果的に正しいと思うが
フィリピン攻略緒戦の奇襲は当初の予定通り軽空母からやればいいわけで
221
(2): 09/20(土)13:59:24.41 ID:xeHSSd+3(1) AAS
中国とだけ戦争していれば絶対に勝っていたのに、調子にのって米英とケンカして大失敗
更に言えば終戦まで中国軍には連戦連勝で、ソビエト赤軍の満洲入りまで敗戦を認識できなかった
236: 09/20(土)17:01:39.41 ID:ABMOyf9f(4/5) AAS
ヨーロッパの戦いが終わって丸3ヶ月、ソビエトが対日参戦した最後の時期さえ、ランカスターは対日戦争に参加していないこと

>>222
>そもそも末期には上空に迎撃に上がれる日本機が無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s