【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 (399レス)
【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757078536/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
114: 名無し三等兵 [] 2025/09/17(水) 10:34:53.30 ID:yuQZpukz 20ミリ1号では当たらないって何度言えば 60発弾切れで使えない 7.7でも損傷はさせる事は可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757078536/114
146: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/18(木) 18:44:51.30 ID:gPQdmv8b >>137 当たらないなら当たるまで近くから撃てばいいのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757078536/146
181: 名無し三等兵 [] 2025/09/19(金) 14:24:21.30 ID:oAliVZ2A 俺太郎なの? 海軍が局地戦闘機を独自開発してたのは非効率だったと思うんだけど。 陸攻と結果的に夜間戦闘機になった双発陸戦は海上を長駈進出して対艦攻撃すると言う陸軍にまるで無い作戦の為だから合理的ではあったと思うけど (結果として米艦船の対空戦闘力が強すぎて完封に近く負けたのは、開発時に想定するの無理だから仕方がない) 鐘馗とか飛燕とか疾風とか陸上運用の使えそうな戦闘機が見えているのに雷電、紫電とか無駄すぎる気がしてならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757078536/181
182: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/19(金) 14:43:41.30 ID:/jQ9ivBQ ラバウルーガダルカナル方面で鐘馗とか飛燕とかが役に立ったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757078536/182
253: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/20(土) 22:39:11.30 ID:EIt8e/sx >>244 昔ヒストリーチャンネルの番組でパーシングは軟弱地でひっくりかえりやすかった、 って話を見たんだけどそうなんか?って思ったのを思い出した バランスの問題ならシャーマンの方がコケやすそうだがそんなことなかったのかな('ω'`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757078536/253
267: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/21(日) 12:39:24.30 ID:rZKFvvJZ >>265 低オクタンガソリンで回転あげられる訳ねぇだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757078536/267
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s