【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 09/10(水)02:18:30.09 ID:9xJJGPt1(1) AAS
7.7ミリ弾対応防弾タンクの隼が
2型から12.7ミリ対応の防弾タンクと背面装甲になっていたもんね
67
(1): 09/14(日)12:35:49.09 ID:V+n9C5Cr(1) AAS
2式13mm 全長1169mm 17.1kg
14試14mm 全長1800mm 18.5kg
ホ103   全長1267mm 23.0kg
99式1号4型 全長1331mm 27.2kg
AN/M2  全長1429mm 28.0kg
3式13mm 全長1530mm 28.0kg
ホ5    全長1444mm 37.0kg
99式2号4型 全長1885mm 38.0kg

7.7mmは威力不足、
2式13mmと3式13mmの生産が遅々として進まないなか
余り気味だった1号銃を陸攻が積みまくった理由が分かる
193: 09/19(金)20:00:50.09 ID:wtDoKsb9(1/2) AAS
電探開発については、武人の蛮用を過度に強調して無理難題を吹っかけまくった日本海軍が
誉の繊細さについては、そこらへんを無視して前のめりになった不思議
どっちも極端すぎてアレ、という点に違いはないが…
283: 09/22(月)09:57:33.09 ID:HwjV7RLP(2/5) AAS
>>281
んでロシア中国BRICsの「海軍」は、なんぼのモンだ?
例えばロシア海軍ご自慢の「アドミラル・クズネツォフ」は、未だに再建できないのか?
ウクライナは地続きだけど、台湾は違うよ?

>>228
北海道と満州の同時爆撃は出来なかったのか?
日本海軍は開戦の数日間で、真珠湾・マレー・フィリピンの同時攻撃だぞ?
零戦は航続距離も空戦性能も世界一だから、ミッドウェー海戦で勝てばあとはアジア太平洋全域で暴れ放題
開戦から数日で真珠湾・マレー・フィリピンを同時攻撃できる、こんな夢のような航空隊は類を見ない
325: 09/24(水)10:18:32.09 ID:5ppoLE9I(1) AAS
翼面荷重が高い方が巡航速度が速いのは当たり前だが速いに越したことはないか
366
(1): 09/26(金)21:41:17.09 ID:1FdZkE3z(1) AAS
チハの主砲用のHEAT弾が実際に用意されてた話を以前見た記憶がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s