【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136: 09/18(木)16:32:25.08 ID:DeW3kZ6R(1) AAS
坂井氏は片側の20ミリを敵機のエンジンに向けてエンジンを破壊したわけだが
しかも本当だったのが戦後現地で確認済み
173
(2): 09/19(金)10:24:16.08 ID:oAliVZ2A(1/8) AAS
レイテにはキ−84がまとまった数で投入出来ているので、
努力はその戦力を増す方に向けるのが一番良いように思う。

昭和19年6月に紫電改開発も止めて川西にキ−84の海軍仕様を作らせられればより良かったとは思う
スロットルの操作を海軍式にして、照準機、武装を海軍仕様に変更
主翼機銃は99式2号改4、同調機銃も3式13ミリが昭和20年3月の呉空襲に間に合いそう
200: 09/19(金)21:37:33.08 ID:0uIAny9N(6/6) AAS
米軍の報告で、疾風は零戦52型に迫る旋回性能を持っているとされていた。
舵が重すぎて、日本パイロットにはその旋回性能を発揮させることが出来なかったのではないか?
ってずっと思ってる。
324: 09/24(水)09:41:10.08 ID:GXrqp0kH(3/5) AAS
>>258
64戦隊だったか?隼2型から機種改変が決まったら隊員みんなは四式戦闘機を希望したんだとか、一緒に行動すると四式戦闘機は速い、追うのに速度が出せる、隼の巡航だと四式は蛇行していたとか
だけど四式は稼働率が良くないからと隊長が隼3型に決めてしまった
戦後生き残ったある隊員は隼は旋回性能が良いからそれで逃げられて私は死ななかったのではって証言していた
369: 09/26(金)23:01:13.08 ID:9f0ucCQ1(1) AAS
でも日本軍なら同じ予算でこんなのを作ってしまうだろう
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s