護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (335レス)
護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
262: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/17(水) 16:16:26.10 ID:mnq2Vcq30 CGもDDGも国内呼称は「ミサイル護衛艦」で通してくるのかな? それとも前者を「重ミサイル護衛艦」とか「ミサイル防衛艦」と命名して差別化を図るかな? CVSは国内呼称で「ヘリコプター搭載護衛艦」とは絶対に呼べなくなったから 「航空機搭載護衛艦」とか「護衛航空母艦」とでもするのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/262
269: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/17(水) 20:13:27.97 ID:mnq2Vcq30 従来のDDGの甲IV型警備艦枠とは別にASEV用に甲?型警備艦枠が新設されているだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/269
277: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/18(木) 07:52:12.87 ID:CBwCneob0 >>270 重護衛艦・汎用護衛艦・軽護衛艦は誤解や混乱を招き難いから丁度良い区分だと思う >>275 エバケンが存命ならなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/277
279: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/18(木) 20:39:47.95 ID:CBwCneob0 こっちでも来てるね JMSDF changes its largest http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/279
280: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/18(木) 20:40:46.67 ID:CBwCneob0 あれ?途中で切れてた JMSDF changes its largest 'destroyer' classification from 'DDH' to 'CVM' - Naval News www.navalnews.com/naval-news/2025/09/jmsdf-changes-its-largest-destroyer-classification-from-ddh-to-cvm/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/280
283: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/22(月) 08:05:16.16 ID:Jt8Dx6pp0 次のイージス艦もASEVみたいな造りになるのかな? それで国産システムのDDの系譜をDDGにしてイージス艦をBMDに専念出来る環境作りが効率良さそう 末端のワークホースはFFM系で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/283
285: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/22(月) 10:21:11.07 ID:Jt8Dx6pp0 国産システム艦であっても韓国のような互換性の無い独自VLSは選択肢にならないよね 有事に米軍にミサイルを融通してもらっても撃てませんだと話にならないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/285
287: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/22(月) 12:51:15.77 ID:Jt8Dx6pp0 出来ればSPY-6系で米軍と統一したかったけど SPY-7になってしまったからにはそちらで通した方が2系統調達するよりマシかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/287
294: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/22(月) 19:25:50.33 ID:Jt8Dx6pp0 >>288 SPY-6は小型版を派生させるために他で妥協したという事? >>291 本当なら大変結構な事だが初耳なのでソースを頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/294
313: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/23(火) 09:27:12.65 ID:W+2tr4s80 AN/SPY-6(V)1 アーレイ・バーク級フライトIII用&DDG(X)用 モジュール37個×4面 AN/SPY-6(V)4 アーレイ・バーク級フライトIIA換装用 モジュール24個×4面 AN/SPY-6(V)2 アメリカ級用&サン・アントニオ級用 モジュール9個×1面(回転式) AN/SPY-6(V)3 フォード級用&コンテレーション級用 モジュール9個×3面 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/313
314: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/23(火) 10:29:47.89 ID:W+2tr4s80 AN/SPY-7(V)1は高さ4.26m ソース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1ecd524490c71fd099a18f00a95000a23de3b659 AN/SPY-6(V)1は高さ4.26m ソース https://j-defense.ikaros.jp/docs/pr/001744-2.html アーレイ・バーク級フライトIII(全長155.3m・最大幅20.1m・満載排水量9,217t)に AN/SPY-6(V)1が搭載出来て電力所要倍増も克服しているのに それよりはるかに大型のまや型規模の船体にAN/SPY-7(V)1が搭載不可能だったというのがよく分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/314
321: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/23(火) 14:31:30.64 ID:W+2tr4s80 >>320 陰謀論はほどほどに >【アンドーバー共同】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/321
333: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/25(木) 22:49:43.76 ID:JHX1HJIl0 そもそもサンプソンは固定アレイじゃなくて毛が生えた玉がグルグル回ってるやつでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s