ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
878(5): 08/19(火)12:10 ID:sAukznLY(1/2) AAS
自分には解らないが、停戦する方向で話は決まってきてるの?
884: 08/19(火)12:13 ID:XmcAnb92(4/4) AAS
>>878
ゼレンスキーの服装見てればわかるだろ
絶対無理
887: 08/19(火)12:19 ID:RxiyhmH6(7/10) AAS
>>878
停戦の方向には踏み出している。
ただ、それぞれ色々な思惑があるのでまだ時間がかかると思う。しかし、実は影響が大きいのは、つまり決めるのは、議論や国際関係の思想や知識ではなく現実の戦況なんですよ。しかし、戦況を無視してまだ勝っている!一億総玉砕だ!なんて人もいますけどね。
889: 08/19(火)12:21 ID:1DRs5l0y(4/4) AAS
>>878
さあ?
少なくとも「プーチンとの交渉は違法」というウクライナの法律を採択させ
交渉はロシア軍が撤退した場合のみ行なうとこれまで強弁してきたNATOは
前線の敗北によって条件を大分引き下げたから、
ロシア優位になってるのは確かだけど、NATOの既得権益者に利益が出てるなら彼らが続けない理由はない
890(1): 08/19(火)12:25 ID:D3k5BajU(2/2) AAS
>>878 ウクライナもロシアも疲れてるから、停戦が望ましいという方向性自体は共有されてると思うけど、停戦条件を巡って揉めている状況だろうね
900: 08/19(火)12:57 ID:sAukznLY(2/2) AAS
>>878です
感謝です。今の状況で停戦だと、中途半端で、キエフ政権やEUのクズどもはまた戦争しだしますから、危険だと考えています
日本の平和と未来のためには、キエフ政権とEUにもっと衰退してもらわないといけません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s