[過去ログ] ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
611(2): 08/18(月)22:40 ID:II+D6c5h(10/12) AAS
>>602
まず衣食住と教育を十二分に供給できることが前提条件
次に格差により心理的安全性が脅かされないのが肝要
ここさえ継続的にクリアできれば割とどんな体制でも安定する
ただしクリア自体が難しいんだがな
今の資本主義はこれらがままならないから奪い合いや足の引っ張り合いになるし、力の基準になるカネ至上主義になる
マウントがモチベになるからと単一ベクトルのくせに多層構造の階級制を布く
科学的共産主義は目的を見失うくせに無形の価値観を麻薬扱いにするからどんどん出力落ちて制度が保てなくなる
620(1): 08/18(月)22:58 ID:6a1UjfAv(12/12) AAS
>>611
衣食住と教育の充実は本当に大事だよな、あと医療
土地と食糧とエネルギーに工業製品が安く、ある程度の品質で供給出来る国なら安定はするだろうな、それが難しいんだが
一部のレンティア国家とかオフショア国家くらいじゃないと厳しい
ブランドだのなんだののマウント合戦の拝金主義は資本主義のドグマみたいなもんだから、
それは克服するのは難しいよな、勲章乱発のマウント合戦の社会主義もそれはそれでベクトルが違うだけで同じようなもんだが
681(1): 08/19(火)07:23 ID:NJYW/OLB(2/5) AAS
>>611
結局制度は器でしかないのかもね。優れた制度はないのかもしれない。
我々だって衣食住が満たされて好き勝手話せれば何だって言い訳で。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s