[過去ログ] ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170(1): 08/17(日)15:58:10.73 ID:3PGoR8zc(1) AAS
アメリカ人の認識ではプーチン勝利
「米国の恥」「プーチンの勝利」 トランプ大統領に国内で批判
【アンカレジ時事】「米国最大の恥」「プーチンの勝利」―。米ロ首脳会談を受け米国内では15日、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領をトランプ大統領が歓迎したことに批判が上がった。トランプ氏は会談を「10点満点中10点」と自賛したが、目に見える成果は乏しく、厳しい評価に直面している。
米著名政治学者イアン・ブレマー氏はSNSに「何も譲らず時間を稼ぎ、制裁もない。勝ったのはプーチンだ」と投稿。保守系のFOXテレビも「雰囲気は良くなかった。プーチン氏が言いたいことを押し通した」と会談を批判的に伝えた。
X(旧ツイッター)では、プーチン氏の専用機到着前に米兵が駐機場に赤じゅうたんを敷く写真が拡散。「恥ずべき瞬間」「赤はウクライナ市民の血の色だ」などとコメントが付いた。民主党の次期大統領候補に名が挙がるニューサム・カリフォルニア州知事は、「親友プーチンのために米兵をひざまずかせた。へどが出る」とトランプ氏を非難した。
トランプ氏支持層はおおむね沈黙している。保守系活動家チャーリー・カーク氏は「メディアが言うことは信用できない。ボス(トランプ氏)が主導権を握っている」とXにつづった。
時事通信 外信部2025年08月16日20時47分配信
外部リンク:www.jiji.com
425(2): 08/18(月)13:18:11.73 ID:lu/G0Arf(9/13) AAS
❗フランス大統領は、キエフが安全保障の保証と引き換えに領土の喪失を認めたことを認めました。
フランス人は昔からの習慣で、すぐに降伏します。
513: 08/18(月)18:54:21.73 ID:QPBh3iZX(19/43) AAS
これは何を意味するのか?
実際、ここで問題となっているのは、シルスキー将軍がロシア連邦軍の極めて急速かつ極めて限られた資源での侵攻に対応するため、極めて重要な方面を含む複数の方面を同時に弱体化させたという事実である。同時に、ウクライナ軍/NGU部隊は、予想され、提示されたように突出部を即座に遮断しなかっただけでなく、(既に相当数の人員を失い始めていたにもかかわらず)戦線を安定させることもできなかった。というのも、ゾロトイ・コロデーズの東西でも攻撃が進行中だったからだ。
シルスキー将軍は、ロシア軍の火力に最大限圧倒された最前線にこれほど集中したウクライナ軍部隊に何が起こったか覚えていないかもしれないが、アヴディーイウカ、バフムート、クラホヴォ、そしてチャソフ・ヤル周辺の占領前に敗北したウクライナ旅団自身は覚えている。
しかし、「北方攻撃」の状況は別のことを示しています。戦争には理想的な条件など存在せず、成功はしばしば指揮官と兵士が変化する状況に適応し、不完全な情報の中で意思決定を行う能力にかかっているということです。
558: 08/18(月)21:12:00.73 ID:OD2D1Zu2(1) AAS
保護者に囲まれた哀れな子供な感じの写真が出るのか欧州首脳率いてトランプ成敗する英雄サマな感じの写真が出るのか興味津々
737(1): 08/19(火)08:48:44.73 ID:uuLVHSO7(8/21) AAS
>>735
素朴な疑問なんだが、なんでイギリス海軍なんだ?
840(1): 08/19(火)11:22:54.73 ID:q+kildXs(5/6) AAS
>>836
もちろんプーチンもロシア国防省もオデッサ取るなんて言ってない
「このスレでは」オデッサ打通が戦争目的と言われてただけ
そんなの出来るわけないと言ったらクソ叩かれたぞ
ここの親露派は現実見えてなくて異常すぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s