ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (644レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123(1): 08/17(日)13:21:04.55 ID:kRnwAw/q(3/10) AAS
>>122
日本国籍捨てて、ロシアに亡命すれば?
127(1): 08/17(日)13:24:40.55 ID:kRnwAw/q(4/10) AAS
>>124
質問を変えましょう
ロシア人が日本で住む惨めさと
日本人がロシアで住む惨めさ
どちらが惨めだと?
217: 08/17(日)19:12:44.55 ID:bP9To20S(2/5) AAS
>>215
ワシントンポストもプーチン完全勝利の評価ですね
アラスカでのトランプとプーチンの会談について、ワシントン・ポストは「停戦要求を放棄し、ロシア側に大きく傾いた」と批判。
トランプは当初「停戦ありき」だったが、会談後は「ドンバスをロシアに譲渡し前線を凍結」というプーチン提案に接近。
これはロシアにとって外交的勝利だが、ウクライナと西側に圧力をかける結果になっている。
記事では、トランプの外交姿勢を「直感的・感情的」「戦略的理解に欠ける」と指摘。演出は派手でも中身は伴わず、現実的な合意には至っていないと評している。
要するに「見かけだけの演出に終始し、成果はロシアの一方的な勝ち」という描き方。
外部リンク:www.washingtonpost.com
350: 08/18(月)09:30:31.55 ID:b/WSL1oT(5/11) AAS
>>346
>多少なりとも自国のこととして軍備送ってくれてる北欧勢はマシだが彼らは来ない
西欧諸国にとっちゃ北欧も捨て駒だからな。
いつでも使い捨てにできる。
437: 08/18(月)13:54:32.55 ID:BmkmClW6(2/3) AAS
>>435
あれ欧州の盾として軍事国家化すべきだと言ってるようなもんだしあんな発言許されるのかよ
455(1): 08/18(月)15:10:30.55 ID:vIRc9vT+(4/6) AAS
ポクロウシク北はやっぱりロシア側がアゾフにやられたんだな
556: 08/18(月)21:07:15.55 ID:ZSiRCwz9(4/9) AAS
>>550
所詮は蚊帳の外に置かれた欧州首脳のガス抜きだからな。
トランプは一応ウクライナや欧州の話を聞くポーズをとり、欧州首脳はそれで面目を保つというだけのイベント。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s