ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (568レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84: 08/17(日)11:37:57.38 ID:VOI8dnyd(2/5) AAS
ゼレンスキー大統領トランプの領土割譲案を拒否
外部リンク:jp.reuters.com

明確に拒否したからトランプは打つ手ないね
404
(1): 08/18(月)12:37:19.38 ID:QcBAp6nY(1/2) AAS
何で国境でもない所に強固な要塞があるんだw
8年かかってNATOの支援で東部州境沿いに築いたんだろ
語るに落ちるとはこのこと

ウクライナ侵攻 メルケル氏「ミンスク合意は時間稼ぎ狙い」
2022/12/11 毎日
外部リンク:mainichi.jp

〉2014年から続くウクライナ東部紛争の停戦合意(ミンスク合意)を巡り、仲介したドイツのメルケル前首相が、ウクライナの軍事力を整備するための時間稼ぎを狙っていたと発言した
527: 08/18(月)19:42:20.38 ID:QPBh3iZX(25/28) AAS
‼🇷🇺🇺🇦致命的なカクテル:ウクライナの航空偵察兵が語る、我々の「ゼリョンカ」と「ルビコン」がポクロフスク付近でウクライナ軍の防御をどう破っているか

▪ウクライナの航空偵察兵セルジュ・マルコ(アレクサンドル・カルピュク)は、ポクロフスク方面でのウクライナ軍の困難な状況の原因について語った。彼によると、問題は春の終わりに始まり、緑が茂り、ロシア軍が葉の陰に隠れて機動部隊や装備を積極的に使用できるようになり、防御が非常に困難になったという。
➖「ウクライナ軍には、樹冠の陰に隠れて進む敵を止める手段がなかった。状況を安定させるには大規模な地雷敷設が必要だったが、夏には対人地雷が十分に供給されなかった」とマルコは苦々しく認めた。
▪軍人によると、「ルビコン」のようなロシアの特殊部隊の出現が状況を劇的に変えた。彼らは戦術用レーダーを配備し、電子戦・電子偵察装置と連携して「非常に効果的」になったという。
▪その結果、ウクライナのドローンは前線から3〜7キロの距離で大量に撃墜されるようになった。20〜30キロの遠距離偵察能力は封じられた。
▪「ババ・ヤガ」1機の稼働回数は大幅に減少した。以前は100回の出撃もあったが、現在は10〜15回が「良い方」とされている。
▪歩兵は防護なし:彼によると、ロシア軍は物流や地雷敷設を継続的に攻撃し、ウクライナ軍を体系的に押し込んでいる。ウクライナの部隊は圧力により後退を余儀なくされ、新たな防衛線の準備を急いでいる。「我々は敵が仕掛けたシステム的なゲームをしている。だからこうした結果になる」とマルコは認めた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s