ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 08/17(日)07:49:35.31 ID:5pdnyXvX(2/5) AAS
アメリカの安全保障関与と引き換えにゼレンスキーはドンバス売り渡して終了だろうね
38: 08/17(日)09:36:35.31 ID:/vr/0ZZO(3/3) AAS
ワシントンで説教くらったあとは、ロンドンあたりで慰めてもらうんだろうな
アホくさw
52: 08/17(日)10:31:28.31 ID:mpk7D/OJ(1) AAS
実質、NATO骨抜きか
ポーランドは領土返還モードで行けばいいのに
76(1): 08/17(日)11:17:11.31 ID://Aqwie5(4/10) AAS
>>61
もともとコソボ独立は国連安保理決議1244では想定されていなかった。
つまり、NATOは強引に決議にはなかったコソボ独立を強行したというわけ。
その動機を考えると、当時のNATOというか欧米の思惑は他国領土を切り取る新ルールづくりが目的だったんだと思う。
欧米の本音は植民地主義時代から変わっていないというわけ。
286: 08/18(月)01:12:00.31 ID:II+D6c5h(1/12) AAS
>>284
プーチンが22年9月30日に出した声明聞けば察すると思う
ドイツも日本と同様に同盟国「に」監視されて貧乏くじを引かされる国家
特にメルツなんてドイツの切腹のために用意されたブラックロックからの刺客と言っても過言ではない
AfDなど草の根ナショナリズムが支持され民衆が政治腐敗に気付きだしてる以上、どうするかは推して知るべし
462: 08/18(月)15:28:14.31 ID:v7SWJJk1(2/2) AAS
>>458
露ウ安全保障条約締結直後にアゾフがドローンテロ起こすのに1万フリヴニャ
627: 08/18(月)23:29:02.31 ID:dXLfSMMx(1) AAS
別に支持率低くても日本と違ってコロコロ変えないからな
632: 08/18(月)23:49:22.31 ID:tfy8HwDf(3/3) AAS
日本のメディア左翼の調査会社の世論調査だけ日本で伝えてトランプの支持率下がってると印象操作しているが
リアルクリアポリティクスの全世論調査平均だと46前後でトランプの支持率は安定している
695: 08/19(火)07:29:32.31 ID:NiVQZ5r3(13/31) AAS
❗プーチンとトランプは約40分間の電話会談を行ったとウサコフが報告しました
🗣プーチンとトランプの会話は率直で非常に建設的だったとウサコフは述べました。
904(1): 08/19(火)13:17:39.31 ID:NiVQZ5r3(27/31) AAS
トランプがプーチンと電話で話し、ゼレンスキーとの二国間会談を設定する瞬間 — ホワイトハウス
画像リンク
947(1): 08/19(火)18:24:15.31 ID:W3S++r9w(1) AAS
NATO5条と同等の抑止力になる安保がブダペスト合意みたく反故にされなきゃいいがねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s