ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (700レス)
ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 23:27:53.19 ID:kJJiVzFm 前スレ ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/1
662: るーぷ [] 2025/08/16(土) 00:34:24.83 ID:p8bHIYOR ネズミと共存する眠れ無い宿泊壕陣地だとしても、まだ陣地があればマシな方で、 ウクライナ軍の大半は、練度の低い張り付き陣地部隊に既になっている。前からそうだとも言えるが、精鋭の戦闘部隊もあったが、それは既にかなり溶けた。 なので、スローだろうが、常に陣地を捨てて退いているので、急速に築城するのは必須。 一般部隊でもまともな部隊は、以前は陣地だけは巧みに作ってた。陸自よりも上手い面もあった。実戦経験豊富だからな。 だが、練度の低下は、部隊現地築城能力の劇的な低
下を招いてる。しょせん、歩兵の切り札はスコップよ。名無し土方=自称とは、ある意味、プライドでもあった。 同時に、民間工事業者も関わるような後方築城の質量ともにかなり能力低下してる。一時期から、ドローンで後方の重機も重点的に襲撃してる。そこまで手が回って来た時点があった。 リソースの低下とは、そういうことで、シロート用兵の悲しさ、崩壊系に入りつつあるね。はっきりと。全戦線で。スローではあるんだが、生殺しだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/662
663: るーぷ [] 2025/08/16(土) 00:38:58.03 ID:p8bHIYOR 生殺しだが、西側全体まとめて滅ぼすつもり。 一般には無意識的なもんで、ロシアだけがやるわけじゃ無い。もっと全人類的な集合無意識が関係してるが、 実際には、そのドミノ倒しを各所で一枚目を倒してる世界に分散するジェダイ集団が存在する。単なる各自それぞれある者は無意識的に、 だが、まとまった集団で計算付くで倒し始まってるよ。ドミノの一枚目を。色んなところで。 トランプ派ごときに、その流れを変えられるものかどうか? 現実を観て、変質して、西欧近代を離脱するしか無い
だろうが、人間は過去を引きづる。 既に社会は腐敗崩壊、家族は壊れてる。 容易なことでは無かろう。 危機なのは、アメリカを始めとする西側家族社会、文化、それ自体だ。 そのうちわかるよ。諸君にも。 分かった時にはアウトだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/663
664: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 00:43:32.68 ID:8ybvlLRe ☓欧米 ◯ユダヤ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/664
665: るーぷ [] 2025/08/16(土) 00:46:41.28 ID:p8bHIYOR TOS3がまとめて投入されると、けっこうなゲームチェンジャーになる可能性が高い。 機動的に突破口開きに使うに、非常に有効。 ドローンドローン言ってるうちに、アタマがおかしくなってたね。 いや、ドローンは有効だけどさ。特に偵察で。偵察と自爆を兼ねる超カミカゼみたいなところもある。 が、安価で大量の威力、TOS3は切り札になるね。今回、どのくらい使ってるかは?わからぬが。 そこを重点的に潰すべきだが、果たしてウクライナご自慢のおもちゃヤク中ドローン戦隊、 どのくらい潰せ
てるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/665
666: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 00:52:12.10 ID:SwLcHUYS 見事な大失敗ですね EU経済大分傾く事になって政権も交代を余儀なくされる まあ選挙で選ばれた訳でもないEU議長が支配する体制自体がおかしいんで失敗して当然 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/666
667: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:00:21.98 ID:p8bHIYOR T-90魔改は、間接直協精密砲撃が可能で、その意味で、非常に貴重な車輛だ。10式が同時に自走重迫でもあるようなもん。 旧式T-90のシャーシー車台を利用しても居るのかもしれないが、ロケット弾自走砲にT-90の車台って、もったい無い気もしてた。 だが、そのくらい、価値がある戦闘システムだ、ってことなんだな。TOS3とは。弾の威力とコスト生産性が断トツなんだろ。 極論すれば、多少劣っても、T-80魔改で間接砲撃も可能なようだ。そうなるとガスタービンである必要はゼロで、そのタイプは
ディーゼル換装だろう。新造、魔改造、どっちにしろ。 T-72魔界でも下手するといちおう間接砲撃、盾に使うにはむしろコストも良く、安い車体なんで修理も簡単なのだろう。 と言うか、数字で大量の修理数は出てる。統計数字のマジックは意図的に作り出してる。精密にあいまいに。馬鹿をたぶらかして。ロシアの軍師は。 神算鬼謀だ。むしろ。 すなわち、T-90魔界は一種、夢の戦車だが、現実はつぎはぎ旧式魔改で代用が効く。 おなじような直協低段列間接射撃は、BMP3最新魔改でも、できる。 TOS3を優先したのは、慧眼だったと言えよう。車体は案外豪華
。でも弾は驚くほど安くて大威力。 射程は15km 生残性は抜群。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/667
668: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 01:02:51.63 ID:HMSi6m2L 歴史を見れば西欧人てアフリカ南北アメリカ中国インドと世界中で略奪と虐殺と奴隷化をしてるからな 西欧人の被害にあってない地域の方が圧倒的に少ない ロシアだけが例外のわけがない ロシアがそんな目に遭ってないのは単に西欧の侵略を弾き返してきたからにすぎない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/668
669: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:07:02.62 ID:p8bHIYOR 結局、自家用車は、トヨタとかスズキが最強だったんだが、コスパって意味で、どっちのクラスにせよ、 戦闘車輛戦技システムは、ロシアが圧倒的、ってことになった。その差は、自家用車どころの騒ぎじゃ無い。 ドローン戦技含め、軍事システム全般に、これは職人芸でもあるが軍事革命であって、 ちょっと逃げ場は無いと思う。 やり直すしか無い。 政治経済的には中立でいいんだが、軍事的には根本から提携するか参考になんて甘っちょろい話しで済むんだろうか? いずれにせよ、根本的に作り直
し、導入するしか無いだろう。 本来、そういう能力は長けてるはずだが? だが、アタマが馬鹿になったので、未来は暗い。薄暗い。その辺は日蓮が言ってた通り。 職人芸も限界があるよ。根性思想哲学がひん曲がると、迷走してどーにもなら無くなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/669
670: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:16:13.89 ID:p8bHIYOR まあ、ライセンス生産含め、かなりの量のT-90車台の生産量はあるね。真実、大量生産っぽい。久しぶりだな。冷戦時以来か。 T-90系はやられ無くて隠れて撃っていて大事にも温存してるが、もともと生残性が高い。戦技含め。 知ら無いうちに、かなり入れ替わってる気がする。 それでもなを、使い分けるのが正解だった、ってことだ。応急T-80魔改生産再開、T-72魔改と。 T-72のリソースはかなり余ってる。 考えてるよりも、修理能力、修理数が莫大。 実際に戦車の数は足りてる。相対的に歩兵が重
要になっただけで。先進型軍事革命歩兵だが。 バイク兵と馬鹿にしてたが、いまだにバイクに乗ってる旅団長が居る。的になってるわけだが、 その旅団、うそかほんとか半年戦死者ゼロだったと言う。病死や負傷はいっぱい居ただろうけどね。 諸君は、ロシア式の給養休養ローテの実際を知ら無い。一時期、動画はあった。 ヒントも各所に出てた。 北は、超人麻薬戦闘法を捨て、ロシア式給養休養ローテ戦闘法に大転換しつつある。 その可能性、99%。軍師が随時、指導に行ってるからな。 大変な結末になってしまったものだ。 先が思いやられる。 http://me
vius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/670
671: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:19:49.15 ID:p8bHIYOR 自衛隊病院の数十倍じゃ無いのか?北の軍事医療の量は。質もクソも無いだろ? ほぼ崩壊系、退官系。別にリーク情報は無くても、お見通しだよ。フォース無意識考察突き止めをバカにするな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/671
672: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:28:39.42 ID:p8bHIYOR ホンとの差は、考えてる以上。 災厄のはずだった自動装てん、自動装てん重迫自走砲みたいになってる。 そのたんびに照準やり直し、照準器は西側よりずっと劣るはずだったのに デジタルデータリンク制御で、初撃必殺、下手するとドローン観測で気象条件まで自動リンク修正になってる。 大逆転してる。ちょっと信じ難いが現実を観るとそうなる。 その辺はどうだろ?圧倒的にロシア同盟軍有利になると思う。 下手すると滅ぶまで、詳細はわからずに押し切られるのではないのか? http://mevius.5
ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/672
673: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 01:35:53.35 ID:iCZi6V0H 永遠に時間が止まってたクピャンスク東側がいきなり動いたのはドブロピリヤ方向関係してんのかね? 戦力引っこ抜いたとかは考えにくいけどタイミング的に関係ないとも思えないが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/673
674: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:35:57.19 ID:p8bHIYOR BMP3などは最新魔改と、以前のモンキーモデルとでは、まったく別物だと思う。 結局、ポク北方大突破とは、新手ではあるが実質増強軍団=第51諸兵科連合軍の 前衛2個旅団、増強戦闘団ではあるが、それでやったことで、乗り越え予備旅団投入はやって無い程度の段階のように見える。 そのような全般バランス重視に、ウ軍の出方を見て、選択を切り替えたのだろう。最初からメイン想定でもあったのかもしれぬが。 能力は、かなり高い。 そして、ほんとの全力ではやって無い。 給養休養ローテバラ
ンス、って意味では常に全力だが。 だが、常に休んでる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/674
675: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:37:49.25 ID:p8bHIYOR 果たして、陸自の平時の西部方面隊と、ロシアの前線部隊と、 どっちが休めているのか? どっちが時間と共に増強で来てるのか? 俺は下手すると、圧倒的にロシア軍な気がする。 結果はそうなってる。 ウソ付き小僧の成れの果て。 根性が腐った低能指導の結果。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/675
676: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:41:12.05 ID:p8bHIYOR 観測結果と言うよりは、情報漏れとして、そこから引っこ抜いた話しは出てる。 確度70%。結果を観察するに。 もちろん、東岸から抜いて北大突破口に部隊が直接行ったわけじゃ無い。 西岸の部隊を転用したんだろ。その分、順々に配置換えするところを、情報漏れしていいタイミングで狙われたんだろ。 まあ、埋伏は居るよね。各段階に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/676
677: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:43:54.18 ID:p8bHIYOR 南方で負けると、満州東側面の部隊がすかすかで弱くなるのと一緒。 ただ、今回の場合、あまりにも早すぎる。結果が。 そこはロシア軍の統帥の優秀さ、だろう。全体のバランス調整リンク能力はすごいよ。 今回あたりから露骨になってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/677
678: るーぷ [] 2025/08/16(土) 01:48:17.19 ID:p8bHIYOR あと、どんなに苦しくても、予備を保持しながら戦争はやらないと、ね。 そのためにこそ、早期にドニエプル河まで下がる必要があった。 ヒトラーでさえ出来たのに、アタマの悪さは抜群だ。 おかしな人間で梅毒でもあったし、ヤク中であった可能性のが高いが、ヒトラーは優秀と言えば優秀。軍事能力はたいしたこと無いが、 現在の西側のたいていの君主よりは上だろう。アタマがクスリでおかしくなってただけで。 ウクライナとか西側は低能揃い。君主は。馬鹿丸出しだよ。 腐敗宣伝ダマし、詐欺
最強の文化だからな。根本がまずい。強敵が現れれば一発だったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/678
679: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 01:55:29.97 ID:0zvU3Y9T >>658 ウクタコ🐙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/679
680: るーぷ [] 2025/08/16(土) 02:07:05.88 ID:p8bHIYOR 実際には、 A、西岸、たとえば西の連絡路かろうじて守ってる部隊、それの戦区予備などから小部隊単位で抽出転用。 南の橋頭堡抑えてる部隊とその戦区予備からも抽出。 それとシンクロしてロシア軍は、両方向で圧力を強める。ローテ頻度、部隊規模、許されてる積極性を高める。 抜けばやばいのはわかってて、再配置する計画も立てつつあったんだろうが、緊急で玉突きで東岸近場から抜き抜きで穴埋め手当て。 最終的には東端ですかすか。もちろん、組織的なパニックも関係してる。 そういうこん
な風な突出部撤退は充分準備して、夜間に主で、計画的に撤退し無いと現実には大変なことになる。 WW2ルジェフ戦略撤退、デミヤンスク戦略放棄撤退、精密な日ごとの戦線下がり計画でドイツ軍はそれを達成した。 準備にもかなりの時間とリソースを割り当ててる。 2022のロシア軍のキエフ、ハリコフ、ヘルソン戦略撤退も同様。こっちはちょっと趣きが違っていて、遅滞戦術で充分な打撃をインスタント命令で追いすがるウクライナ軍に与えてる。 キエフはたいした戦闘は無い。たぶんヘルソンもたいしたもんじゃ無いが、けっこうウク軍はやられてる。 ハリコ
フは大勝利は宣伝だけで、かなりの打撃をウク軍は食らってる。 いずれにせよ、そういう難しい話しで、やはりロシア軍は全般に、作戦指導は良いよ。かなり。 それが端的に出たとも言えるし、そうできるなら、この場合は、崩れてもおかしく無い。 後遺症も残ってるよ。東岸橋頭堡の防衛で。 玉突き再配置で各所で副作用、悪い影響も出てる。 これは単に部隊引き抜きだけで無く、本来あるはずの、最低限の補給補充リソースを各所で食った。 そっちの方がこれから、大問題になるかもしれない。 限界だったからな。既に。 シロート用兵なんで、そういう弱
点は出やすい。やはり、俺よりも上だな。 調整能力がすごい。バランスが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/680
681: るーぷ [] 2025/08/16(土) 02:12:18.88 ID:p8bHIYOR もっとも、偵察や、埋伏情報、それの立体裏付け、その上での用兵だからな。 あと、思ってる以上に部隊の能力が一般的に高い。やはり手加減戦争なんだろうな。 原因を突き止めるに、結果を徹底機に分析して観ぜよ、と日蓮は言った。 まあ、そういうことであれば、俺も似たような選択になったかもしれぬが、 いずれにせよ、実行はとても良い。 レベルが違ってるので突き止めにくい。誤解しやすい。 誤病は積極的に利用はしてるよ。言葉手順で無く、無意識的なイメージング分布で。 あいまいで
いいかげん、だけど精密に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/681
682: るーぷ [] 2025/08/16(土) 02:15:34.38 ID:p8bHIYOR 小さいリソースと損害で、効率良い迎撃を突出部でしながら、 すごく大きく立体的に重点シフトしてるのは、すごいと思う。 突破口のバランスとか心配になるが、それどころじゃ無い練度戦技能力、 さらには指揮能力の差、これは精密にイメージングしても、実は、差し支え無い。 相手をバカにするのとはまったく違う。行動の分布を常に可変でイメージング修正しながら かつ未来分布を巾を持って用意しながらあいまいに保持、予備を保持しながら戦えば良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cg
i/army/1755008873/682
683: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 02:17:52.30 ID:p8JkddZr Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X ウクライナ人がアラスカで抗議しています。 彼らの誰一人としてウクライナに行って戦うことはありません。彼らはアメリカの納税者の負担でくつろぐことを好み、誰かに代わりに戦ってくれることを期待しています。彼らにとって、戦争はただのショーにすぎません。ウクライナにいる本物のウクライナ人は今すぐ平和を望んでいます。サミットが永続的な平和をもたらすことを願って、指を組んでいます。 [動画] https://x.com/Panchenko_X
/status/1956234545612644496 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/683
684: るーぷ [] 2025/08/16(土) 02:18:59.46 ID:p8bHIYOR まあ、圧倒的な火力差、能力差、兵站差、整備の差があるからな。 現地で多少経験あれば、どーってこと無いかも?実は。 馬鹿過ぎて多少、がっかりなところもあるかもしれない。 もっと早くやっとけばよかった、とプーチンは言ってた。 何万人もめぐさんが生まれたと言うか死んで奴隷になったからな生き残りは。ドンバスで。 評判よりも神を恐れる、多少の善悪よりも人間としてやるべきことをやりたい、と言ったところだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/684
685: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 02:22:26.14 ID:mHScaVrJ ウク信は全然戦況見てないからわからないだろうけど ロシアは高所を抑えて、かなり遠方まで補給路を見渡せるから ウクライナ軍の増援が丸見えな事すら理解できないのか ウクライナ増援らバーベキュー会場に自ら焼かれに来た豚 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/685
686: るーぷ [] 2025/08/16(土) 02:22:59.46 ID:p8bHIYOR 大きくは西洋近代植民地帝国主義に反撃して明治二ホンはやったわけで、 結果、迷走して同じ帝国主義に堕したとは言え、情状酌量の余地もあった。 だが、それでも、一億総土下座した昭和天皇とバンザイ降伏の日本人はその時点ではいさぎよかったと思う。 それをおのれ個人の欲望立場で快楽をむさぼり食い、他国民をたぶらかすウクライナ貴族、 そんなもんを崇め奉って、死んで行った先祖に諸君らは、言いわけが立つのか? 単なる欧米貴族の犬だろ? 猛省を促したい。 http://mevius.5ch.net/t
est/read.cgi/army/1755008873/686
687: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 02:31:15.45 ID:Si9KPckK deepstateは完全なゴミになった。 会談妨害の為の宣伝餌に堕ちた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/687
688: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 03:28:06.63 ID:lzKU2Up2 ウクライナは閉じ込められ、ドンバスの作戦危機 https://youtu.be/_zR6k22rVI8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/688
689: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/16(土) 04:14:34.12 ID:v9QRA4S8 プーチンとトランプが握手 https://i.imgur.com/09vYkoQ.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/689
690: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/16(土) 05:27:03.87 ID:XHGZ67R8 あり得ないとは思ってたが初手テロや逮捕はなかったので一安心 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/690
691: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 05:30:51.90 ID:zlgDpVC7 逮捕って国際手配のことか?アメリカはICCに入ってないのに逮捕なんてできるわけないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.276s