[過去ログ] ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
215
(5): 08/10(日)22:32 ID:zJW4/u3y(1) AAS
ゼレンスキーというより背後にいる英とEUが停戦したくないから終わらないんだな
今停戦しても何の利も無いから先延ばしにしながらロシア周辺を政変で引っ搔き回して勝機が来るのを待っているのでは
218: 08/10(日)22:36 ID:PElb+gI+(2/5) AAS
>>215
そこで関税300%ですよ
220
(1): 08/10(日)22:37 ID:3UTqMSa0(1/2) AAS
>>215
あいつらの中核はたとえウクライナが死んでもまだ肉壁いくらでもあるからな
だったらウクライナに死ぬまで戦って貰ったほうが都合が良い
万一勝てたらラッキーだしな
ボロボロになったウクライナも移民のゴミ捨て場とかに使えるだろうし
223: 08/10(日)22:39 ID:JGF2fyeu(7/8) AAS
>>215
生物学研究所のことは掘り返さないでおいてやる、と口添えすれば一気に停戦に傾く
イギリスが最も恐れてること(MI6→CIA→米国務省→ウクライナって多重下請けでウイルス作成)を隠蔽できるとなれば損切り範囲よ
254: 08/11(月)06:51 ID:cfUWe3zb(2/7) AAS
>>215
そんな姑息なこと考えるよりトルコや中国との関係改善考える
方が堅いのに馬鹿はどうしても小手先に走るなww
バングラデシュでつまんない政変起こしてインドはどうなった??

アホはギャンブルばっかり考えるが賢人は王道で行くだろうなwww
255
(2): 08/11(月)07:22 ID:Y2hVTKsp(1/32) AAS
>>215
俺もそう思う。
つーか、歴史的にも欧州外交ではそういう話が多いな。
欧州諸国にとっては敵対国の周辺国を引っ掻き回して隙をうかがうのが伝統的な外交なんだろう。
まったく迷惑な奴らだわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s