[過去ログ]
ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
845: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 20:28:46.98 ID:njLNPV0A 西側ゲームチェンジャー完全崩壊確定 ウクライナ軍は確かに教義の衝突に対して代償を払っています。 私はこの文章を、ウクライナ軍が手ごわい勢力であることを強調して再開したいと思います。これほど遠くまで進み、少ない資源で対応することは偉大な人々にふさわしいことです。プロパガンダが言うこととは異なり、ウクライナ軍は数か月にわたり、困難にもかかわらず陣地を保持し、今もなお可能な場所に立っています。 この戦争で生じた大きな問題の一つは、教義の衝突です。これはウクライナ軍の強みでもあり、弱点でもありました。強みは、ロシア軍と基本的に同じ教義を共有していることにあり、弱点は、NATOが十分な移行期間なしにこのプロセスに介入したこと、特に国が侵略されている状況では許容される範囲にあります。 ウクライナ軍内部には深刻な教義の衝突が生じており、この戦争中にさまざまな場面でそれが見られ、NATOの顧問とウクライナの将軍たちが公然と対立する場面もありました。これは間違いなく同盟国のこの戦争に対する指針の弱点でした。これまで学んできたことがすべて無価値であり、方法が変わったと高位のウクライナ将校にどうやって伝えればいいのでしょうか?そうすることは、その個人が持つすべての利点を損ない、彼を新しく不慣れな領域に突き落とします。 軍事教義の移行はゆっくりと慎重に行うプロセスですが、今回はそうではありませんでした。 最近数週間、ロシア兵が前線を強化するために動物やオートバイを使用している画像を見ました。写真が広まり、笑いものや批判の対象になりました。結果は明らかです。 ロシアとウクライナが受け継いだソビエトの教義は、物流は地形に適応し、浸透部隊のためのラインを開くことを強調しています。言い換えれば、見た目が美しくなくても、現代的でなくても、機能的かつ効果的である必要があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/845
851: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 20:37:07.91 ID:SlIkEclc >>845 >ウクライナ軍内部には深刻な教義の衝突が生じており、この戦争中にさまざまな場面でそれが見られ、NATOの顧問とウクライナの将軍たちが公然と対立する場面もありました。これは間違いなく同盟国のこの戦争に対する指針の弱点でした。 例の反転攻勢でサルジニとミリーが対立したやつだなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/851
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s