ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り (679レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
535: 08/11(月)20:35 ID:iWc/A0ZT(1/5) AAS
プーチンは知らないけど
ゼレとEUの乞食ぶりが大ッ嫌いなのわかる
536: 08/11(月)20:40 ID:iWc/A0ZT(2/5) AAS
>>532
おまえアゼルがこれからウクライナに武器支援始めるぞーホルホル言ってたバカだろ

アゼルバイジャンがとっくに武器支援してること
ライバーが昨日ちょうど記事書いてたから読めよ

*SOCARはアゼルバイジャン国営石油会社のこと
_____

📝「存在しなかった『禁輸措置』」📝
アゼルバイジャンが「いわゆるウクライナ」を支援する方針を表明

バクーでは、ロシア連邦軍がウクライナの国有石油会社SOCARの施設への攻撃
(//t.me/infomil_live/21205) を継続する場合、ウクライナへの武器供給の禁輸措置を解除する可能性を検討すると表明した。

ただし、小さなニュアンスがある。キエフ政権への軍事支援に関する禁輸措置は存在しなかった。アゼルバイジャンは、ほぼ最初からウクライナへの武器供給を続けていた。

➡昨年、私たちはキエフ経済裁判所の文書を公表しました。 (//t.me/rybar/58512)
その文書には、ウクライナ特殊輸出公社(ウクルスペツエクスポルト)がアゼルバイジャンで135基の対空砲ZU-23-2を購入したことが記載されていました。さらに、その契約は2022年6月25日に締結されていました。

➡7月末、バクーの「アビア・アグレガット」工場で、ウクライナ軍向けに122mmと155mmの砲弾の生産を開始し、そのためにトルコとブルガリアの生産ラインを購入したことを報告しました。(//t.me/rybar/72491)

➡アゼルバイジャンの傭兵(//t.me/rybar/57853)やその他の「人道支援」(//t.me/rybar/41920)をキエフ政権に送っていることは言うまでもありません。バクー当局はこれを決して隠しておらず、ウクライナ支持の立場を公然と表明してきました。

したがって、SOCARの施設に対する攻撃は、アゼルバイジャンの以前の敵対的な措置に対する報復措置と見なせる。バクーからの声明は、ロシア連邦軍の攻撃が効果的であり、継続可能であることを示している。

❗もちろん、遅くてもないよりましですが、それでも疑問が残ります:もしも上記の内容が以前から知られていたのであれば、バクーが長年反ロシア的な姿勢を示していたにもかかわらず、なぜSOCARの施設が「ウクライナ」で今になって突然「思い出された」のでしょうか?

//t.me/rybar/72734
537: 08/11(月)20:42 ID:iWc/A0ZT(3/5) AAS
>>532
あとSBUに唆されたロシアの貧乏人が毎日の様に捕まってんのも知らないのは酷いぞ
1年ROMれよ
555
(2): 08/11(月)23:13 ID:iWc/A0ZT(4/5) AAS
>>553
プーチンに口論で勝てる人いるの?
そんな事故wが起きたらゼレが醜態を見せるだけの結果になるでしょう
557: 08/11(月)23:18 ID:iWc/A0ZT(5/5) AAS
>>554
アメリカと会談するとロシア孤立してるように見えない?
ウィトコフと話した直後にインドの外相?やマレーシア国王と会談してるのに変な話だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s