ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 08/10(日)17:03:00.78 ID:R9NncuZz(5/9) AAS
>>107
参政党の支持母体一水会は承認してるなw
121: 08/10(日)17:10:38.78 ID:zEdAdKLG(5/9) AAS
>>115
えーっと、あのバタバタした撤退時の事を皮肉でいってんのよね?
24年12月のシリア軍みたいな動きやったがw
139(1): 08/10(日)17:42:33.78 ID:q8YooaL6(8/10) AAS
>>132
武力行使容認決議案ではないが法的拘束力はある、そしてアメリカとイスラエル相手だと不法行為を是正させる事が出来ていないだけ
安保理決議2774では そもそもロシアに撤退を求めていない
お前はロシアがウクライナからの撤退を求める法的拘束力あるもの挙げられるの?
イスラエルは明確に侵略をしている、ロシアもグレーゾーンの行為をしてる、しかしそれを是正させる力が国際社会にはないだけだろ
何でそんなにイスラエルの侵略行為を庇うの?
144(1): 08/10(日)17:47:59.78 ID:kCfbflbt(11/14) AAS
ウクライナ軍は、ロシア占領軍からベザリフカ村を解放し、掃討しました。この集落はロシア連邦との国境に近いスームィ州に位置しています。
これは、ウクライナ軍参謀本部の情報としてRBCウクライナが報じたものである。
外部リンク[html]:www.rbc.ua
ドネツクはもう明け渡すからスムィの奪還を急ぐのは理に適ってるとも言える
177: 08/10(日)20:03:24.78 ID:5RRqQndL(1/2) AAS
>>174
ファー
312: 08/11(月)09:16:44.78 ID:Y2hVTKsp(9/32) AAS
>>305
>ガザで大量虐殺しているイスラエル擁護しながら、ロシア批判するやつってアホだろ
たぶん、ネトウヨ向けの雑誌とかにそう書いてあったんだろうな。
ウク信は判で押したように同じ主張をしてるから、何らかの元ネタがあるのは間違いない。
365(1): 08/11(月)11:32:39.78 ID:t5F/AQSX(1) AAS
>>364
アゼルバイジャンは中立が一番美味しかったのに失敗したな
426: 08/11(月)14:57:35.78 ID:bANjRkOG(6/11) AAS
>>424
無害航行権は相手側が戦闘又は訓練しているときには適用されにくいけどなあ
604: るーぷ 08/12(火)07:52:15.78 ID:01SHgWUY(11/23) AAS
ポクロフスク北の先端突破は、本気でやるなら何時でも出来たし、
もし、本気でやるなら、情報制限してやると思うけどな。相手側は物理的情報で混乱する。戦場制御し切れ無い。
何時でもやれるので、何時かはやるんだとは思う。
既にアメリカが戦争から脱落するなら、能力を隠しておく必要は、また、下がってるとは思う。
二ホンを欧州に引きづり込んで本格的に叩くつもりなら、隠しておく動機の5%ポイントくらいにはなるが、
二の次三の次、いずれにせよ我らには不利益だろうね。ロシアだけで無く、アメリカにそういう動機が生じる世界もすぐそこに迫ってるよ。
甘え過ぎだろ?
そう、はっきり、トランプも、次世代リーダーの若い女の子まで言い始まってる。
847(1): 08/12(火)20:32:04.78 ID:lpbOMjin(8/8) AAS
突破したロシア軍先鋒がどう動くか見物だ
どの方向に進んでも良いんだよな
それこそ兵力と兵站が許すなら全方向に進んでもいいくらい
ウ軍も乏しい予備部隊をどの方向へ手配すべきかわからないだろコレ
984(1): 08/13(水)09:44:39.78 ID:p/bh5XbH(2/3) AAS
商船撃沈なんてアメリカ召喚詠唱みたいなもんや
ガチならさることながら、飛ばしでもプロパガンダガー+デマガーをJbや乗り物ニュース辺りが喜んで取り上げるんに、西側が報道できん≒商船やないもんが沈められたってことよ
ちっと穿って見るんなら「テメーんとこの最高ステルス潜水艦追える技術あるんやで、終末戦争で完封できると思うなや」つー脅しが狙いがあるかもしれんがな
986(1): 08/13(水)10:24:27.78 ID:Kt+R9u7w(5/5) AAS
>>984
国際法ってそういう法律があるわけでなく、条約や慣習的な基準みたいなものだけど、交戦国に武器弾薬を輸送していたなら拿捕や拿捕できない場合は破壊も許も許されるのではないか。曖昧かつ強い国に都合よく解釈されるものだけどね。
991: 08/13(水)10:57:21.78 ID:9gjlYkSy(1) AAS
>>970
ロシアの潜水艦というか、戦後の潜水艦では数少ない撃沈の戦果ですね
巡航ミサイルでの戦果はロシア、アメリカ等で多数ですけど
これは欧米日本キエフ政権はダンマリのままか?
民間船への攻撃だーと動くのか?
ヴァルシャヴィアンカ級=キロ級はやはり可愛美しい潜水艦です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s