[過去ログ]
ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
28: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 12:53:47.76 ID:ic8iKWhA この1〜2ヶ月ほどウクラの訓練場がよくミサイルのヒット受けてる感 アゾフの訓練場が攻撃を受けた話の詳細 イズナンカより //t.me/The_Wrong_Side/25078 ⚡8月7日のハリコフ州におけるミサイル攻撃の詳細 ☁何が起こったのか? 8月7日午後3時30分頃、監視チャンネルは、ハリコフ州バラクレヤ地区に弾道ミサイルが飛来したと報告しました。それ以前には、ロストフとヴォロネジの2方向からミサイルが発射されたことが記録されていました。ミサイルの飛来により、着弾地点では濃い煙が確認されました。当局と国家非常事態庁は、この件について沈黙を守っています。ロシアのテレグラムチャンネルは、攻撃の標的はバラクレヤ都市共同体のクレイジャンカ集落地域にある第3独立旅団「アゾフ」の訓練キャンプであると報じました。 🤔 この情報は、ウクライナ当局者が緊急事態を隠蔽した理由を説明しています。ロシア軍によるウクライナ軍人集積地への度重なる攻撃が痛ましい問題となっており、ウクライナ軍司令官による数々の委員会や声明が、部隊指揮官の行動に影響を与えなかったためです。 情報筋によると: 攻撃は確かに訓練キャンプで行われ、隊員への警報伝達に関する未解決の問題が再び大きな損失の原因となりました。SBUによるエリア封鎖と情報漏洩防止の試みは失敗に終わりました。現時点で、50人以上が死亡し、約200人が様々な重症を負ったことが分かっています。さらに、様々な装備約12台とRAV倉庫が被害を受け、それ自体が多くの命を奪いました。別の委員会が現場で作業を行っています。 👀 現在、地方当局は負傷者の救助に全力を注いでいますが、献血、医薬品、医療従事者の不足により、死者数は増加する一方です。 ✍ さらに、NASAの地形火災監視地図には、オリンピア・レクリエーションセンター敷地内で発生した火災が記録されていますが、当局は本来の用途で使用されていなかったため、この件について沈黙を守っています。また、隣接する森林地帯では、訓練が行われた起伏のある踏み固められた道がはっきりと確認できます。 https://imonar.com/u4nCih6.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/28
180: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 20:11:02.76 ID:ZbyV7ZUO >>174 CNN: Pentagon allowed to reroute weapons built for Ukraine back to US stockpiles Ukrainska Pravda Sat, August 9, 2025 at 1:13 AM GMT+9 https://www.yahoo.com/news/articles/cnn-pentagon-allowed-reroute-weapons-161318783.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/180
368: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 11:41:07.76 ID:98kKFjbD >>363 アゼルバイジャンは既にウクに武器供与してるのは有名 だから今更な話 ウクで油攻撃されて痛手を被ってるんだなwwと笑われてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/368
385: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 13:20:37.76 ID:cATIg7e+ 最終的にはNATO対グローバルサウスじゃなくて EU加盟国対アメリカイギリスロシアになる気がする 第二時と同じ相手 トルコもEUじゃないしな 日本はこの場合はアメリカポチは変わらんよな 2040年頃やろ やっぱり100年周期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/385
398: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 13:55:36.76 ID:bANjRkOG >>270 どちらもよく頑張ってるが、肝心の地上部隊正規軍はバルト三国の合計分くらいしかないんだ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/398
421: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 14:52:09.76 ID:Y2hVTKsp >>415 領海侵入なら警告射撃されても仕方ないな。 しかも、記事じゃ中国側は何度も警告した上で警告射撃したということじゃないか。 というか、何度も警告されているのに自衛艦がそのまま侵入したというのはどういうことだ? 普通ならありえない話だし、自衛艦側の機器のスイッチが入ってなかったという説明もありえない話だ。 ひょっとしたら、米軍の指示で故意にやらかしか可能性があるんじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/421
507: るーぷ [] 2025/08/11(月) 18:19:30.76 ID:hoGEPWDs ローテ休養給養戦闘法、小部隊単位でやるんだが、それは非常にキモで俺自身も解析し切れて無い。 だが、由々しき事態になってる。 たぶん、ロシア軍のスロー攻撃である理由でもある。 だが、それは隠されてる。もう、意図的に。だから割合もわから無い。どれくらい進んでるのか? あと、欺瞞、宣伝逆利用に付いては、こちら側の理解をすごく遅らせてる。 それは、また、核時代とすごく合ってる。 片方側だけそれをマッチングさせた常時消耗戦になりつつあるので、俺は既にアウトだと思うね。 導入した方がいいと思う。俺の同盟すべき理由の大半はその辺でもある。軍事マニアだからな。ただ、諸君とは、レベルが違う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/507
523: 名無し三等兵 [] 2025/08/11(月) 19:59:32.76 ID:k44bDHZ2 アゼルバイジャンは人口1000万人以上いるんだな フィンランドとスウェーデンとバルト三国併せても北朝鮮に負ける人口しかいないこと考えれば、そこそこ大きいな はっきり言って、新しくNATO入りしたフィンランドとかスウェーデンとかバルト三匹を併せても北朝鮮以下の雑魚だと言う現実を知らん奴が多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/523
536: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 20:40:41.76 ID:iWc/A0ZT >>532 おまえアゼルがこれからウクライナに武器支援始めるぞーホルホル言ってたバカだろ アゼルバイジャンがとっくに武器支援してること ライバーが昨日ちょうど記事書いてたから読めよ *SOCARはアゼルバイジャン国営石油会社のこと _____ 📝「存在しなかった『禁輸措置』」📝 アゼルバイジャンが「いわゆるウクライナ」を支援する方針を表明 バクーでは、ロシア連邦軍がウクライナの国有石油会社SOCARの施設への攻撃 (//t.me/infomil_live/21205) を継続する場合、ウクライナへの武器供給の禁輸措置を解除する可能性を検討すると表明した。 ただし、小さなニュアンスがある。キエフ政権への軍事支援に関する禁輸措置は存在しなかった。アゼルバイジャンは、ほぼ最初からウクライナへの武器供給を続けていた。 ➡昨年、私たちはキエフ経済裁判所の文書を公表しました。 (//t.me/rybar/58512) その文書には、ウクライナ特殊輸出公社(ウクルスペツエクスポルト)がアゼルバイジャンで135基の対空砲ZU-23-2を購入したことが記載されていました。さらに、その契約は2022年6月25日に締結されていました。 ➡7月末、バクーの「アビア・アグレガット」工場で、ウクライナ軍向けに122mmと155mmの砲弾の生産を開始し、そのためにトルコとブルガリアの生産ラインを購入したことを報告しました。(//t.me/rybar/72491) ➡アゼルバイジャンの傭兵(//t.me/rybar/57853)やその他の「人道支援」(//t.me/rybar/41920)をキエフ政権に送っていることは言うまでもありません。バクー当局はこれを決して隠しておらず、ウクライナ支持の立場を公然と表明してきました。 したがって、SOCARの施設に対する攻撃は、アゼルバイジャンの以前の敵対的な措置に対する報復措置と見なせる。バクーからの声明は、ロシア連邦軍の攻撃が効果的であり、継続可能であることを示している。 ❗もちろん、遅くてもないよりましですが、それでも疑問が残ります:もしも上記の内容が以前から知られていたのであれば、バクーが長年反ロシア的な姿勢を示していたにもかかわらず、なぜSOCARの施設が「ウクライナ」で今になって突然「思い出された」のでしょうか? //t.me/rybar/72734 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/536
619: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 09:10:39.76 ID:lpbOMjin >>584 性懲りもなくまたロシア国内に侵攻するのなら、追加派兵された北朝鮮軍3万人が迎え撃つだけの話だろ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014851801000.html ウクライナ軍が政治的攻勢に何万人投じるつもりなのか知らんけど、 転戦に次ぐ転戦、連戦に次ぐ連戦で消耗疲弊しきってるウクライナ軍と、疲労もなく完全充足状態の 北朝鮮軍とでは普通に考えて勝負になるまいが 横山三国志なら半ページでケリがつくほどのハンデだろw 初戦闘時みたいなドローンショックはもう期待できんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/619
657: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 12:06:00.76 ID:wKqe/jdT >>651 今時点で騒いでいるのって、twitterにいる親ロ垢やマッパーや戦況語ってる親宇垢な印象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/657
711: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 15:12:41.76 ID:njLNPV0A ‼ロシア🇷🇺の突破が確認され、ウクライナの「新ドンバス線」が最も脆弱な地点で回避されました。 ロシアの突撃小隊がウクライナの防衛線の背後に突進しています。彼らは今、西に進んでドブロピリャを脅かすか、北に進んでクラマトルスクを危険にさらすことができます。 https://x.com/clement_molin/status/1954947175512727726 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754791863/711
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s