ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 08/10(日)12:33:52.71 ID:bwOsFpoE(2/5) AAS
海軍ニュース
ロシア海軍はカムチャッカ半島に初のドローン管制センターを配備した。計画には、半島に複数の拠点網を構築し、偵察・攻撃用ドローン「フォーポスト」と「イノホデッツ」を配備・整備する計画が含まれている。
この新たなインフラにより、ドローンが24時間体制で哨戒活動を行うことで、海域、空域、そして広大な北方領土の監視が可能となる。
建造中の船「キャプテン・ウシャコフ」がサンクトペテルブルクで沈没した。
8月8日夜、ヤロスラヴリ造船所(YaSZ)所属でバルチック造船所のバースに停泊中のタグボートが右舷側に傾斜していることが判明した。バルチック造船所が強調したように、YSZは船の完成のためにバースを借りており、作業はヤロスラヴリの造船業者によって行われた。
「バルチック造船所の作業員は直ちに市の緊急サービスに通報し、ヤロスラヴリの作業員と協力して傾斜を解消し始めた」とバルチック造船所は述べている。「現在、船は右舷側で座礁している。事故原因を特定するための一連の措置が講じられている。死傷者はいない。」
一方、ロシア連邦捜査委員会は、事件の事実について事前調査が行われていることを報告した。
プロジェクト23470の一連のタグボートの建造は、2014年以来ヤロスラヴリ造船所で行われていることを思い出してください。 プロジェクト23470の開発者は、バルツドプロエクト中央設計局(クリロフ国立研究センターの一部)です。
プロジェクト23470のタグボートは、氷水および外洋での船舶、浮遊物および構造物の海上曳航、港湾水域および停泊中の船舶の護衛、海上での護衛活動、浮遊物および沿岸物体の火災の消火、水上の燃料火災の消火、船舶および船舶の再浮上を行うように設計されています。
プロジェクト23470のタグボート - 参考
最大長 - 69.75 m
最大幅 - 15 m
最大喫水 - 5.2 m
排水量 - 約3200 t
載貨重量 - 約1200 t全長:約700トン
積載量:200トン
食料自給自足期間:約30日
航続距離(14ノット時):3,000マイル
係留力:約80トン
84(1): 08/10(日)16:32:42.71 ID:k5O91QH7(3/14) AAS
>>80
タリバンはアフガンを武力で取り戻しましたが?
114(1): 08/10(日)17:03:50.71 ID:zEdAdKLG(4/9) AAS
先延ばしにしてたのに
あのドタバタ撤退なん??
どれだけ武器残していったんだよ
ペンタゴン大本営発表のキレイな撤退を信じてそうだ
204(1): 08/10(日)21:46:56.71 ID:JGF2fyeu(5/8) AAS
>>203
吐いた唾飲み込む前に>>196をほざいたケジメはつけろよな
210(1): 08/10(日)22:19:47.71 ID:dcXUkfxP(3/4) AAS
素人目にも形勢が分かるくらいの段階になってから和平交渉始めても、
今度はロシアの民意がイケイケドンドンになっちまったり、見に回っていた
第三国が勝ち馬に乗りに来たりしかねんからな
わけてもウク信の大好きな「メンツ」とやらが非常に危うくなる
トランプはカッコ良く幕を引きたいと思っているからね
プロパガンダによる負けてないアピールが効いてる間に終わらす必要がある
287(1): 08/11(月)08:44:04.71 ID:7VukMNuQ(6/15) AAS
>>284
ロシアは日本の隣の独裁侵略民族
北朝鮮はロシアが作った金日成王朝によって今も苦しめられている
現在進行形で日本の領土を奪っている
他にもロシアのせいで苦しめられている民族多数
ウクライナも仕掛けているのはロシア
地球の裏側で売られた喧嘩を買っているイスラエルとは違うよ
399: 08/11(月)13:58:08.71 ID:B0jA112P(4/13) AAS
>>389
うーん、確定してるのはZU-23-2だけだからなぁ。武器輸出だけを事由にするとセルビアやインド等の砲弾輸出国も一律に敵対することになるから難しいと思う
それこそウクライナ無人機の秘密裏援助を証明するぐらいは必要かなぁ。そもプーチンがアゼル征伐を決断するほどキレてるなら今度の米露会談で議題になるだろう
外部リンク:t.me
572: るーぷ 08/12(火)02:12:33.71 ID:01SHgWUY(5/23) AAS
ゼレンスキーは呼ば無い方がいい。
口先三寸が怖いのでは無く、
自爆テロ、
なんだったら生物兵器テロだってありうるよ。
敵を甘く見るのは禁物だ。
やや、プーチンもトランプも、その辺、甘く見てる気配がある。
命を捨ててるのはけっこう、見上げたもんだが、自分によって歴史が変わることも認識して欲しい。
586(1): 08/12(火)05:39:30.71 ID:SlIkEclc(2/10) AAS
>>563
ドンバス地方取られて炭田地帯と鉄鋼業の中心地
取られたらウクライナに有利な事なんて何もねーぞ?
戦後復興は不可能で雇用が絶望的になるから人口は激減する。
腐敗は温存され欧米も見放す。
何も残らねーぞ?腐敗と貧乏と債務と農地だけだな。
経済破綻した国が戦争してたってこと忘れない方がいい。
基幹産業の鉄鋼業で3000万トン超の鉄鋼生産量が750万トンに落ちたのが
そのまま経済へのダメージと思っていい。エネルギー消費量が
多い鉱工業なのに炭田か無くなる分外貨獲得のアドバンテージも
鉱工業全体で消える。資源の輸入は増えるからな。
ウクライナの鉄鋼業は世界で10指に入っていたがそこまでに
200年かかってる。代わりの産業なんか短期間では出来ない。
戦後のウクライナには絶望以外何も残らない。
仕事が無くなるから当然人口減は更に加速する。
冗談じゃ無く本当の地獄は戦後。
寧ろ戦争してた方が支援続いてた分マシかもしれんなwww
670(3): 08/12(火)12:29:47.71 ID:IyDFDYlq(3/6) AAS
>>629
南米ほ貧富差が大きい。そのため時々、左翼政権が登場するが、そのためにもっと国がめちゃくちゃになる。それで次に強権政権が出て国を立て直す。しかし、安定してくるとだんだんと・・・。のパターンを繰り返している。
727: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 08/12(火)16:31:03.71 ID:j74in/VM(11/17) AAS
>>726
御意
729: 08/12(火)16:40:02.71 ID:DxXCzGtc(1/2) AAS
流石に選挙の段階でゼレンスキーがここまで西側の傀儡になるとは思わんやろ
しかし最初からCIAだかMI6だかの操り人形として送り込まれたのだとしたら民主主義って何なんやろなってなるな
836: 08/12(火)20:13:40.71 ID:QOhowq2r(3/5) AAS
>>745
国体護持こそが唯一の道
932: るーぷ 08/13(水)04:10:11.71 ID:bDUD3o+v(13/18) AAS
もう、負けるのが無意識的にはわかって居て、
ロシアがーロシアがープーチンがーぷーちんがー言ってるが。
すべて諸君が原因だ。
責任転嫁するために、また誰かを殺してみるか?
数少ない希望がどんどん減って行く。
最終的にはその報いを100%の確率で受けることになるだろう。
えんえんと子々孫々未来永劫輪廻転生支払うことになる。未来永劫ってのは正確では無いが。
今回の分で、1500000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000年くらい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s