[過去ログ] ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 08/10(日)12:12:21.10 ID:bwOsFpoE(1/5) AAS
ウクライナ軍の輸送動脈の遮断が本格化
2025年8月9日の前線からの速報
国防省が本日発表した内容:「ロシア国防相は、ドネツク人民共和国のヤブロノフカ村の解放について、第20親衛自動車化狙撃師団の兵士たちに祝意を表した。」
ヤブロノフカ村(北緯48度25分05秒、東経37度36分22秒、人口約800人)は、ビチョク川の右岸(南岸)に沿って西から東に約5キロメートルにわたって広がっています。東端はビチョク川とカリノフカ川の合流点で終わります。
ヤブロノフカ - アレクサンドロ - カリノヴォ結節点の占領により、ロシア軍はクレバン・ブィク貯水池南方に位置するウクライナ軍集団の右翼を「本土」から遮断することができた。
ウクライナ軍がこの「ポケット」から脱出できる唯一の経路は、貯水池の東端(カテリノフカ - クレバン・ブィク)であり、現在、我々の前線部隊の攻撃行動の矢はそこへ向けられている。
ロシア軍の活動はルシン・ヤル村付近で確認されている。村では掃討作戦が開始されたという情報がある。
西側では、ソフィイフカ集落に向けて前進が進んでいる。ウラジミロフカ - シャホヴォ - ノヴォエ・シャホヴォ地域の左翼への圧力は止まらない。
敵は、クチェロフ・ヤル - ゾロトイ・コロデズ地域でロシア軍偵察部隊が活動していると報告している。状況を踏まえると、ロシア軍の作戦範囲はこの方向にあると見分けられる。
敵はクラスノアルメイスク市とその周辺地域に集中しており、ロシア軍の活動は近隣地域で直ちに活発化し、ウクライナ軍の輸送動脈を遮断することを目指している。
39: 08/10(日)13:07:03.10 ID:R9NncuZz(3/9) AAS
>>17
国益的にはウクライナに意味ねーな。寧ろマイナス。
最重要のドンバス地域の炭田や鉱工業地帯放棄してハスッパ
得るだけだ。鉄鋼業が弱体化したら兵器産業も価値は落ちる。
ロシアは単純計算してウクライナの7割の鉄鋼生産量積み上げたら
世界で3番目の鉄鋼生産量の国に伸し上がる。日本や米国は抜かれる。
BRICSが上位3つ独占、この3カ国だけで世界の2/3占めるなww
馬鹿な戦争したもんだw
ロシアの工業力は間違いいなく強化される。
さぁ差し押さえてた資産の行く末は??
このテーマ結構重要だなwロシアは復興資金に
使っていい言ってたからなww
数十兆円だぞ?取り合いだなw
146: 08/10(日)17:50:08.10 ID:A4SG5vAA(18/22) AAS
外部リンク:odysee.com
YouTubeで消されるドンバス動画
418: 08/11(月)14:48:15.10 ID:bANjRkOG(4/11) AAS
ちなみにアゼルバイジャンの枕木の75%はロシアからの輸入である
また国内も中央アジア諸国と変わらず、鉄道の老朽化が激しく時速40kmに制限されるところも多い
物資輸送を行うにしてもちょっとな……バクー港などカスピ海沿岸て浅すぎるてのもデメリットに挙げられてるのに
気が早すぎるというか、結局お前中国の技術力頼りにならねえかという気が(これパナマ運河を巡る展開でも見ました)
451(1): 08/11(月)16:04:59.10 ID:Fx6Vcckb(1) AAS
日本は特に困ってないので停戦はしなくていい
むしろウクライナがまだ戦うというならぜひ戦ってほしい
という立場
518: 08/11(月)18:54:05.10 ID:Wo5RtO0X(8/9) AAS
>>488
しかもウクライナはかなりの軍事国家だった。
645: 08/12(火)10:43:03.10 ID:CMFkhm2o(1) AAS
麻薬問題は中国じゃなくてブリカスでしょ
ドイツが発明して製造し、イギリスが原材料調達と販売をして、アメリカで消費されるのが麻薬
マスコミは絶対に触れない
655: 08/12(火)11:44:56.10 ID:SlIkEclc(4/10) AAS
>>591
融資する対象がなくなるのに金融資本だけ入ってくるわけ
ねーだろ、バカww
経済オンチは黙ってろww
726(3): 08/12(火)16:24:03.10 ID:g8ndM43W(3/5) AAS
>>722
ゼレンスキーは選挙の時は東部の住民との融和を公約にして当選したのですが、アゾフとかに脅されてより激しい弾圧に向かったのです。それでドンバス紛争が激しくなりました。日本でも投票する場合に、政策だけ見てはだめで、二枚舌ではないか信用できるかと人を見なければいけないのですね。人を見るとは、古くさい言い方ですけどね。
731(1): 08/12(火)16:43:18.10 ID:lpbOMjin(5/8) AAS
>>716
Lans将軍はブリヤンスク侵攻作戦準備で忙しいのだ、下がりたまえ
765(3): 08/12(火)17:50:51.10 ID:NluGdLw+(6/16) AAS
トランプ、ボケてるかわからんが金曜にロシアに行く言うてる動画あるな
896(2): 08/12(火)22:38:41.10 ID:K9tIxjoM(7/7) AAS
🇷🇺🔥🇺🇦 ポクロフスケ、ドブロピリャ、コンスタンティニフカ方面、DPR。
ロシア軍は、T0406高速道路の一部と、村のコトリネの東にあるその隣の林を占領しました。
ポクロフスケの中心部でも前進があり、ロシア軍はM04とT0406高速道路の交差点に到達しました。
ロシア軍は、ノヴォエコノミチネ村の西で広範囲にわたって前進し、ミルノフラドの郊外に到達しました。
ロシア軍の北西では、イヴァニフカ村を完全に占領し、ドロズネとノヴィ・ドンバス村の一部を占領しました。
ヴェセリーの中心部でも小さな動きがあります。
結論として、ロシア軍はシャホヴェの西および北西で広範囲にわたって前進したと言えます。
RussObzorZ 🇷🇺 TG
画像リンク
外部リンク:x.com
931: るーぷ 08/13(水)04:06:34.10 ID:bDUD3o+v(12/18) AAS
北面には、大量の部隊段列があるんだが、秦帝国漢帝国の宦官の帳面に乗ってるように、
すでに机上の軍隊、旅団残余の名ばかり旅団ばかり、大隊戦力もあったのかどうか?
官僚主義の成れの果て、でもあるが、茶坊主横領専門家、想像を絶して腐敗堕落した結果で
それは現実に奴隷国民、奴隷兵士の血とこれから長く続く艱難辛苦で支払うことになる。
だが、他人事では無いと本当に思うんだが。
ロシアが相手してくれ無くても、これからポーランドはひどいことになる。
もう、ばらばらになるよ。EUは。
お互いに少なくなる粉を争って、食い合いを始めるだろう。
他人事では、無い。
500年の中世封建主義飢餓奴隷世界が続く可能性が、二ホンにも、25%くらい、在る。
すべて諸君が原因だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s